176,349件の質問
間労働だとかいうけどさ 実際は 離職した教員や休職中の教員にアンケートとると 1位が生徒とのかかわり方のストレス 2位が生徒の親との精神的ストレス 3位が教師同士の人間関係の疲れ となっていて長時間労働って8位ぐらいなんですよね これって他の職場でも同じで 仕事のストレスや不満の1位が ダントツで人間関係のストレスで7割~8割を占め 給与とか労働時間の不満やストレスってのは2割前後しかないわけじゃないですか 実際にうちの職場でも くだらない働き方改革だかで お店の営業時間がコロナ前は10時~19時だったのが くだらない働き方改革で10時~18時になり 今年の10月からまた少しのばし10時~18時30分になりましたが 別に19時の時からそれなりにプライベートでも関わる同じ職場の人で労働時間に不満もっている人っていませんでした これが普通でしょうみたいな感じでしたし、あいつ●ねばいいのにねとか、あいつ嫌だよねとか職場の嫌いな人間らの存在の不満はお互いによくありましたので だいたいの人は気に入らない人間がいる事のストレスが学校でも仕事でも一番だと思うんですよね だから実際に学校などもいじめも増え続け、不登校なんて今や8,9%だかいるようで11人あたり1人は学校すらこない人間 こんなのが大量にいるわけだから、教師もなりてへるでしょう、厄介な親を相手にしないといけない、ろくなのが子供産み落とさないからいじめも増え続け 面倒ないじめの対処などなど、 そりゃなりてもいなくなり ガキの質も下がり、教員も質もさがりどうにもらないないのでは、そもそも個人的に無駄に子供増やす必要もよくわからないけど 今後はホワイトカラーの人間らってどんどん不要になっていくと言われてますよね 今後必要なのはかなり頭の良い人と一次産業など絶対に必要な産業だけで給与もそんなに高くないけど大変な仕事(農業とか酪農とかね)そういう人材は必要だけど 日本の最近の若い人間ってこういうのやらないわけだし だから今や日本って食料自給率がG7で一番低い30%台でしょう。
回答受付中
すが、これが全く無視された環境であった為(具体的には、責任者時給を認定されている方が責任者としてのシフトを2年間任されていない。) 社員へ相談したのですが、今日に至るまで改善されませんでした。 この場合、会社側の違法性は認められるでしょうか。
解決済み
を受けましたが調べると違和感を抱いた為、有識者の方にご相談がございます。 トラブル発生2日後は通常勤務を行い、社員の休みを確保していました。 トラブル発生後4日目も店舗の鍵開けを任されていた為、出勤して業務に取り組んでいたが、1時間後に社員2名が現れ、面談を経て、即刻解雇を告げられその場で退職になりました。 この場合、事前通告の義務は会社側には無いのでしょうか。
施工管理、現場監督の仕事をしています。 今年の6月に今の職場に転職しました。 転職して大きい現場に上司と常駐することになり、上司から何の説明もなく「毎日作業内容をLINEで報告しろと言ったはずだ。約束が守れないなら辞職しろ」と言われ(初耳だったそうです)反省文を提出し、その後から「お前は何も出来ないから雑務でもしろ」と言われ数ヶ月ずっと雑務をしていたそうです。 そこから、設計図なども共有されなくなり、職人さんに設計図を見せてもらいながら作業をしていたそうです。 今月の11月20日に社長に本社に呼び出され、雑務しかしていないなら来月から給料を30万下げて20万(今まで50万でした)にするし、その現場も行かなくていい。他にも現場ないけどどうするかと言われ退職をしました。 現場の上司は主人に説明もなく11月19日に現場にあった主人の私物など(ゴミ袋に捨ててあったゴミも入っていました。)ダンボールに詰めて自宅に発送したとLINEが社長宛にきました。 さらに19日には会社のグループLINEも退出させられていました。 退職をすると言う前にです。 私にはどうもいじめのような気がしてしまい、少しでも違法な事があれば労基に言ってやりたいという思いがありますが、知識がなく詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
、 丸ごと他社に転売された。 ・そこの課の社員は、転売後の社員として 引き続き勤務している ・前には、社の製品を輸送する部で 同じことがあった ①こんなこと、あるのでしょうか。 会社では珍しくない話なのですか? ②要するに、自社から切り捨てられたの でしょうか。 ③その課、部の人は働く気を無くしませんか?
てです。 どこまでこちらが譲歩すればいいでしょうか? 本社は別拠点にあって支店勤務なのですが、 私のみ20代後半で他は40代以上の社員が三人のみという小規模な組織です。 ※三人のうち一名がお局 直属の上司がとにかく情報共有や教育するという意識、配慮が無く言った言わないの話になるとあちらに落ち度があるのに全部私のせいにされます。 勿論中途なので何かやること無いか?という事はずっと言い続けてるのですが、 一瞬で終わる仕事しか回さないしレポートの提出も求められて納期内に提出してもフィードバックすらしないです。 同行する際もなんの打ち合わせなのか誰が来るのかもあちらからは一切共有無し。基本スケジュールには会社名しか入れないです。 なのでこちらから聞くのですが、一問一答で要領を得ない回答しかしないので困ってました。 もちろんお互い人間なので相性はありつつもフィードバックが無いと私としてもいつまで経っても一人立ちが出来ないので本社に居る更に上の上司に掛け合った結果、私が居ないところでフィードバック しないのは流石にアカンやろと人づてに結構怒られたらしくそれ以降不貞腐れてるような態度です。 上司は50代なのですが、今まで教育したことなく横柄で気が利かない、相手の気持ちを理解しようとしないと社内で評判とのことです。 結果、状態は好転しないので別の40代社員に仕事を聞いているのですが、この人も中々癖ありで挨拶しても気分でシカトしてきたり初めて見る昭和の聞いたこともないシステムを聞いたら見ればわかんだろとか新卒じゃねぇんだからよ、なんか常識ちげぇんだよなお前はとか暴言っぽい事は言ってくるものの仕事自体は文句言いながらも教えてはくれます。 なのでこの人から仕事の指示がない以外は上司にはこちらから一切話掛けず空いた時間は自分で専門用語調べたりマニュアルなんて一切無いので競合他社の動画や資料を取り寄せて勉強してました。 その状況に見かねたのか状況をよく知らないお局からもっと自分から食らいつかなきゃとかもっと上司を立てておだてなきゃだめよと言われましたので退職を検討しました。 もう十分歩み寄ったのでこれ以上気を遣うとこちらの精神が持たないので別にこのままでいいと思ってます。 更に上の上司に相談した際も今まで教育したことないから上司は大目に見て欲しい。 その代わり仕事覚えるのはゆっくりでいいと許しを貰ってますし、、、 それとよくお昼や飲みに誘ってくるのですが、毎回きっちり割り勘な癖に相変わらず私から離さないと一切しゃべらないので不気味です。 最近は金銭的な負担が嫌なので断るようにしました。 また、前提としてこの上司から出張は月数回、残業は20時間と求人票に記載および面接でも説明したのに実態は2倍以上あるし新人だけトイレ掃除があって私が掃除しなければお客さんも共用で使うのに黒ずんで黄ばんでもお構いなしです。 ※以前清掃員を雇っていたそうですが何か気に食わない?おしゃべりだったからとかいうしょうもない理由で勝手に解雇して以降本社から清掃員は今後一切雇用させないと言われてるようです。 こうした聞いてない事も含めて会社に対して不信感があるのに加えて職場環境がこんなんなので別にそこまですり減らしてまで頑張らなくていいかなと思ってます。どんだけ会社に尽くそうが業績悪かったり倒産したら成績や評価なんて全てゼロになりますし。 では何故すぐ辞めないのかというと前職が倒産してしまったため、 生活のための貯金がある程度たまるまで居座ってやろうと考えてます。 本社も私を使って上司の新人教育に利用してるんですからお互い様ですよね?
なってきました 一度会社の事務所に相談した方がいいですか?今の現場はやりがいがあるのでやめたくはないです。
もう解雇になるしかないのでしょうか。 もう弁護士しか頼める人はいないのでしょうか。 労働組合は話にのってくれません。
すぎ等々 普通の企業じゃ明らかにアウトなことが罷り通ってる環境はなぜ異常だと是正されないのでしょうか? 非常に忙しい環境であり、命を預かる仕事ということは重々承知した上での疑問です。 聞く話によると某有名大学病院でもそういった環境ばかりでどうにかならないのかと思ってしまうばかりです 実際に働いておらず聞いた話だけなのですがなんとかしてあげられないものかと思いまして、、 皆さんはどうお考えでしょうか、何か対策はあるのでしょうか 働いてる方の現状、生の声も聞きたいです
開示することを罰する法律のようですが、これは不正に持ち出したものではなくあらかじめ知っていた営業秘密などを過失により漏洩してしまう場合にも当てはまるものなのでしょうか。 また、そのような営業秘密のミスやヒューマンエラーによる漏洩は法律による罰則を受けるものなのでしょうか?それとも会社の規定による懲戒処分を受けるものなのでしょうか? 法律に詳しい方、教えて頂きたいです。
31~40件 / 176,349件中
労働問題
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
法律とお金
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
裁量労働制とは?仕組みや種類、他の働き方との違いを解説
仕事を知る
雇用される働き方は、1日や1週間の労働時間が固定されるものだけではありません。中には裁量労働制のように、...続きを見る
2024-02-13
所定労働時間を下回ると給与は減る?基本知識や控除されない基準を解説
一般的に、始業の時刻から終業の時刻までの時間は「所定労働時間」と呼ばれています。所定労働時間の基本的な知...続きを見る
2024-06-05
問題解決能力とは?問題の種類や解決手順、能力を高める方法を紹介
仕事やビジネスには、問題・トラブルが付きものです。問題解決能力を高めれば、スピーディーな解決が可能となる...続きを見る
2023-12-12
みなし労働時間制は社員側にもメリットがある?みなし残業との違いも
みなし労働時間制は、企業にも社員にもメリットがある制度です。みなし労働時間制についての基礎知識や、みなし...続きを見る
2022-07-09
標準労働時間とは?労働時間に関する基礎とフレックスタイムとの関係
求人情報をチェックしていると、標準労働時間という表記を目にするときがあります。標準労働時間とは、何を指す...続きを見る
変形労働時間制とはどういう制度?制度の種類や注意点について解説
変形労働時間制とは、業務の忙しさに応じて一定期間内の労働時間を調整する制度です。導入している企業への転職...続きを見る
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です