解決済み
学士卒で研究職につけるでしょうか?大学は日東駒専のちょい下くらいです。(ちなみに生物系です。) ちょくちょく学士卒でも研究職を募集している企業をみるのですが、実際、学士卒の人間が入れるのでしょうか?MARCH以上くらいないと厳しいかなと思ったりしています。 狭き門なら営業職として働きたいなと考えているので、教えてください。
716閲覧
生物系…ですか。 どんな企業の研究職を想定しているのかわかりませんが、 製薬企業・化粧品企業・飲食品系企業・化学製品系企業において「学部卒 (つまり学士で社会人に出る)」で「研究職」に就くというのは、不可能だと考えるべきです。 やはり、博士前期課程 (2年間) には進学して、修士号を得て企業に入社する人生設計をするべきでしょう。 製薬企業・化粧品企業・飲食品系企業などの「研究職」になるのは本当に【大難関・大難事】です。 地方旧帝大やそれに準じるレベルの大学 (地方旧帝大の次席に来るレベルの大学) に入学し、地方旧帝大・京都大・東京大の大学院に入学した者たちが、大苦戦し、中には諦める人も出てくる有様です。 地方旧帝大の薬学部・理学部・工学部などに入学し、さらに大学院進学した者たちが、「楽々と、悠々と」企業の研究職になれるわけではないのです。 たいへんに苦労をしています。ボロボロになって、それでも見事に夢が叶えばよいですが、諦めて方向転換する人が続出する。 これが【現実】です。 もしも製薬企業・化粧品企業・飲食品系企業から、『学部卒の人が研究職になれるかのような募集』がなされているとすると、 考えられるのは ① 募集の文面をよく読むと、「研究補助者」、「実験助手」、「研究補助員」などの募集である (研究所で働くからと言って、その人が研究職とは限らない、ということの好例)。 ② 本当に規模が小さい中小企業やベンチャー企業が「研究職」と銘打って募集している。 しかし実際には、入社してみたら職務内容は「研究補助者」や「実験助手」などであることがわかる。 というケースでしょうか。
1人が参考になると回答しました
狭き門でもありませんよ。 僕の出身校も、いわゆる序列的ではそのあたりに位置するところだと思いますが、研究所からの求人(もちろん研究職)は来ていましたし、僕(社会学)は2つ見学に行きました。(都市計画、公共政策関係) 最終的にはどちらの研究所の就職試験を受けなかったのですが、かなり興味ある分野だったのに、どうして受けなかったのかその理由がいまだに思い出せないのです。 条件も悪くなかった詩、かなり歓迎してくれていたのに… また、ひょんなきっかけで(もう卒業して20年以上経っていますが)、直属の研究員というポジションにはならないのですが機械工学ベースの学際的な研究所と少し関わりをもつ機会が現れました。 あなたも、現時点ではなく将来にそういう機会が生まれるかもしれません。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る