の管理職として転職を打診され話し合いを重ねた上で今年の3月に異業種に転職しました。 労働契約書を交わしており、内容は 雇用の定めなし、試用期間3ヶ月。 退職に関する事項に、引き続き在職することが不適当と認められる場合30日以内に予告するか、日数分の予告手当を支払う。 その他の定めのない事項は労働基準法その他関係諸法令による。 今月の初め頃に上司から言能力不足だと指摘がありました。具体的には、 ○上司から逐一報告しろと言われていたが時間に余裕がなかったり些細なことは自己判断で報告しなかった事があった。 ○上記の件を含め上司の指示を守れていない。 ○従業員にきちんと管理できてない。 上司4人それぞれからの指示が違かったり、やれと言われたことをやると怒られたりがあり、また身に覚えがないことも指摘されたようですが、夫なりに言い分もあったそうですが夫に発言権はなく、それらも自らの能力不足だと認め謝罪するとともに、指摘されたことに対してはきちんと改善し、より一層ひたむきに仕事に従事すると伝えたようです。 その話し合いで上司4人から、お前にはもう信用がない、小学生だって出来る、もうお前には求めてない、使えない等をずっと言われ続けたようで自己嫌悪になり落ち込んでいました。 そして昨日、社長から呼び出され、お前はうちの社員にすら満たないレベルだから明日からアルバイトでなら雇ってやると急に言われたそうです。夫の人格を否定するような発言もあったようです。 家族を養ってることもあり、考えさせてくださいと夫は帰宅しましたが、ひどく落ち込み不甲斐なくて申し訳ないと謝罪ばかりされました。 この場合は社長に従い、アルバイトになるかそれが嫌なら自己都合で退社するしかないのでしょうか。 また入社2ヶ月も満たず教育体制もない状況で能力不足と断定され、話し合いや打診もなく一方的に役職付きの社員からアルバイトに降格は不当な要素はないのでしょうか。 能力不足だとしても余りにも急で、アルバイトへの降格も自己都合の退職もどちらも一方的に思えてしまい、出来ることなら退職するにしても夫だけの都合や責任にしたくないと思ってしまい、質問をしました。 会社との話し合いの進め方や今後の対応など、出来ることがあれば教えていただきたいです。 夫への批判はしないで下さい。お願いします。
解決済み
職予定日の約1ヶ月前に突然事務所の鍵を含む備品の返却を命じられました。退職予定日までの給与は支払うと言われていますが、どうも納得出来ないため質問しました。 週3日1日8時間のパートをしており、4月28日の勤務をもって退職を予定していました。 夫の会社の経営が軌道に乗り、5月から経理として入ることになっていたため、半年前から退職を申し出ていました。社長が営業、私が事務全般という2人だけの事業所だったため他に事務をする者がおらず、今年に入ってからも週1回でも出社してもらえないかなど言われていましたが、お断りをしていました。 個人経営の店舗のため事務や経理は全て私がしており、社長はこういった手続きが全く出来ない方なので、退職に関する手続きも私が行うことになっており、4月に入ってから退職手続きと取引先等との引き継ぎをする予定をしておりましたが、退職予定日の31日前に突然「4月から出社しなくて良い」と伝えられました。 元々、夫の社業と子ども優先で働きたいと伝えていたため、勤務日もこちら都合で決めさせてもらっていましたが、頼まれている業務は全てこなしていましたし、自分で言うのもなんですが仕事が早いほうで、決算申告時期以外は暇で、契約が少ない時は半日で終わってしまいます。作業が終わると退社時間まで事務所の掃除や整理整頓や地域誌を見ながら見込み客のリストアップなどをしていたので、暇そうに見えていたと思います。 さらに、飲み代やゴルフなどの経費が多く、事業資金で借りた借入金がほとんどなくなっていて、更には通常は経費にならない家族の食事や高価なスーツなども経費にしていたため、私が入社してから財務管理が厳しくなったことが気に入らない様子だったのと、給与を支払う余裕がなくなったように思います。 【聞きたい事は3つ】 ①退職日以前に鍵を含む備品全ての返却をする時点で実質の解雇となる気がするが、解雇予告期間が5日程しかない。4月給与と別に解雇予告手当の支払い義務はあるのか。 ②退職に関わる手続きを全て自分で行うこととなるが、それに関わる経費の請求は出来るのか。 ③給与(もし該当なら解雇予告手当も)など、支払ってもらう金銭に関する念書をとっておいたほうが良いのか。 詳しい方や経験された事がある方、教えてください。
職時期とかで。 仮に負けたら、かえって会社から裁判費用とか諸々請求されたりする材料・口実になったりしますか?
で建設業界の労働について発表することになりました。 私は、雇用労働者と非雇用労働者の違いについての説明、さらに雇用労働者についてさらに詳しく説明することになりました。先輩に振り分けられよく分かっていないのですが、雇用労働者の中でも「常用労働者」「臨時労働者」「日雇い労働者」も別れているらしく、これらの違いも説明しなければなりません。キーワードは日雇憲法だそうです。 皆様に教えていただきたいのは、 ・雇用労働者と非雇用労働者の違い ・常用労働者、臨時労働者、日雇い労働者の違い(雇用労働者と常用労働者は違うもの?) ・日雇憲法とはどんなものか いずれも建設業界のものとして考えていただきたいです。 またこれらについてわかるサイトや文献ありましたらご教示いただきたいです ; ; お力添えよろしくお願いいたします!
校時間に遅刻する人間がいるとか言う理由で始業1時間前に必ず連絡を入れるように、となりました。今までも始業15分前に出社するようになっているので、それは労働条件の変更ではないか?と会社に言うと、会社の弁護士と社労士に聞いたところ、短時間で終わる話なので、問題無いという話だった。と言われました。福岡中央労基署に同じ事を聞いたところ、判例に無いので、問題にならないと思います。と言われました。こんな事を勝手に決めて、いいのでしょうか。教えてください。
た(労働契約法5条) 使用者責任(民法第715条1項及び2項) 権利濫用による不法行為(民法709条) 不利益な扱い(労働施策総合推進法第30条の2第2項)に違反する場合、 時効は何年ですか?
を現場へ配送する仕事です 先日現場でボディ幅いっぱいの道路にトラックを入れ 運転席から降りた所、運悪く縁石があり 足を踏み外し右足首の靭帯を痛めてしまいました。 その後会社に報告を入れそれが(火曜日) 次の日(水曜日)も配車が組まれていたのでそれもなんとかこなし、流石に運転に支障があると判断したので休みを申し出たところとりあえず病院へと言う事で了解を得たのですが(木曜日)、金曜日は忙しいから出勤出来るように努力しろとのメールが来ました。 しかしどうにも痛みが酷く安全にトラックを走らせられないと申し出たところ 貴方は安全管理、自己管理を怠り怪我をしたのに無理してでも会社に迷惑をかけないと言うつもりは無いんですね と返信が来ました。 これってパワハラにあたるのでしょうか? ちなみに営業所の所長で 給料は完全歩合制なので 嫌がらせで安い仕事を降るとかも出来る立場にいます。 今までもそういう事はあり出勤日数が同じにも関わらず5万〜10万同僚と給料が違う事もありました。 どう対処するのが正解なのかわからず 詳しい方に教えて頂きたいとおもってます。
ではなく、グループ会社での「アルバイト」といった形で日給を支給する方法で11年間ほど休日出勤で日々の業務をしてきましたが、これは違法ですか?会社側としては、人件費をおさえるメリットがあったと思います。
時間分含まれております。 それはいいのかもしれませんが、各営業所一律この契約になっておりますが、私の所属してる営業所は人員不足で、月平均残業時間が45時間で休憩も取れません。 会社に相談しても何年も改善されません。 36協定も結んだ覚えもないので、こちらでわかる方がいたらと思い質問させていただきました。 労基には最終的に行こうかと思っております。
れている人がいると聞きましたが、、、正直ピンときません。 しまむらのような他のプチプラブランドや100円ショップにはそのような問題はないのですか? また、SHEINの労働問題の情報ソースはどこですか?噂なのか、ちゃんとした調査で発覚したことなのかよく分かりません。 学生であまりお金がないのでSHEINを利用したいのですがモヤモヤしております。どなたか回答・ご意見お願いしますm(_ _)m
回答終了
61~70件 / 84,306件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
法律とお金
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
裁量労働制とは?仕組みや種類、他の働き方との違いを解説
仕事を知る
雇用される働き方は、1日や1週間の労働時間が固定されるものだけではありません。中には裁量労働制のように、...続きを見る
2024-02-13
所定労働時間を下回ると給与は減る?基本知識や控除されない基準を解説
一般的に、始業の時刻から終業の時刻までの時間は「所定労働時間」と呼ばれています。所定労働時間の基本的な知...続きを見る
2024-06-05
問題解決能力とは?問題の種類や解決手順、能力を高める方法を紹介
仕事やビジネスには、問題・トラブルが付きものです。問題解決能力を高めれば、スピーディーな解決が可能となる...続きを見る
2023-12-12
みなし労働時間制は社員側にもメリットがある?みなし残業との違いも
みなし労働時間制は、企業にも社員にもメリットがある制度です。みなし労働時間制についての基礎知識や、みなし...続きを見る
2022-07-09
標準労働時間とは?労働時間に関する基礎とフレックスタイムとの関係
求人情報をチェックしていると、標準労働時間という表記を目にするときがあります。標準労働時間とは、何を指す...続きを見る
変形労働時間制とはどういう制度?制度の種類や注意点について解説
変形労働時間制とは、業務の忙しさに応じて一定期間内の労働時間を調整する制度です。導入している企業への転職...続きを見る
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です