解決済み
公務員浪人が確定しそうです。これからの進路で迷っています。3月に大学を卒業します。親のお世話になりながら実家から公務員学校に通うか迷います。契約か何かでも働きながら勉強したほうがいいでしょうか。いまならまだ正社員として働けそうなところもありそうです。どこかに勤めた場合は独学、もしくは夜間に公務員学校に通おうと考えています。働きながらの勉強はとても大変だと思います。狙っているのは市役所上級か初級です。公務員試験の勉強をしてきた方の意見を聞かせてください。
3,581閲覧
働くならば、特に決まりはないですが 働くにあたって筆記試験にあなたがどれだけ対応できるかがポイントになります。 今年度の試験が全滅だったと思いますが、全滅の内容は面接でしょうか? 筆記でしょうか? もし、筆記で全滅ならば足りない分の勉強をしないといけません。 それを働きながら補えるでしょうか? それに、夜間に通うと言われていますが、その時間に会社が終わっているかという保証がありません。 働きながら合格した!というのは我々のように泥臭く勉強をして公務員試験を突破した人間からすると「神様」です。それくらいすごい事です。 しかし、世間ではそれが当たり前と言った間違った認識が横行しています。 これが、今まで公務員試験の勉強をしてきて、面接まで行ったが駄目だったというならば、勉強量は足りているので後はその力を落とさないようにするだけでいけますが それがない人は身に着けないといけません。 そういったことに力を入れれるかをご検討ください。 ただ、数的処理や自然科学の数学・物理・化学が苦手で出題があるならば 理論をマスターといけないで非常に大変になると思います。 そういった覚悟で臨んでください。 決してこれは「試験を舐めるな!」といった、独りよがりの勘違いしたメッセージではなく、働きながら試験を受ける大変さを全く理解せずに受験するといった人が余りに多く、後悔する人が後を絶たないため、あえて書きました。 あまり批難をするつもりはありませんので こちらからの提案です。 通う事が非常に困難になる可能性があると思うので 大手公務員試験の予備校の通信講座を受験することも視野に入れてみてはどうでしょうか? これだったら、家に居ながら勉強はできますし、会社から帰ってきて時間がない場合でも1時間程度ならば授業を受ける事ができます。 それと、今年も試験を受けるならば、新たに会社に入る前にやれるだけの勉強はしておきましょう! その貯金は非常に大きく、あなたを助けてくれると思います。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る