教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一家の大黒柱ですが、現在無職でなかなか仕事が見つかりません。

一家の大黒柱ですが、現在無職でなかなか仕事が見つかりません。かなり珍しいケースで長文です。 仕事を退職して現在無職です。再就職をしようといろいろ仕事を探していますが、ここ5社ぐらい落ちて落ち込んでいます。 自分はもともと6年間施設で準職員として働いていたのですが、嫁が出産するにあたって育児休業が取れない環境であったため、自分が育児休業を取って育児を行っていました。 もともとの給料は手取りで12万円と、とても心もとなく、妻の協力が無ければとても生活できる状況ではありませんでした。 妻はもともとは大病院で働いていましたが、産後に病気を患い仕事を続けるのが難しくなったため、仕事を退職してもらい、4月からは別の職場でパートとして働いてもらうことにしました。 それでも給料は手取り18万を超えるそうです。 自分は現在30歳ですが、ここで一念発起して一度正社員として働きに出ようと思っています。そのため就職活動に専念するべく仕事を辞めて、今まで取った資格(ケアマネ・社福士など)を活かした業務に付こうと考えていますが、介護の仕事は右を見ても左を見てもブラック企業と思われる書き込みがインターネットにぎっしり・・・ ただ、ほかの業界にこの年から移るのも・・・ 福祉の業界で仕事を覚えたことでのアドバンテージが失われることやこの業界の先行きを考えたときに、きっと働き甲斐のある場所が見つかりそうな気がします。 資格を頼りに仕事を探して面接を繰り返している状態ですが、現状ではなかな仕事が見つからずに焦っています。妻も仕事が見つからないことが気になり、家庭内がギスギスしている状態です。 早く仕事が見つかればいいものの、面接に落ち続けて「どうしたものか・・・」と天を仰ぐばかりです。 貯金は幾らかあるので、当面窮することは無いのですが、 この状況を乗り越えるにはどうすればよいかアドバイスをください。

続きを読む

787閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    介護老人保健施設に勤務しています介護福祉士です。 ケアマネや、社会福祉士などを取得されてるとの事ですが、ケアマネは飽和状態…。社会福祉士も、施設・事業所の空きがなければ雇用も少ないと思います。 また、介護職員ですと、介護福祉士を取得されて、実務経験が有りましたら、常勤職員として、就労出来ると思います。 また年齢や、学歴は関係有りません。貴方のヤル気、熱意、謙虚さ、コミニュケーション力などが必須だと思います。 介護業界は、ブラック企業が多いと言われますが 、全てが…とは、限りません。 キッチリした雇用形態、雇用契約書、各種の規定など、面接時に説明など有れば大丈夫でしょう。ただ、人間関係だけは、勤務して見なければ内部事情は解りません。 まだまだ、若いですから、頑張って下さいね。私なんか、45歳で異業種から転職して、常勤職員として勤務し、実務経験3年で介護福祉士を取得しました。老健一筋に、約10年になります。 御参考頂けましたら幸いです!!

  • 専門学校などの講師などはいかがでしょうか? 冠婚葬祭の営業などでも、トークとして使えそう。 ちなみにですが、面接で落ちているという事は、質問者様が、必要以上に自分の経験をアピールしすぎているのかも? ブランクがあるという事で、いままでのスキルも活かしつつ、新人のつもりで、新しい事はまたどんどん学びます!以前自分(質問者様)がやっていた事業所とは当然やり方や、まわし方が違うだろうから、しっかりこちらのマニュアルに合わせて手際良くやりますといった、下働きでも良いのでやります!位の姿勢でいかないと、いまいるベテランとの相性などで考えられてしまいますよ。 「意見ぶつかってケンカしそうだな〜。」→見送り、的な。

    続きを読む
  • 面接に問題があるのでは?

  • 身体介護なら、男性の需要あるし、雇用されやすいと思いますよ。

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる