教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職員初任者研修講座を受けようと思い 資料を取り寄せましたが 自分は通信で資格を取りたいと思ってましたが、…

介護職員初任者研修講座を受けようと思い 資料を取り寄せましたが 自分は通信で資格を取りたいと思ってましたが、ほとんどの所が 通信+通学併用コースが多かったのですが 今年4月からヘルパー2級から名称が変わったことで研修内容も自宅学習だけでは資格が取れなくなっているのでしょうか? 学ぶとしたとき、検討中なのが 「ハクビ」 「ケアマイスター」 「ソラスト」 「GALC」 「ニチイ」 ですが、講師の対応や内容もしっかりしている、おすすめの所はありますか? 実際に通信で取られた方の、意見も聞けたら幸いです。

続きを読む

4,180閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元々、ヘルパー2級の頃からそうです。 通信教育、というのは完全に自宅学習のみ、という意味ではありません。 ヘルパー2級からの大きな変更点は 実習がなくなり、最後に試験を行うことになった点ですが、 元々、実技は以前から通学が必要でした。 『シーツ交換』『移動』『移乗』等、実技の科目は元々演習という形で 教室で行っていましたから、今も同じです。 私が通信で取得したのは介護保険以前ですが、 通信ですが、かなり、学校に行ってました。 私が取得したのは主様が挙げた中にはないのですが、 『初任者研修』で必要な学ばなくてはならないことは厚労省が規定しています。 当たり前ですけれど、最低ラインはどこも同じはずです。決まっています。 しかし、その他の部分、今だから、私も分かるのですが、 大手のところで専任教員がいて、システムがしっかりしているところは マニュアル化されていて、誰が授業をやっても同じになるような感じです。 「講師によって差がない」というのはメリットでもありますが、 逆にバラエティには乏しい感じです。 就職を考えると大手は自分のところで、 施設や在宅介護の事業所を持っていますから すぐにでも働けるとは思いますが、ある意味、その施設のカラーというか、 その施設経験の授業なのです。 講師も自分のところの施設の職員がやっていたりします。 友人でいるのですが、講習を受けた事業所でそのまんま働いています。 講師もその会社の人だったので、そのまま就職ですから、よそを知りません。 その会社の常識がそのまんま介護保険業界、 になってしまっているようなところがあり、 そこにいる間はいいのですが、よそに勤務すると苦労するようです。 だったら、最初からいろいろを知った方がいいのかなあ?というのが 私の感想です。 小さいところでも自分のところで就職して欲しい、というのはなきにしもあらずですが。 パンフレットでは見えにくいと思いますが、 オススメは外部から講師が来ているようなところです。 いろいろな経験が聞けると思います。 あとは、主様の状況次第ですが、 職業訓練で取得されると経済的には負担は軽いと思います。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる