解決済み
の技術職(土木)を志望する者です。 専門試験(3力)に関してですが、勉強方法に困っています。(今更ですが…) スペックとしては、Fラン工業大学 卒 某ゼネコンで2年勤めて退社。大学時代の勉強はほぼ覚えていません。 今は米田さんの『土木職公務員試験 専門問題と解答』 のみで勉強をしています。 何度まわしたかわからないくらい解いたので、これに出てる問題にほぼ類似したものなら解ける自信はあるのですが、少し違う系統の問題が出たら解ける自信がありません。(この問題集にある問題の解答をほぼ暗記に近い形で覚えてしまったので) そこで、何かオススメの問題集及び勉強法があれば教えて頂きたいです。 私は大学の教科書の例題をまわしていけばいこうと思ったのですが、米田さんの問題集で出てない箇所も多々あったりと、要領に関してベターな方法が分からずにいます。 どなたかご回答お願いいたします。
。理由は地元が好きなことと家庭の事情で進学が厳しいの2つです。今少しずづ勉強を始めています。 希望は公務員にさえ引っかかればどこでもいいって感じです(理想は市役所一般事務ですが)。親からも絶対公務員試験に受かって欲しいと言われているのでなるべく沢山受けようと思っています(いわゆる保険)。 そこで質問なのですが高卒程度で受けられる職業ってどんなのがありますか?日付が被らない限り受けようと思います。今考えているのは地元の市役所、県庁、隣県の市役所、県庁、国家公務員ぐらいです。なお体力はあまり無いし自分でも不向きだと分かっているので警察官や消防、自衛隊は受けません。出来るだけ沢山教えていただけるとありがたいです。
は県庁の他に、どのような配属先があるのですか?
して… 情報の曖昧さや収集の難しさに悩まされてます 例えば公務員だと県庁や国交省レベルになると試験内容やどういう形式なのかがある程度分かるんですが 地元の市役所はC日程ということと去年の合格者数くらいしか分かりません 民間企業に至っては調べようとしてもよく分からない就職サイトの定型文ばかり上に出てきて「ホワイトかどうか」みたいな全く身にならない情報ばかりで困ってます。どう言った調べ方をすればよいでしょうか? 先輩の方々が実際に就活の際に役に立ったサイト、アプリ、方法などを教えて頂きたいです。
の試験を受験するものです。 一級土木施工管理技士の資格持ちなのですが、公務員試験で多少有利に働くことなどはあるのでしょうか?
に預けてパート勤務する主婦です。 2社から内定を頂き、どちらも条件が良いので悩んでいます。 1、市役所本庁。子育て支援関係に携わる 30名位の部署で事務、窓口対応。女性の多い職場。 週4で、1日5.5時間労働。夫の扶養内での勤務。 自宅→徒歩9分で駅(引越し後は徒歩20分)→電車で12分移動→徒歩10分で市役所 2、上下水管、土木関係?の商社で一般事務。会社としての規模は大きいが、従業員20名位の支所。うち女性3人と、殆どが男性の職場。年配の方が多い。 週5で、6〜7時間労働。扶養内か、外れて社会保険に入って働くかは選べる。 自宅から自転車で5分位。徒歩でも20分位。 どちらの職場も、子供の急な熱や、保育園からのお呼び出し、園の行事にも対応して、お休み等は大丈夫と言って頂けています。どちらも半年後に有給がもらえます。 夫は仕事が忙しく、職場が遠い事もあり、朝の保育園送りだけお願い出来そうですが、基本的にそれ以外のお迎え、お風呂、ご飯、寝かしつけ等はすべて私が担当です。 また、10ヶ月後に今と同じ最寄駅から徒歩20分の所に引っ越しが決まっています。 かなり悩みましたが、私は、2の商社にしようと思っていました。今は無理のない範囲で働いて、子供たちが大きくなったら働く時間を増やせるし(面接でも了承済)、引っ越して最寄駅から遠くなっても、自転車通勤なら問題ないからです。 また、面接した責任者様も、優しい雰囲気に好感をもてました。 しかし、夫や知人は絶対1の市役所の方が良いよ、市役所を断るなんて勿体ないよ、と言います。 今は市役所で働いて、もっと働きたくなったら転職すればいい。市役所で働いていたら、きちんとした人って印象になるから転職にも有利だよ、と。行政で働く方が、パートといえどキャリアアップになるんじゃない?市役所のが年代の近い同性もいるし、仲良くなれる人もいるだろうし。と 確かに、市役所は40人位の応募の中から、資格もない私が内定をもらいました。こんなありがたい話を断るのは勿体ないなと感じています。仕事内容も、2の職場の方には申し訳ないですが、市役所のほうが興味があります。 また、2の職場の隣にラブホテルがありました。毎日通う所にラブホテルがあるのは若干の抵抗があります。慣れかもしれませんが。(他は住宅街、大きなショッピングセンターや公園がある) とはいえ、育児家事と両立しながらも、それなりに稼ぎたい事を考えると、今の私には自転車で通える職場は魅力的なのです。 長い目でみて、自分にはどちらで働くほうが合っているのか、本当に悩んでいます。 贅沢な悩みだし、自分で決められないのは情けない話ですが、実際に子育てと両立してきた方の意見が欲しいです。宜しくお願いします。
ている人ばかりなのですが、どうも自分の学力に自信がないのと、面接が不安なことから公務員を目指すことに不安を感じています。 そこで、公務員土木職の難易度を知りたくて、教授に質問しても「勉強するかしないか」というあいまいな答えしか返ってきません。 どなたか筆記試験の難易度と面接試験の難易度をわかりやすく教えて頂けないでしょうか? 例えば、筆記試験は大学偏差値 面接試験はどの程度社交性が必要か を教えて頂けると理解しやすいと思います。 国Ⅱと地方上級 県庁と市役所 のように条件で難易度を比較して頂けるとさらにありがたいです。 よろしくお願いします。
について 土木の建設コンサルタントの営業職はどのような仕事をするのでしょうか?? 詳細な仕事内容をご存知の方(現職、御経験者)、是非教えて下さい。
験8年目(設計コンサル)で 来年公務員を受験しようと考えているのですが、 技術職(土木)の専門試験ってどの程度の難易度でしょうか? 社会人採用枠で専門試験がないところもありますが、 私が志望している市川市、松戸市、浦安市など社会人採用枠がなく 教養試験(60分)、専門試験(択一式120分)のような試験が多いようです。 大学で一通り学んでいるとはいえ、正直時間も空いていますしかなり不安です。 分かる方でご教示いただければ助かります。
回答終了
871~880件 / 1,520件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
土木作業員に向いている人の特徴とは?やりがいやキャリアパスも紹介
仕事を知る
土木作業員とは、建設現場や道路・河川などの工事現場で働く人のことを指します。これから土木作業員を目指す人...続きを見る
2023-08-08
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
鳶職とは?職種ごとの仕事内容とキャリアアップに役立つ資格を紹介
建設現場や土木工事現場など、鳶職(とびしょく)はさまざまな場所で活躍しています。これから鳶職への転職を目...続きを見る
測量士補とはどのような仕事?測量士との違いや必要な資格を紹介
測量士補は土地の測量を専門に担当する職業で、国家資格の一種でもあります。測量は、あらゆる工事に欠かせない...続きを見る
2023-11-08
ダンプ運転手への転職を成功させるポイント。必要な資格などを解説
ダンプ運転手は、建設現場や土木工事に欠かせない職業です。大型車両の操作には高い技術と責任が求められますが...続きを見る
2024-10-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です