解決済み
今独学で公務員試験勉強をしています。これからの勉強法のアドバイスをください。都庁と国家一般職政令市を受けるつもりです。今まで過去問を中心にやってきました。 進行状況 憲法/ミクロ/マクロ/民法物権総則 2周 行政法・社会学・政治学・数的処理系 1周 財政学・行政学・民法債権家族法 途中 やっていない 経営学・国際関係・人文科学・自然科学 都庁(5月1週目)が第一志望です。公務員浪人は考えていないので、他で採用され都庁に落ちたら行きますが、頭の中での一年後の姿は都庁しか考えていません。 いままであまり考えずに過去問に挑んでいたのですが、都庁に専門はあまり必要なく 国家一般職も民法や苦手な科目は捨てても良さそうです。 今の時期、これからまで都庁とその他のに合格された方はどのような勉強プランでしたか。 相談できる人がおらず、日々都庁に必要ない専門科目やっていて意味があるのかと悩んでいます。 よろしくお願いします。 また専門は政治学・社会学・行政学・経営学・憲法を考えています。
1,450閲覧
私も独学で公務員試験に挑むものです。 都庁合格者でなくてすいません・・・ 都庁が第一志望なら専門はやらなくていいのではないでしょうか? ただ政治学、行政学、社会学は教養と範囲が被るのでやっておいて損は無いと思います。 質問者さまは全科目に手を出していてパンクしちゃいそうな気がします。 わたしは本命に必要な科目以外は全くやらないつもりでいます。 勉強が苦手なので専門に加えて一般教養が加わるとかなりきついです。 民法も全く頭にはいらないですし・・・。 都庁に集中するのなら不要科目はスパッと切って、必要科目を選択して集中する方がゴールは近い気がします。 都庁の問題を解いてみたのですが、ほかの公務員試験に比べて捻った問題が多いですよね。 都庁は過去問から問題の傾向を掴んで、選択と集中を意識した方がいいです。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る