補助の仕事がしたくて 見学に行ってきました 就労支援B型の期限が今年の10月31日に切れるので 11月から働けることになります そのために施設側の方からは面接時期は早めに内定を聞いて安心したいなら9月 そうでなくて別にいいなら10月に面接をするって形でどうですか?と言われたので分かりましたといいました ただ、内定の確約が決まった訳ではないので 他のところも面接しようかなと思ってます 他の企業の面接は何月ぐらいにした方がいいと思いますか?
回答終了
要なのでしょうか? 金銭的にも生活保護しかなく、アルバイトもダメとのことで、なるべく最短で就職したいです。 わたし自身、軽作業で冷暖房が無い倉庫にて体調を崩し、その後スーパーの事務やコンビニなど、近場で受けるも不採用でした。事務などを始めようとしても、恐らく基礎的なことは分からない状態では厳しいと思いました。 なんだかんだで、アルバイトをしたくなっている自分がいます。 アルバイトで働きながらパソコン教室に行ったりしたほうが効率的なのではないかなど… 具体的には ・就労支援に通いながら自分で仕事を見つけて応募したりして採用されるまで頑張るのは駄目なのでしょうか? ・最短で就職できた場合は、支援所の人にその旨を伝えることで可能になるのでしょうか? 以上の点で気になりましたので、よろしくお願いします。
解決済み
でいつまでも周りから馬鹿にされるのが怖くて堪りません。 病名は、発達障害と不安障害とうつ病と躁うつ病と境界性パーソナリティ障害と強迫性障害と様々で手帳三級です。 本当は、今年の八月に就職を目指す予定でしたが人間関係のトラブルで春頃にODで〇〇未遂して入院。主治医から就労不可と言われてしまいました。 でも安定して七月には、履歴書と職務経歴書を完成させることができました。 でも八月以降また体調が不安定になってからは、何の進展もなくて不安で今は、食欲も全くなくて体重がかなり減ってしまいました。怠くてお風呂入れない日、寝つきの悪い日、朝起きれない日があります。 楽しかった趣味も楽しめなくなりました。音楽を聴いても楽しくない、テレビで面白いことやってても笑えない。毎日隠れてずっと泣いています。でも就労訓練には、なんとか頑張って通っています。 福祉士さんは、親身になってくれますが自らどうやって相談に行けばいいのか分かりません。同居してる親にも結婚を前提にお付き合いしてる恋人にも言えません。 昨日、遺書(契約書)を書きました。もうどうすればいいのかわからないです。
単すぎて正直つまらなかったです。 障害といっても手が動かないとか目が不自由とかではなく、てんかん持ちです。 こういったどちらかと言うと軽度の感じの障害持ちの人はどの仕事がいいのでしょうか?
言えばいいでしょうか? 以前一度休んだ時は手足のしびれと体のだるさで熱中症みたいな感じと言いました。朝連絡したらお昼くらいにもう一度連絡するように言われました。 一応、腰痛と言うことにしようと思うのですが、何か他にありますか? よろしくお願いいたします。
4時間から6時間勤務で、月に10万円しか稼げません。なので、僕は贅沢が出来ません。それなのに、僕と同じ状況にある同僚達はみんな、僕よりも労働時間が短くても僕と同じどころか、僕よりお金を稼いでいます。 どう言う事ですか?
したが、仕事のノルマがきつく、ビジネスメールの代行業務は1時間に30〜50通送るノルマがありました。 勿論監視のスタッフもおり、少し手を抜くと注意、さらに時給取り上げもありました。 上のスタッフは、働け!働けと言う始末。 前の事業所と200円の割に割が合わないのと、給与が欲しいので今度A型を希望ですが、前のB型の事業所みたいな事は普通なのでしょうか? メンタルと耳に障害あるので不安です。経験談などあれば教えてください。
事が続いてます で、休んだ日の夕方になるとなんで休んでしまったんだろうと自己嫌悪に陥ってしまいます 寝る前には明日こそ行かなくちゃ! って思い寝るのですが、朝になると行きたくないなぁってなってしまいます 工賃も時給300と安いせいもあるのかなぁ? と思ってます どうやったら前向きな気持ちで作業所に通う事ができるでしょうか?
ITの就労支援のところをやめました。 理由は、毎日通えなかったことが原因で職員の方から電話で「やめたほうがいいんじゃないか」とそれとなく言われたこともあり、パソコンの資格がとれなかったのもあり、 毎日絵だけを描いて通所していて周りは「資格とれたねー、就職決まったねおめでとう」 という声が聞こえるだけでも自分がみじめに感じてしまい、就労支援はお金も出ない所なのでこのまま延長されてずっといるのも苦痛だなと思ったのでやめました。 ですが、他の作業所を探してみても自分に合う場所はなく、自分はダメ人間なんじゃないかと落ち込んでしまいました。 もともとパソコンのほうは好きでやっていてwebライターの本だったりITに関係する本を読んでいたり動画編集も好きでやっていました。 私は緘黙症で人と話すのが苦痛に感じたりすることもあって周りからの誤解や支援員さんからも嫌な態度で接してこられたりすることもあって生きづらいなとすごく感じています。どうやって生きていけばいいのか分かりません。こうしたらいいよとか今、就労支援に通ってる人だったり作業所に通ってる人はどうやって乗り越えてらっしゃるんでしょうか?なにか助言ありましたらお願いします。
がしたりします。 最近も半日帰り、欠勤が少し有ります、母さんにそんな事で休んでいたら、一般就労行かれへんで、一般就労は通じない。と確かにそうですが、自分の体の事だし、しんどい時は無理せず休みのが一番だと思います。 皆さんはどう思いますか?
51~60件 / 11,714件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
新卒応援ハローワークの支援内容を解説。メリット・デメリットは?
就職を控えた学生や第二新卒は、新卒応援ハローワークを積極的に活用しましょう。専門スタッフによる個別支援が...続きを見る
2023-09-01
Uターン・Iターン転職を成功させるには?支援制度やメリットを解説
法律とお金
人生の転機や家庭の事情など、さまざまな理由からUターン・Iターン転職を検討する人は多いでしょう。Uターン...続きを見る
2023-03-29
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
2022-12-28
未経験でもCADオペレーターになれる?向いている人の特徴も解説
CADオペレーターとは、設計支援ソフトのCADを操作して、図面や仕様書を作る技術者です。未経験からの転職...続きを見る
2023-03-31
既卒とは何を意味する?新卒や中途との違いや就職活動のポイント
既卒は一般的に、就職活動において不利なイメージがあります。しかし積極的に活動すれば、自分に合った求人が見...続きを見る
2023-04-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です