ています オーナーにあたる人が接客などをしていますが 厨房に入ってとにかく 不衛生で 本当に困ってます…冷蔵庫の中に買ってきた物を詰め込んで肉も野菜も一緒腐って汁が 垂れていたり…洗い物も手伝ってくれるのですが油がベタベタ…触らないでくれと言っても自分はちゃんとしてるのにと… わかったと言ってもわかって貰えず… お肉なども暑い厨房にほったらかしにしたまま それを勝手に調理して出そうとしたり… 料理が上手と本人は思っている様ですが 知り合いのお客さんはあの人が作ってないか 確認しに来て違いますと言うと安心する感じで… とにかく何度となく このままでは 本当によくないと私が辞めるか厨房を触らない様にするかで 2度と触らないと約束しても夜や朝に 厨房で自分の家の食事を調理をして 店の食器を使い 翌朝 食器も洗わず そのまま持って来てシンクに置いてて… 一つ一つが考えられないので その度に注意をしてもわかった すいません 2度としませんと言うが なんとも思ってないようで… やめようかと 思うのですが 予約も入ってますし このしごとは 初めてですが 楽しいですし どうしていいのか解らない状態です… 私も私生活はどちらかと言えばだらしないと 思いますが さすがに食べもの扱うお店は 人の命を預かるしごとだと思うので 適当にはなかなかなれません… 冷蔵庫も片付けても片付けてもほんと 汚くて…やはり 辞めるしかないのでしょうか…
回答終了
大晦日の日で昼も従業員がとても少なく、なんとかみんなでお店を回していました。店頭・ドライブスルー共に多くのお客様のお時間をいただき、それでも雑にならないように真摯にお客様1人1人に向き合って対応しているつもりでした。 ドライブスルーで特にお時間をいただくお客様には、別場所でお待ちいただくようお伝えするのがマニュアルで、今回のお客様にも“○○がご用意にお時間かかってしまっております。申し訳ありませんが右手にございます、ゼブラゾーンでお待ちください。ご用意してお持ちいたします。”とお伝えし、ジェスチャーで示しながら誘導しました。 舌打ちされました。これはよくある事なのですが、その後、上手く伝わらなかったらしく後続のお車が抜けれない位置に停車されていたので、直接お客様にお声がけし、バックで停車しようとされるのを確認してから感謝を伝え、店舗に戻り業務に戻りました。 その後2~3分ほどでお客様の用意が出来お持ちするとお車がなく、駐車場や店舗まわりも探しましたがいらっしゃらず、他のお客様もお待ちだったのでとりあえず店長にいらっしゃらないことを伝え、業務に戻りました。 1分後くらいに外からけたたましいクラクションが聞こえ、もしかしてと思い用意した分を持って慌てて出るとそのお客様が逆走方向に車が止まっており、「遅すぎるだろ!」と大声でおっしゃっていました。 お飲み物は既にお渡し済みでしたので崩れる心配は無い為走ってお車のそばに行き、“大変お待たせしてしまい、申し訳ございませんでした。こちらがお食事でございます。すみません。”と謝罪と共に商品を渡すと、すごい勢いで袋を取られた為、舌打ちをしながら“(商品が車に)ぶつかった。”と呟かれ、“遅すぎるだろ!” “ふざけるな”とお叱りを受けました。再度、謝罪を口にすると、“お前死ねよ!”と辺りに響くくらいの声で指をさしながら仰られ、再度謝罪しましたが何も仰らず舌打ちして、私がお渡しの為車の近くに居たにもかかわらず急発進され退店されました。 私は大学生で成人済みですし、よくクレーム対応をする為お叱りや脅迫まがいも経験があったので、いいですが、高校生が持って行っててその言葉を受け取ってしまっていたらと思うと怖いです。 私は小柄で童顔な為か、いわゆるイチャモンや過度なクレーム、お叱り、イライラぶつけに近いお言葉をお伝えくださるお客様にお声がけいただくことが多いです。傍から見ててもわざわざ選んで声をかけられてるように見えるとのことです。 正直、死ねとかは昔よく言われてたので特に接客中の言葉としては一般生活と比べても前まではそこまで言葉そのものに囚われることは無かったのですが、現在精神疾患を患わってることもあるのか、はたまた初めて“おまえ”と名指しされたからか、え?死んでいいの?じゃあ轢き殺して?って喉まで出かかり、頭の中をその時のことをグルグル思い出してしまいます。 正しい対応を、教えてください。どう答えるのが適切ですか?どう答えて欲しくてそうおっしゃるのですか? よく考えたら“死ね”に対して“申し訳ございません。”は言葉のキャッチボールが成立していないので適切では無いですよね。いつだってお客様に満足していただける言葉を伝えられるようにしないといけないのでどう答えて欲しいか知りたいです。 また、どうしてお客様は同じ人間相手に“死ね”と言えるのでしょうか。どういう時に言いますか?自分がイライラしてる時ですか?1年が終わるからですか?子供(に感じる)相手だからですか? (万が一別のお客様からの二次クレーム発生した時を考え、店長にはお客様が“死ね”と仰ったことを伝えました。他にすべきことはありますか?)
解決済み
タッフが不注意でスプーンをつけ忘れてしまいました。 すると案の定そのお客様から電話がかかってきて、「スプーンがない、スプーンを持ってこい、全額返金しろ」という内容をきつく言ってきました。 スプーンを入れ忘れたこちら側ももちろん悪いですが、スプーンごときでこんなキレるなんておかしいですよね?しかも商品は貰って全額返金なんて意味がわかりません。スプーン入れ忘れただけでこんな対応って普通なんですか?
がいらっしゃいました。 メニューを手元にお見せしてお金のトレーを近くまでお出しするなど対応しましたが、 ろれつが回っておられなく何を言っているかかろうじてしか聞き取れませんでした。 麺類の店なのですが細かくメニューが別れています。 2回聞き返してしまったのですが「いま◯◯ってるったろれえ!」とお怒りになられました。 こちらもムッとしましたが態度には出しませんでした。 正直自分からメニューを指さしたりしてほしいです。 同じように飲食店で働いている方、こういう時どうされてますか。 また障害者のご家族の方、どうしたらいいかアドバイスください。 基本ワンオペなので聞ける人いないです。
が、最近バイトの子の中で勤務態度や文句などが多く、言動にすごい疑問を感じる事が多くあります。バイト全員がそういうわけじゃなく、1人に対してです。 そのバイトの子は、とてもわがままで傲慢な性格がよく伝わってきます。言い方を間違えればすぐ不機嫌になり営業中も不満や文句を大きい声で言い出します。なので、他の働いてる仲良い子たちも多少なり機嫌を損ねないように配慮して働いてるのが分かります。しかも、その子は他のバイトの子達(特に新人の子)にも当たりが強く、自分が嫌いな子に対しては早く帰れ、話しかけんななどの対応です。それ以外にも、休みが多い、入り時間が遅い、なんであいつと出勤被ってるのなどシフトの文句も店長や社員の自分の前でも堂々と言ってきます。特に最近は、そういった言動が多く見られすごくストレスが溜まります。 自分は好きなだけ文句吐いて、仕事は全くしないくせに、周りから少し言われただけですぐ不機嫌になり文句を言って当たり散らかすような人なのにと自分は思います。長く書きましたが、簡潔に言うとこんな感じの勤務態度です。 おまけに、自分は全部の仕事ができると勘違いしてるところがあり、文句をたくさん言うのだと思います。 長くなってしまいましたが、自分の教育不足が落ち度になる内容ですが、自分なりにも改善方法はいくつか試してみて、指摘などをしてきましたが全く改善されるどころか最近は悪化するばかりです。店長が他店舗に行ったりしてる事もあってか酷くなりばかりで、お店の雰囲気も最悪です。 最後に、飲食店で働かれている方にこういった場合はどうするべきなのか聞きたいのとどういう対処をしてるのか教えてほしいです。 1発クビでいい内容だと思ってますが、それでパワハラだなどと訴えられたら少し面倒なので、、、。
わってしまうのですか?気持ちはわかるけど、ギズギスして人間関係が円滑ではなくなってしまいます。 自分も忙しい時後輩(?)に料理の作り方を聞かれたのですが、自分のところのオーダーを捌きながら説明しその子が料理を提供出来るようにさせられました。 単純に店長の人としてのスペック、人間性などが劣り過ぎてるという事ですか?他にもバイト先で忙しいとイライラしてる人を何人か見かけますが、理解できません。
もにしんどくて販売バイトに変えようかと考えています。 私自身小心者なので、飲食店バイトで大きい声を上げる時点で緊張しますし、なかなか出ないし、それで怒られるしで自分に全く合ってないと感じます。 覚えることも山のようにあって、ただホールの仕事だけじゃなくて食器洗いに洗濯に窓拭きに呼び込みに補充になど…まだ3日ですが全然覚えられません。 また、店長や同じく働いているホールの方やチーフが少々怖い人で、〜で合ってますか?と聞いても、いや、そうしかないやん。他に何するんよ(笑)と言うような嫌味な感じの返事をずっとされて教わるのでその度に私何か気に触るようなことした?とビクビクしてしまいます。 社会経験のために始めたバイトですので、自分でも3日で辞めるなんて将来社会に出た時、妥協したり怠け癖が付いたりしてしまう思って、辞めたいと思ってもやっぱり頑張ろうと何度も繰り返して思いましたが、バイトが終わる度しんどすぎて泣いて帰ってるし普段もバイトに行くのが怖いという頭にしかならないしで、心身ともに疲れました。 お客様と1対1で話すのは好きだし、販売なら常に大きい声出さなくていいし、飲食ほど覚えることも無さそうなので、飲食辞めて販売の方のバイトにしようと思っています。どう思いますか?
ます。 最近、オーダーミスや注文漏れが大発生する日があり何度か怒られたのですが、納得がいかないというか対処法が思いつきません。 私はオーダーをとる際必ず最後にメニュー名と個数、食後食前を復唱しています。 お客さまと目線を合わせて頷きながら行うようにもしているのですが、それでもオーダーミスが起きます。 ハンディを使用して、送信直前の、何が打ってあるのかを確認する画面を表示しながら伝票に打ち込まれているメニューだけを読み上げています。 お客さまに大丈夫ですと言われたり確認が取れてからでないとオーダー送信は絶対に押しません。 確認を取り、OKをもらって送信しても、いざお料理が出ると頼んだのこれじゃないです、なんてことが起こります。 食前食後に関しても、デザートを食前にされる方はなかなかいらっしゃらないので食前の場合お聞きしたタイミングでもう一度、最後に復唱する際にもう一度お聞きします。それでも、デザートを持っていくともっと後で、など。 お客さまはあまりメニュー復唱の言葉など聞いていないのでしょうか…?どうすればこのミスは減らせますか?
われているのですが、どうしても他のスタッフさんとのシフトの関係で土日に休みが発生する場合があり、何十回かそれで土日に休ませてもらってます。 ただシフトを提出した後も、今迄店長から「これじゃ契約違反だからシフトを変えて」等と何かを言われることはありませんでした。 しかしある時店長から「土日は休まないって契約なのに沢山休んでるから、これは詐欺に相当する」と言われ、詐欺で訴えると言われちゃったのですが… これは詐欺罪に当たってしまうのでしょうか? 不安でたまりません。 どうかご回答をよろしくお願いします。
働き始めていたのですが オーナーがどうも怪しいです スナックやキャバクラ等夜系のお店を複数もつやり手のオーナーで人柄もよくその人について行こう!と張り切っていたのですが 自分で売り上げを作れるまでは休みをあげられないと言われほぼ週1休み(休みがない週もしばしば) 売り上げはまだまだなので給料も未払いの状態です。 休みはシフト制にして休みたいところだけ言ってきて〜というような感じだったらしいのですが、いざ休みをもらいたいですと伝えると店長としての自覚がないと言われたりしてます。(休み希望が平日だとしても) また、突然店休日を無くすと言ってきたり 営業時間外に突然呼び出されることも何度もあるそうです。 それでもまだスタートしたばかりだしお店を成功させたいと体がボロボロながらに頑張っていたのですが、先日その子の祖父が亡くなった為祖父の所に行かせて欲しいと (静岡県在住でおじいちゃんの家が山口県にある)2日間のお休み申請をオーナーにした所ブチギレられ、3日間出勤停止をくらってしまったみたいです。(その週も休みは0でした) その事がきっかけでもう続けてられないと言っていたのですが、オーナーは正しいのでしょうか? 飲食店の事が無知なので客観的な意見をいただきたいです。
71~80件 / 148,510件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
飲食業界へ転職するコツは?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
飲食業界は、正社員はもちろんアルバイトやパートなど、幅広い雇用形態の求人がある業界です。これから飲食業界...続きを見る
2023-03-31
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
飲食業志望者は職務経歴書をどう書く?アピールする内容や例文を紹介
飲食業でアルバイトをしている人も多いですが、正社員として転職を目指す人も少なくありません。転職先に飲食業...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
アイドルタイムとはどういう意味?デメリットや対策について解説
飲食店などで勤務すると、「アイドルタイム」という言葉を耳にします。客足が減る時間帯のことを指す言葉ですが...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です