解決済み
ありませんか?
齢者は早いです。 60代70代が多いです。1時間ぐらい早く来る人もちらほらいてます。遅い人でも30分前には来てます。 早く出勤しても賃金発生しません。
回答終了
す。今から仕事をしようと思っているのですが次のしごとについてどう思われますか。 ①テニスコーチ 72歳では無理ですか。ルックスが老害では生徒が逃げますか。 ②ゴルフインストラクター 最高ハンデは11でした。10年くらいしていません。する には資格が必要ですか。 ③ボウリングインストラクター やはりするには資格が必要ですか。 ④植木の剪定 剪定の仕事をしたことはありませんが、軽トラを買って見よう見真似でやって料金を安くすれば出来ますか。 ⑤その他おすすめの仕事があれば教えて下さい。
は言いませんが、私がバイトをしている店では、「面倒な客」の割合は、圧倒的に高齢者が高いです。 思い通りにならないとキレる。 納得できないとキレる。 自分が最優先にしてもらえないとキレる。 何か困ったことがあると従業員のせいにする。 無理を通そうとする。 店の中を汚しても全然平気。 掃除しておいてとか、平気で言う。 そもそも人の話を聞こうとしないので話が通じない。 スーパーとかドラッグストアでも、従業員を困らせているのは決まって高齢者。 もちろん若いお客さんの中でも変な人、面倒な人はいますが、正直言って高齢者の比ではないと感じます。 こちら側に完全に非がない時にキレられた場合など、もはや慣れてしまって何とも感じなくなってしまいました… あの人達は、「もう人生あとは死ぬだけだから、どうせなら好き放題やって死んでやる。」 みたいな気概があるんでしょうか??
分くらいですが、仕事は現役の人と同じ内容です。 経営者からすると高齢者を安く雇い、国から補助金をもらいながら、経営できた方が良いように思います。 今後、若者の雇用、給料水準に影響はないのでしょうか?
昼ごはんの前、おやつ、夜ご飯の時に水分補給をしてもらっています。 個人的には夜ご飯時にあまり水分を摂ってしまうと夜間頻尿で睡眠が浅くなって起きてしまったり、排尿量が増えてシーツまで汚染をしてしまう事が多くなる入居者が多いので夜ご飯時に関してはそこまでこちら側で積極的に飲ませることはないのかなと思うのですが(自分からおかわりを求めてきた場合などは勿論別です)食事介助などの仕事がない職員が少しでもお茶が減った入居者がいるとすぐ注ぎに来ます。 ほとんどの人がお茶にプラスして食後薬の服薬用の水も飲むのでそこまで飲ませなくても…と思うのですが水分補給自体は悪い事ではないので言い出しづらいです。 お茶を注ぎにくるのは夜勤をしたことがなく、まもなく帰る日勤者で、言い方が悪いですが他にする事がないからとりあえずお茶を注いでいるという感じです。 あまり角が立たないような言い方でやめてほしいと伝えるにはどうしたらいいでしょうか?
きっぷり。でも私は働けせていいの? って思ってました。老害は危ないではないですか。ある時、やはり恐れてたことが起きました。通勤途中に小学生の列に突っ込んだのです。幸い亡くなった方は居なく怪我ですみました。 本人は何故突っ込んだのかわからないと言ってます。 だから私が思うのは高齢者雇用は止めたほうがいい。再雇用も70まで。さすがに80以上は隠居生活してろよ!と思いますね。金きついなら生活保護使えよ!なんのため今まで税金払ってきたんや?と思いますけどね。
、 内容としては完全調理食品で温め業務(準備と片付け)と清掃です。 お聞きしたいのですが、他に業務を任されたりなど やはり、大変な仕事ですか?
する仕事は、「介護」と言えるのでしょうか? 他に言い方などあるでしょうか? トイレなどは自力で行けたり、服も自分で着れたりする高齢者のお相手をするのは、介護と言いますか?
71~80件 / 26,024件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
仕事を知る
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
2024-11-13
福祉の業種にはどんなものがある?各業種の職種や仕事内容も紹介
少子高齢化が進む日本では、福祉の重要性は高まる一方です。福祉というと、高齢者介護を思い浮かべる人が多いで...続きを見る
2023-10-04
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
2023-03-23
ヘルパーになるための介護の資格とは?必要な資格の取り方をチェック
超高齢社会に突入している日本では、ホームヘルパーのニーズが高まっています。ホームヘルパーは生活援助と身体...続きを見る
介護の仕事内容はどんなことをする?仕事のやりがいと大変な点も紹介
高齢化社会で需要が高まる介護職ですが、具体的にはどのような仕事をするのでしょうか?介護職の主な仕事内容や...続きを見る
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です