がされました。 うちの部署でも昇進者がいたのですが、その中でどうしても1人納得がいかないです。 その社員Aは、中途入社3年目で早くも係長になるんです。 未経験入社だしまだ20代です。 しかもシングルマザーで月1回くらい休んでるし、いつも定時ぴったりに帰ってます。 自分は熱が出ても休まず会社に行くし、いつも一番遅くまで残業しています。 Aも最初は自分が教育係だったのに、いつの間にか部長が直接指導しているし。 部長から気に入られているので多分そのせいだとは思うんですが、 Aが係長になれるくらいならまずは自分を主任に上げてほしいです。 部署でもみんなお祝いムードというか、 一番仕事できるし納得だよね~て感じでどこに不満を言えばいいのか分かりません。 こういう意見ってやはり人事部に言えばいいのでしょうか?
回答終了
評価で気になる点があります。 私は、最近部署異動したのですが来年の昇給の評価は、前の部署の上司が行うのでしょうか?それとも現在の部署の上司が行うのが一般的なのでしょうか? というのも私の会社は、上期と下期で分かれていて、私は、下期の初日から現在の部署に異動となりました。 一般的な企業では、どちらが評価をするのでしょうか? 会社の規定には、昇給は、1年間の働きを見て総合的に判断すると記載されています。
回答受付中
のではないかと思うこともあります。 同じような実績をあげていても、反抗する人よりは従順な人を選択する気持ちもわかりますが、公平性に欠けるとみんな感じています。 個人情報保護の観点より、優秀人材の公表もありません。公表され、みんなが(あの人なら)納得しない場合もあるからでしょうか? 個人的にはどの人なのか知りたいところです。 優秀、良好、良好未満にわかれますが、 真面目に精一杯やっても、ほどほどにしかやってない社員と同等(良好)になるときは、悔しい気持ちが強いです。 評価を細かくしてほしいと希望もあります。 みなさんの職場はどうでしょうか? ご意見をよろしくお願いいたします。
解決済み
す。 7項目ごとに1〜5点をつけ、その総合点によってSABCDEのランク付けで評価される仕組みです。半年ごとに考課します。結果しか見ず、本人の努力ややる気は一切考慮しないとのこと。 また、等級が上がる、もしくは昇進するには3年以内にA評価以上を3つ以上が最低条件です。 会社曰く7項目が3点となる基準は、「その項目を完璧に達成し、かつ、プラスα」であること。 項目が完璧なだけだと2点だそうです… 100%で3点でもキツいと思うのですが。 仮に7項目すべて3点ならB評価です。 私は転職して2回この考課を受けましたが、いずれもC評価です。 前の職場は、こんな人事評価こそなかったですが、上司から働きぶりを認められてイキイキしてました。今はどれだけ難しい仕事をこなして達成しても、業務中に指摘事項があれば、「評価落ちたかな」と考えてしまい、全く楽しくないです。 一族経営のワンマン会社で、成長がモットーの会社なんですが、自分の昇進昇格があまりに遠いように感じて、すでにやる気が失せてます。 他の会社も人事評価が厳しいんでしょうか。
はまず自身が自分の仕事について、仕事の質、向上心など、項目について自身で評価をし、それについて上司が思う評価をつけ、人事に提出することになっているのですが、今年は私の任されている仕事のメンバーの中に病休の人が多く、その分の人員補填がされないまま仕事をしてきました。そのため、負担が多くなり、去年より、出来る仕事が減ってしまいました。それでも持ち帰ったり、休日に仕事をしたりして何とか通常業務はこなしていましたが、それについて、去年よりできた仕事量が減ったからと評価を下げられることに疑問を覚えます。 そもそも業務内に終わらない量の仕事を振っている時点でおかしいと思うのですが、上司は「募集しても誰も入らないから仕方がない。」「やらないといけないことはやってもらわないとどうにもならない。」と業務量は減らしてもらえませんでした。 私としては、病休の人の仕事分が終わらないことで私の評価が下がるのはおかしいと思うのですが、そもそも評価って業務時間内に終わる仕事の中でどれほど成果を上げたか、より向上しようと努力したかなどを評価するものじゃないのでしょうか?向上する間もないほどの仕事量の中、何とか期日までに終わらせることで手一杯で終わらない分は残業代も出してもらえず持ち帰って仕事して、評価も下がるって腹ただしく感じています。
年の人事評価で減点されて、来年度からまた平社員に戻ることになり減給となりました。減点の理由は、ミスをしたわけではなく、上がった職位の仕事内容としては期待以下だったようです。自分としては新しく担当する仕事も増え、積極的に働いていたつもりではありますが、事務職のため、なかなかそれを数値化などして証明するのは難しいのですが。 お伺いしたいのは、よく「従業員の同意がない減給は原則無効」といいますが、私のような場合も交渉の余地があるのでしょうか? 何かアドバイス頂けると幸いです。
がおかしいのではないかと思っています。 営業とかではないのですが、評価が5から1とあり、8割の人が3となるみたいです。 仕事にはチームでやらなければならない仕事と個人でやる仕事の2種類あり、個人の仕事は基本会社に対する提案なので高評価が欲しい人以外はしない仕事です。 4~5の評価の人はチームでやる仕事をやらない又は出来ないにも関わらず時間の大半を個人の仕事に割いており、チーム業務はその分誰かがやらないと回らなくなります。 上司にルーティン業務をやらず、個人的な点稼ぎをしている人が高評価っておかしいのでは?と意見しましたが、会社のシステム上仕方ないと言われました。 上司も高評価の人にはある意味仕事をしないので仕事をふりません。 一応大企業ですが、変な評価システムと思いませんか? これが原因で毎年何人か辞めてるみたいです。
1~10件 / 16,930件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
人事とはどのような仕事?業務内容や必要なスキル、役立つ資格を紹介
仕事を知る
人事への転職を検討しているなら、仕事内容・やりがい・必須スキルを確認しましょう。自分が人事に向いているか...続きを見る
2023-07-06
定性評価とは何?定量評価との相違点・評価方法・一般的な項目を紹介
転職先の人事評価制度が気になるなら、定性評価を知っておくのがおすすめです。定性評価について理解を深めてお...続きを見る
2024-05-06
人事異動を拒否したら解雇?拒否できるケースやリスクを解説
法律とお金
人事異動は、今後の人生を左右しかねないイベントです。「会社から人事異動を伝えられたけれど、仕事や家庭の事...続きを見る
2022-08-08
HRBPとは何をする仕事?人事との違いや求められる能力を紹介
人事分野では近年、HRBPと呼ばれる存在が注目を集めており、導入する企業が増えています。HRBPが登場し...続きを見る
2023-11-08
事務職への転職は自己PRもポイント!人事の目に留まる書き方とは
選考対策
事務職に転職したいのであれば、効果的な自己PRの書き方を押さえておくのがおすすめです。アピールできる項目...続きを見る
2023-06-21
看護師のラダーとは?評価システムの仕組みやメリット・注意点
「看護師として働き始めたけれど、このまま続けていけるだろうか」と不安を感じたとき、チェックしたいのが評価...続きを見る
2023-03-27
人事に聞くぶっちゃけ話 マナーや印象よりも重要な、「選考での自分の出し方」
(左から)株式会社ATホールディングス 松本慶大氏、株式会社フィードフォース 渡邉康晴氏、株式会社ヌーラ...続きを見る
2022-12-26
履歴書の趣味・特技欄で自己PRを!人事が注目するポイントとは?
履歴書には、趣味・特技を記載する欄があります。仕事や合否に何の関係があるのか、悩む人も多いのではないでし...続きを見る
2022-06-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です