子どもと関わる仕事は初めてです。 あらかじめ準備しておくこと、気をつけること、どんな細かいことでもいいので現役でやっておられるかたや、 経験者の方にアドバイスをいただければと思います。 ちなみに指導員は二人体制でしょうか?指導員の方と上手くやっていけるかな、とか段々不安になってきてます。
解決済み
ですが、太った女のパートさんが苦手です。 もちろん大きいから圧があるというのもありますが、いじめではと感じる瞬間があります。まず私は色んな子供達と話すのは得意な方だし、上手くとけ込めていると思っていて、子供達もたくさん寄ってきてくれます。それに嫉妬しているのか、しばらくするとその太ったパートさんが○○ちゃんと○○くんそっちじゃなくてこっち来て!私と遊ぼ!とよびかけて私を1人にしようとしてきます。気のせいかと思っていましたが、太ったパートさんも他のこと遊んでいる最中なのに、何故か私が遊んでいる子供達だけを狙って私を毎回1人にさせます。私もめげずに他の子他の子と違う子達と話して遊んでいますが、毎回そういうことをされると落ち着かないし疲れてしまいます。私が子供達と外遊びする際も、私が一緒に遊んでいる度に私ではなく子供達に「やっちゃダメ」と注意しますちなみにほかのパートさんが同じ事をやっていても注意していませんでした。帰りに「お疲れ様です」と言って帰りますよね。その時も私の挨拶だけ無視します。目を合わせて言っているのですが、こっちにきずいているのに無視します。ほかの先生の挨拶は返すのにです。さらにさらに他のパートさんも太ったパートさんが怖いのか分かりませんが、普段は親切なパートさんでも太った人といる時は、同じように私を無視します。まだ始めたばかり、しかし正直これがこの先続くと考えるときつくてたまりません。同い年もいないし。これに耐えられるようなメンタルも持ち合わせていません。正直今1つの児童館にパートさんが10人くらい配置されているので、バイトがやめたところで痛くも痒くもないと思います。辞めたいです。意見聞かせてください。
回答終了
ますか? 来年度子供を保育園に預けて働くにあたり私が歯科衛生士の免許を持ってるので歯科医院で就職活動中で平日午前で探してるんですがなかなか見つからず、そのちょっと知ってるママさんが働いてるところに応募しようか迷っています。 気まずいかなと思ったりもして、皆さんだったらどうしますか?気にせず応募しますか?
童発達支援で保育士をしています。 基本的に、滑り台を逆から登ったり、上から駆け降りたりするのは、危なくて事故のもとだと思うし、まわりに迷惑をかけるので『上から滑ろうね』と声をかけてそうできるよう指導しています。 ‥が、最近どこの親も、注意することはなくやりたいようにやらせる親が多いです。 それをみた私の同僚(世代問わず)も一緒にやらせている人が多いことに驚いています。 人がいる時はやらない。人がいなければオッケーにしてもいいんじゃない?との意見もありますが、特性のある子が多いのにそんな使い分けができるか疑問です。 まだ使い方の判断もできない子だったら、一般的なルールを教えるべきではないかと思うのです。 放デイの子どもたちが私の考えを受け入れられず大騒ぎしているならともかく、声かけをすることで問題なくできるのなら、『滑り台は上からお尻ですべる』お約束‥というので良いのではないかと思っているのですが、私は頭が硬いですか?? うるさくいうことで楽しく過ごせなくなるからそこはこだわりどころじゃないでしょう‥と言われてももやもやします。 保育園で勤めていた時にはなかったモヤモヤがあります。 今までできていた子も、他の指導員だとやりたいようにできるのでキーキーいう子が増えてきてしまいました。 その辺の意識を徹底したほうがいいかと思い、共有しようと思ったのですが、そんなにこだわらなくてもいいんじゃない?となってしまいました。 モヤモヤする私がおかしいですか?
それとも不利になりますか? それともどちらでもいいですか?
経験(正職・パート両方)ありです。 就学前の子どもではなく、就学後の子ども達と関わる仕事に興味を持っているのですが、仕事内容は保育園の仕事内容と変わらないもしくは同じでしょうか? 日誌や月案、週案、個別等ありますか? また、これらの書類はパートも行うのでしょうか? 現場によって異なるかと思うのですが、ネットで調べた知識しかないので実際に働いている方、もしくは働いていた方の話しを聞きたいです。 また、子ども(1年生〜2歳児)が4人いるのですが…児童館または学童の仕事ができるでしょうか? (子どものお迎え等は義両親に頼めるので、終わりの時間は気にしていません。) 子育てをしながら、と考えると児童館と学童ならどちらの方が良いのでしょうか? 余談ですが、1年生の子どもが学童に通っているのですが、学童の先生方に「学童での仕事てどんな感じですか?」なんて聞くことはできなくて…(^^;)
たものの、親に勧められて児童館によく行っていました。 そんなとき、おじさんの職員から声をかけてくれて、ちょっと気持ちの悪い感じの4…50代の方で。 「おじちゃんと一緒に遊ぼう」と言われて 漫画を読んで相手をしてくれたんですが、 余談が過ぎました。 いま思うと児童館の職員って公務員で 難関な資格を持った方が働いていたんでしょうか?
?? 良し悪しあるのは承知ですがもし働いている方詳しい方いたら個人の感想でいいのでおすすめを教えてください。 ※入ってみないと分からないとか当たり前な意見は大丈夫です。
試験に合格して公務員になった後、児童福祉事業に2年以上従事すれば児童館職員になれるなどの条件があることを知りました。 高卒なのですが最短ルートで児童館職員になれる方法を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
おもちゃを入れるタッパを踏んで怪我をしてしまいました。 それに気づいた他の先生に事情を説明し対応を全て任せてしまいました。その後何も出来なかった自分に凹むだけで対応してもらった先生に任せたことに謝ることが出来ませんでした。 今日LINEできちんと謝るべきなのか、明日も同じ出勤なので謝るのか迷っています。 今日のことなので今日謝るのがいいかなと思ったのですが、LINEで謝罪するのは社会的に良くないでしょうか?
1~10件 / 1,362件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社会福祉士になるには?資格を取る準備から社会福祉士の仕事内容まで
仕事を知る
社会福祉士は、老人介護施設や児童相談所など、高齢者や障害者・児童の福祉に関わる広い分野で活躍しています。...続きを見る
2023-04-03
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
保育士不足が起きる原因とは?仕事が忙しいときの対処法もチェック
近年、保育士不足や待機児童の問題が取り上げられる機会が増えています。保育士が不足している原因は何なのでし...続きを見る
スクールカウンセラーとはどんな職業?必要な資格や向いている人とは
スクールカウンセラーは、心理学の知識を活用し、学校現場で児童・生徒や保護者、教師を支援する仕事です。しか...続きを見る
2023-07-07
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です