解決済み
工業高校の機械科か建築科で迷っています。僕は工業高校を目指す愛知県の中三です。 いま機械科か建築科で迷っています。 自分としては金属加工や自動車や自動車部品製造よりも、木材加工や家を建てるような建築の方に興味があり授業も楽しく受けることができそうです。 でも、将来の就職を考えれば天候や景気に左右されそうな建築関係よりも、この地方は特に自動車関連企業が多く機械科を選択した方が有利かなと思います。それと土木建築というと職人気質の人ばかりではなく、不登校や暴走族等の不良の仕事場という悪いイメージが僕にはあります。 そこで質問なのですが、建築科に入った場合、就職はもちろん建築関係の仕事を軸に考えるのですが、この先考えが変わって、安定した自動車関連企業で働きたくなった場合、建築科から製造業への就職は難しいですか。 企業の求人というのは製造業は機械科、電気関係は電気科、建築業は建築科というような形で募集があるのでしょうか。 この選択が一生の選択になるのかなと思うと心配です。
3,052閲覧
1人がこの質問に共感しました
なんか違う気がします。 貴方が将来どういう仕事をしたいのかがあるんではありませんか。 そしたら、人に聞くこともありません。
まず、 >不登校や暴走族等の不良の仕事場という悪いイメージ・・・ 変なイメージは払しょくしてください。 >安定した自動車関連企業で働きたくなった場合、建築科から製造業への就職は難しいですか。 たしかに難しいです。 >企業の求人 たいていは決まりがあるわけではないですが、 製造業・メーカ・設備業・・・・機械・電気は一緒に募集しています。 建設業・・・建築ですね。 で、 将来、何が明るいのかといったら、断然電気関係です。 自動車も(エンジン)→ハイブリット自動車(エンジン+モータ)→電気自動車(モータ)という風に進んでいきますし、 家も、オール家電ですから、電磁調理器(IH)・太陽光発電・蓄電池など電気が中心になります。 実は、自動車業界は機械系から電気系へ変化しています。 機械系の技術者も、ハイブリット車の普及や将来を見据え、最近は電気の勉強を始めています。 一部自動車メーカなんかは、展望が見えないことから、あらたな工場の進出をやめているようです。 というのも、これまで自動車メーカが車を売っていましたが、これからは、家電メーカや電気メーカは車を売るようになってきており、競争が増していくからです。(ヤマダ電機などはすでに電気自動車の販売を始めています。) 建設業も、実はこれから期待できる分野です。 実は、高度経済成長期に造られた建造物が老朽化により、更新の時代に突入しているわけです。 一概に言えませんが、単純にいうと、電気>建築>機械という見方もできます。 まあ、工業の分野はそんなに落ちないと思うし、大した差ではないので、将来というよりは自分の好きな方向に進むのが一番幸せなことかもしれません。 ちなみに、私は電気に進みました。 (追加) 電気に強い人材を求めているというのもあながちウソではないとおもいます。 機械:電気が5:5だった時代から、電気が占める割合がどんどん増えているんです。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
職人(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る