教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職するか、今の職場で仕事を続けるか。 皆さんの意見を聞かせてください! 現在の職場は、勤めて6年目になる私立中…

転職するか、今の職場で仕事を続けるか。 皆さんの意見を聞かせてください! 現在の職場は、勤めて6年目になる私立中学校です。ずっと担任をしてきました。はじめの5年間は、大変なこともありましたが、周りの先生方に支えられてやり甲斐を持って仕事をすることができました。 しかし、今年度になって学年主任にミスを押し付けられ、保護者からの大きなクレームになりました。 「あの教師を辞めさせろ」の言葉に応える形で、わたしは持ち上がりで担当してきた3年生の担任を降ろされました。(主任の意見を聞いた校長の判断) このことが引き金で適応障害になり、8月から休職しています。 (はじめの病院では、特に検査もなくうつ病と診断されて5ヶ月休職、悩んだ末にセカンドオピニオンを受け、適応障害に変わりました。) 相談した副校長は、わたしの現状に理解を示してくださり、異動ができる3月までゆっくり休むように言ってくださっています。もちろん、働きたければすぐにでも出てきて良いそうです。 わたしは、副校長のお言葉に甘えて、3月までお休みを頂こうと考えています。 主任からのパワハラを受け、一番辛かった時期に東京都の採用試験を受けました。試験に合格し、2月後半には配属が決まる予定です。 東京都を辞退するなら、なるべく早い方が良いですし、今の職場でも、異動申請の時期が迫ってきました。 今の職場に残るメリット・デメリットをまとめますと メリット ・母校で小さい頃からの夢だった ・信頼できる先生方、理解のある管理職もいる ・過去に担任した卒業生が会いに来てくれる ・仕事内容や年間のスケジュールが分かっていて安心 ・勤務地が自宅から近い ・転職しなければ、同窓の友人にいちいち説明する必要がない デメリット ・苦手な上司(出世する可能性大) ・上司の取り巻きの存在 ・給料は公務員より低い ・長期の休みを頂いた引け目 ・また適応障害になったら、と思うと怖い ・父、婚約者の反対 (2人とも母校の出身ですが、公務員になってほしいと言っています。母と妹は中立です) ・産休・育休が思うように取れない 辞めることを考えると、悔しくて悲しくて涙が出てきます。 この休職の問題がなければ、定年まで勤めるつもりでした。わたしにとって、思い入れの強い職場です。 例えば皆さんが、友人から上記のような相談をされたら、どう答えますか? もちろん、最終的に決めるのはわたし自身です。決めたからには後悔はしないつもりです。 病気や休職、転職活動に対する誹謗中傷はご遠慮頂ければと思います。恵まれた環境にいることに感謝しています。 知り合いが閲覧する可能性があるため、匿名での投稿をお許しください。 ※ 婚約者とは、順調にいけば今年中に入籍を考えています。子どもはお互いに望んでいます。

続きを読む

725閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    まず端的で申し訳ございませんが、お子様を望んでいてそれが早期のうちだということを考えると、長期休養→復帰→結婚→産休、となりますね。 これはどうでしょうか。 勿論権利としてありますし、当然行使して良いものです。しかし、担任を持ったとして再離脱、その後の育休と時短も含めて全力で仕事に向かえない時期が続くわけですよね。周りの目もそう温かいものばかりとは言い切れないのでは… 未練は分かります。 しかし、ここは心機一転、前に進んだ方が良いように思えました。ご自身の精神衛生、周りの人々の職場環境、婚約者様含めご家族との関係性をすべて考慮しても、せっかく受かったとそんなご自身も褒めつつ新たな道を歩まれてはいかがでしょうか。 お身体を大切に、幸せになってくださいね

  • 公務員に固執したり、定年まで勤めたかったとか、学校教育の洗脳な賜物だなぁーと思う。あなたもあなたの周りも。力のあるものが理不尽なことしたり、思い通りにならないことなんて当然。あなたは優秀で計画性があるから、かえってそれが枷なんだろうと思う。あなたが今後どういう道を選ぼうとも、誰にもあなたの夢は奪えないし、誰にもあなたは傷つけられないと思う。友人にいちいち説明するのが面倒、ってその程度でしょ?卒業生が会いに来てくれるって、あなたが学校変わったら会わなくなる程度でしょ?思い入れは大事だし有り難いけど、未来を邪魔されたら元も子もないと思う。手放さなければ得られない。

    続きを読む
  • 東京都の教員もいろいろ制約はありますが、私立より選択肢も多いし、研修も充実しているし、産休育休はしっかり取れますし、それで評価が下がることはありません。 友人知人には、東京都の教員受かったから辞めた、で済むと思うので私立だとそうもいかないのでしょうか。 何をメリットとするかだと思います。 私なら、大きなクレームになってしまい、それを思い出させる学校にはいたくないですね。 東京都でお待ちしています。

    続きを読む
  • 「実際に友人が、そう言ってきたとすると」を前提にしてしまいますと、厳しい言葉になってしまいますが、申し訳ございません。 「教員なんか辞めて、家庭に入った方が良い。時間ができたときにパート感覚で働けるお仕事、例えば教員の経験を生かしたいのであれば、家庭教師や塾の講師などすれば良いと思うよ。」 です。 この文面で生徒の話と言えば、 ・卒業生が会いに来てくれる だけです。 先生方との相性の問題・自分都合ばかりで、途中まで担任をしていた生徒たちの事や、今度入ってくるであろう生徒たちと向き合う姿勢・気遣う姿勢が何も感じられないので、そう言うと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる