解決済み
将来性があるのはSEか営業か、ITコンサルタントか・・・ 現在就活中で、以上の3職種について悩んでいるのですが、 IT業界に精通していて相談できるような人がおらず本当に困っています。文系ですが、新しいことを知るのが好きです。 将来的には、「お客様の経営状態に合わせると、 こういうシステムを導入したほうがいいと思います」のような 提案ができる存在になりたいと考えています。 その実現のために、選択肢を2つ考えたのですが、それについて、 ・それぞれのメリットデメリットについて、理解が間違っている点 ・これ以外に、今後変化の激しいIT業界で生き残るためのキャリアプラン を伺えるととてもありがたいです。 ①ソリューション営業(ITコンサルタント?) +常に新しい技術・他社製品の「使い方」を勉強するので、時代においていかれにくい +提案のためのスキルを鍛えられる (技術だけ知っていても、相手に合ったシステムの提案ができなければダメだから。 最初から営業で就職すれば、ニーズを開発するような提案の仕方が学べると思いました。) ー実際にシステムを作った経験がないので説得力が低い可能性がある ②SE→ソリューション営業(ITコンサルタント?) +システムの基本的な構築経験があるので実現可能性が高い提案ができる ーSE経験を基に提案しても、その時には時代遅れになっている可能性があるのではないか 考えている中でソリューション営業とITコンサルタントの違いも分からなくなってしまいました…。ネットで調べてもなかなか出てこないため、もしよろしければこちらについてもご教授いただけると本当にありがたいです。 よろしくお願いします。
13,944閲覧
1人がこの質問に共感しました
よく調べたようで、分かればわかるほど迷ってしまうのではないですか。 、 SE か 営業 か IT コンサルタント か の三択になっているようですね。 まあ将来的には、三つともおやりになったらいかがですか。 私は20年かけて、プロク゜ラマー システムエンジニア システムデザイナー システムアナリストをこなしてきました。新しい物好き、好奇心旺盛の人には とてもいい職種になっています。 システム作りを通してお客様との出会いふれあいがあり、 その会社の仕組みを学ぶことになり、社会そのもの人間心理のあやなど を知り、とても有意義な日々でした。 使う人によってシステムの組み方が違ってくるのも後になって気がつきました。 、 さて、どうしましょうか。 まず第一に コンサルタントは、当初は除外でしょう。 営業と技術を熟知した人がなるものですから。 、 次に、SE か 営業かになりますね。 将来を考えた時に、 SE から 営業 になった人は多いのですが、 営業からSEになった人はほとんどいないことを承知しておいてください。 でありますから、SE から入るのが無難なのですよ。 、 ところが、あなたの文章を見た限りでは、 より営業に興味があるようなので、困りましたね。 、 まあ、今あなたがあれこれ考えても、入社試験の際の 適性検査によって、あなたがどっち向きか、はっきりわかりますので、 会社の指示に従うのが掟である、のであります。 つまり、まないたのコイなことも承知しておいてくださいね。 以上ご参考まで 職事研究者 大原吉人 、
2人が参考になると回答しました
開発の現場を知ると、知らないとじゃあ、言い方も説得力も違ってきます。自分の判断力も違ってくるでしょうし。PG→SE→営業→コンサルと、キャリアを積むのがベターだと思います。 最終目標を意識したそれぞれのキャリアを過ごせばいいでしょう。 将来ITコンサルやった時に、何かしらのプロジェクトでSEを従えた時に、開発経験がないと、SE陣から舐めてかかられるでしょう。 お客さんの信頼度も多少増すでしょう。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
SE(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る