問をひたすら説いて勉強しているのですが初めて受けるので問題の傾向などが分からず過去問を解いているだけでは不安になってしまいます。 2級建築施工管理技士を持っている知人は過去問から大体似たような問題がでるから過去問をやっていれば大丈夫と言っていたのですが元々の知識の違いがあるので1人の人がそう言っていようが余り信用できません。 なのでこの場で、皆様が行った勉強方法や過去問からどのような傾向で出るのか過去問だけで合格できるのかなどを教えていただけたら幸です。宜しくお願いします。
解決済み
るのですが 日々忙しいらしく、LINEで連絡しても2wして既読、 返信がそこからすぐには来なかったりします。 LINE自体を見る余裕が無い、見る自体しんどい時がある、と言っていて。今繁忙期でめちゃくちゃ忙しい。 とはいえ、常に忙しいと言っています。 丸々1日お休みの日が今年入ってから、ほぼないと。 休みはそんな理由で寝ていたり、自分のプライベートもほぼ無いと。たまに、本当に倒れていないかな?と なりますが、そこまで忙しいお仕事なのでしょうか? 時間も早朝から夜中までや、午前は電話だけで終わったり、夜に22時にリモート会議したりもあると。 半年くらい、会わなかった、会えなかった事もあり ました。友好な関係なので、単純にハード過ぎるから どういうお仕事かと、お仕事の時間パターンを 知ってみたいです! よろしくお願いします!
卒業後は一級建築士を取得したいと思っています。 調べてみたところ宅建や簿記、インテリアコーディネーターなどがオススメとあるのですが、実際に取得して良かった資格などを教えてもらいたいです。
:00始業の場合施工管理は1番に着く必要があるから30分前には行かないといけないと先輩に言われました。 しかし、30分前に行ったところで、9時までの30分間は無給だそうです。 これはこの業界では当たり前なのでしょうか? さらに言えば土日休みと募集要項には記載されていますが、1年目から土日出勤が多く、代休も取れない日が多いらしくワークライフバランスの点から早めの転職を考えています。 しっかり土日休みたいとなると建築業界で働くことは難しいのでしょうか?
回答終了
に言われたのですが、これを1年で合格できる人はいるのでしょうか? (宅建と賃管士、AFPは持っています) ①二級建築士は受験資格はあります。学科もそうですが製図もあります。20年前に建築の専門学校にいたのですが卒業後に2年の実務経験が必要だったので、あまりレベルの高い学校ではなくデザインが強いところでした。 ②管理業務主任者は宅建と賃管はあります。多少は精通と思っていますがほんの少しなので一からやり直しです。 ③簿記3級は全くやったこと無いので未知です。 ④賃貸住宅メンテナンスは新しい資格なのですが受験方法が変わっていて、自宅からPC使うそうです。 宅建は何年もかかってギリギリで合格できたのに、FPだって数回不合格してます。1年なんてそんな・・・
。 私は2014年7月~現在にかけて、建物調査診断を業務(設計事務所や施工店勤務ではなく、その企業から依頼をもらい調査及び報告書作成や劣化分布図の作成を専門とする会社)とする会社に勤めております。 令和2年度に建築士資格の実務経験等変更があり、調査業務が実務経験に入るようになったとお聞きしました。 この場合、学歴関係なく、実務経験の7年として私は2級建築士の受験資格はあるのでしょうか? また仮に2年制の短大に行き、1級建築士の資格を取得した場合は、実務経験はどうなるのでしょうか? よろしくお願い致します。
るような綺麗で独創的な建物を沢山みました。 私もこれらに関わる仕事をしたいと思い、3dなどを使用してポップアップストアや商業施設の内装をデザインしたいななどと考えているのですが、デザインするにあたって''建築''について勉強する必要はありますか? 3dを使用してポップアップストアのイメージ動画やロゴなどもデザインしたいなと思っています。つまり細かい建設や設計でなく、デザインしたいとだけ考えているのですが、そんな甘くはないですよね?泣 くだらない質問でしたらすみません。 参考程度ですが、韓国のthreetimesやburmulaのポップアップストアがすごく理想です。
。 63歳です。 実務経験はどのような就職先があるでしょうか。 設計事務所は年齢的に無理だと思います。 役所の建築課も、今更、就職出来ないし。 職業訓練を経て、試験は合格しました。 体力があまりありません。 将来は資格を活かして独立したいと思ってます。 生涯、働きたいと思ってます
ウスメーカー)、また大学在学中にも様々な資格とかを取り目標は一級建築士になることもあります。 ですが一級建築士になればゼネコンとかをした方が儲かるとよく聞きます、住宅を主に作りたいので少し迷っているところがあるのですが将来のことを考えゼネコンを目指すべきかそれともハウスメーカーになるかどちらが良いと思いますか? また給料、将来性、苦労を教えて欲しいのと、ハウスメーカーになりたいため積水ハウスに就きそして自営業をしたいと思っています。なので積水ハウス以外に良いハウスメーカーの企業があるか、また積水ハウスの給料など様々な事を教えて欲しいです
と聞きましたが、では少数派であるゼネコン設計部を目指す人ってのはどういう目的、またどのような点に惹かれてその進路を選択したのでしょうか??
61~70件 / 65,552件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建築家になるにはどんな手順が必要?建築士との違いと資格についても
仕事を知る
建築家は、住宅をはじめとした建物の設計や建設に関わる専門家であり、多くの人にとって憧れの職種として知られ...続きを見る
2023-11-08
建築士の給料は?高収入を得るコツや未経験から転職する方法を解説
建築現場で働く人の中には、建築士の給料はいくらになるのか気になる人もいるかもしれません。建築士の平均的な...続きを見る
2023-03-31
建築士になるにはどこで学ぶ?向いている人や必要なスキルも解説
建築士の資格は3種類あります。どの建築士になるにも、資格の取得が必要です。しかし、資格を取得するには、ど...続きを見る
2023-04-03
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
一級建築士になるには?免許の取得方法と合格するための攻略法も解説
仕事をしながら建築士1級を目指している人もいるでしょう。一級建築士の免許を取得するには、どのような勉強を...続きを見る
二級建築士を取得する方法は?難易度や独学のポイントも紹介
二級建築士は建築系の学歴がなくても取得できる資格です。とはいえ誰でも受験できるわけではなく、実務経験など...続きを見る
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
建築士の仕事内容を解説。1日の仕事の流れや必要な資格をチェック
建築士への転職を検討しているのであれば、仕事内容を知っておくのがおすすめです。建築士になるための資格につ...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です