解決済み
初めてのバイト2日目ですが、辞めたいです。長期契約のため悩んでいます。21女です。 あるジャンル専門のグッズ販売店で働いています。今まで仲居として3年間正社員で働いていましたが、寿退社しました。そろそろ働きはじめようと今のバイトをはじめたのですが、社内の空気がいまいち私に合わないような感じがします。 お客様が常に多く、私を教育してくださるかたが、ちょくちょくレジに入らなければいけないため、何をすればいいのか分からない状態になるのです。他の方もレジ、お客様の相手で忙しく店内を動き回っています。常にお客様が見える店内での仕事ですので、ぼーとしてるわけにもいかず、商品の陳列を整えたりしてやりすごしています。しかし、お客様から見れば私も店員ですので、商品の場所や在庫を聞かれます。他の店員は忙しそうなので、特に私に集中するのです。場所なら覚えればいいだけの話ですが、在庫の調べかたは分からないので、その度に空いてる人を探しますが、みんな何らかの仕事をしていて、その仕事が終わるまで待って!と言われてしまいます。忙しいので口調がキツくなりますし、お客様は、遅いなぁという感じで私をチラチラ見てきますし、とてもストレスを感じます。 お客様が落ち着くと、レジから戻りそれぞれの担当売り場の作業をはじめます。2、3人づつくらいで和気あいあいと楽しく作業しているのですが、私だけ1人で黙々と作業をしています。教えてくれる人も別の人と冗談を言い合っていたりして、誰も話しかけてくれないのです。楽しくと言っても、私語は禁止ですので、みんな仕事に関する話で盛り上がっています。私には分からない話で入ることもできません。作業中に分からないことがあって尋ねると、笑顔が消え、他人行儀な真顔になります。作業のやり方は教えてもらえますが、どうしてこれが必要なのかなどの説明がなく専門用語を使われ、さっさと別仕事にうつるので、仕事内容が把握できません。 前の職場では、年の近い人とは一日で仲良くなれて食事にも行きましたし、何でも頼れるお姉さんのような上司は、初日から気にかけてくれ一つ一つの作業の意味までを丁寧に教えてくれました。お局にいびられたり、ヒステリー自己中上司、労働違反も酷かったのですが、ずっと耐えれてきたので忍耐力はあります。 ただ雰囲気に馴染めずに困っています。 明日で3日目ですが行きたくないと思ってしまいます。
682閲覧
私も仲居から販売に転職しました^^ きっとそこのお店の先輩方は、教育の仕方がわかっていないだけだと思いますよ。 最初からあなたにも和気あいあいとやって、楽な仕事だと思われても困る、といったところではないでしょうか 厳しくするだけが教育ではないと私は思いますが、そういう方達がいるのも事実です。 だけど、それは最初だけで日が立つにつれ、自然と溶け込めていけるものですよ^^ 先輩達が和気あいあいと仕事をしているようにあなたも仕事できる日が必ず来ます☆ それまで、教育の仕方のわからない先輩方は大目にみながら、あなたは笑顔だけは忘れずに、できることをしっかりとやっていけば良いのです。 必ず状況が変わる日は来ますよ☆ 辞めてしまうなんてもったいないことはせずに、仲居で鍛えた忍耐力で頑張って行ってください^^☆
お客様相手になら「自分にはわからないので少々お待たせしますがよろしいでしょうか」と言っておけばいいですが…。多分、その社員の人は人に教えることがなかったんじゃないかな…と思います。 しつこいと思われてもいいです。だって初めて聞くんですから。「わからないので教えてください」「何度も聞きませんから詳しく教えてください」って粘り強く!食らいつきましょう。 長期契約だって辞めることはできますから。辞めるのは保険と思いましょう。プライベートで付き合うわけじゃないなら、相手にがんがんぶつかって判らないことは判らないままにしないで聞いていきましょう。 大丈夫、相手の人もまだ貴方に慣れていなくて、貴方という人物を計りかねてるだけですから。
忙しくて わからない 焦る コミニュケがとれない… これは大変な職場に就いたものですね^^; 文面を拝見していて客観的に感じたまま意見を言いますと 習うより馴れろ かな…と思います。 社会に出たら 以前とは違った環境で働かなければならないこと当たり前かも知れません。 馴れるには 仕事内容を把握しなければなりません。 覚える事は山ほどありますし メモを取ることをお薦めしますね。 又帰ったら その日の仕事の流れや対応を思い浮かべて こうしたら良かった、ああすれば良かった…あるいは どうしたらいいのだろう!? などシュミレーションしてみるのもいいでしょう。 たぶん まだ何を訊きたいかもわからないかも知れませんが^^; 兎に角先輩に訊いて回りましょう。 聞かれて悪い気になる人はいません。話をしていれば自然とコミニュケも出来てきますよ。それと 質問者さんはちょっと甘く仕事(バイト)を見ていたでしょう? そのギャップに驚いて泣きが入ったかな^^; 辞めるアドバイスは簡単ですが、一応続けるほうのアドバイスになりました。 いずれにしても働くのは質問者さん自身です。よく考えてみて下さいね(^^)
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る