教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業、進路について悩んでいます。 私は将来、JPOPなどのアニメーションpvや、CDカバーデザイン、イラストなどの…

職業、進路について悩んでいます。 私は将来、JPOPなどのアニメーションpvや、CDカバーデザイン、イラストなどの アバウトですが、そのような仕事につきたいです。 どのような大学に行ったら良いかもわかりません。 このような仕事の名前もわかりません。 詳しい方教えていただけませんか? アバウトで申し訳ありません。

続きを読む

174閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 私は少し前まで広告会社で働いておりました。 現在、TV番組の撮影スタッフのバイトをしております。 お話を読んだ限りでは、クリエイティブなお仕事に就きたいのかな、と思いました。 >JPOPなどのアニメーションpvや、CDカバーデザイン、イラストなどの アバウトですが、そのような仕事につきたいです。 まず、映像の仕事とCDジャケットやイラストの仕事は基本的に別物です。 両方こなされている方ももちろんいらっしゃいますが、かなりハイレベルなセンスと技量が問われますし、 そういう方は大抵フリーでお仕事されている方が殆どでしょう。 この世界でフリーで食べていける人というのも、高名な方が大多数を占めています。 アレもやりたい、コレもやりたい、という貪欲さは必要ではありますし、 素晴らしい事ですが、漠然としているのであれば「自分はどちらが好きなのか」をよく考え、 的を絞った方が無難かもしれません。 CDジャケットやイラストの仕事をしてみたいならイラストレーター、グラフィックデザイナー、 アートディレクターを目指されると良いと思います。 大学に進学するのであれば絵画塾に通ってデッサン(基本的なスケッチ)を学び、美術大学を目指すか、 短大、専門学校でも問題ないと思います。 特に必要な資格を取得する必要はありませんし、学歴を問われる事は少ないです。 ちなみに私は専門学校を卒業しました。 大体は先に述べたような学校で技術を身につけ、広告制作会社や印刷会社へ就職、 キャリアとスキルを身につけ、音楽関係のデザインを手掛けている会社を調べて転職するか(これは新卒よりも経験者が優遇されるため。最低2〜3年の実務経験が必要とされるケースが多い)、フリーになるか、フリーで活躍していて、 なおかつ音楽関係のデザインを手掛けていらっしゃる方の元へ弟子入りするか、でしょうか…… 私も偏った知識しか無いので何とも言えませんが、グラフィックデザインの仕事に就いても自分の本当に好きな仕事が出来るわけではありませんし、結局はお金が絡む「ビジネス」なのでクライアント(依頼主)に降り回されてナンボ、な部分もあります。 しかもこの仕事、なんといっても残業が多い!!!(涙) 会社にもよりけりですが、朝になってから帰宅、なんてものはザラにあります。 それで脱落していく人も沢山いる…だけど大半は人間関係で悩んで退職というケースが殆どです……… 実際私はこれによって体調を崩し、退職を余儀なくされました。 さて、かなり色々とネガティブなことを書いてしまいましたが、とにかく気になっているのであればアタックあるのみです。 とりあえず地方のTV番組制作会社や、広告会社にアポを取り、どういう雰囲気なのか見学させてもらったり、 会社の方とお話されることをおすすめです! 自分のやりたいこととは異なる事をされているように見えるかもしれませんが、 新たな発見や、出会いがあなたの視野を広げてくれると思います!! 長文・駄文失礼しました。 参考になれば幸いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる