先月は体調を崩したりしていたこともあり、あまり積極的な活動ができずで、活動実績がまだ1回のみだったので、10月31日の夜に慌てて利用している転職エージェントから求人を吟味して1件にエントリー(応募)しました。これでひとまず2件になったと安心して、本日11月1日に申告書を提出して帰宅したのですが、先ほどメールを確認すると、エージェントから「確認したところ、応募頂いた求人がちょうど募集終了になってしまった」という連絡が来ていました。 おそらく、内定者が出た(もしくはほぼ確定)ので終了ということかと思いますが、この場合は今回の申告書の内容は、虚偽と見なされて不正受給になってしまうのでしょうか? 急に不安になってしまい、有識者の方にご意見頂きたいです。 以下余談ですが、 細かいことを言えば、転職エージェントはエントリーを押しても直接企業に情報が届くのではなく、一旦は担当者もしくはエージェント会社内で応募者の選考をしてから企業に情報が開示されるようなことも聞きます。(以前にエージェントさんとお話しした時に、社内選考があるんだな……と思ったことが何度かありました) その場合は、エントリーしても企業側には情報が届いていないはずなので、ハローワークは調査しても確認ができないと思うのですが、その辺りは実際どうなっているのでしょうか……?
回答終了
接を受け、4月上旬に内定を頂きましたが、 当方の転職回数が多いこともあってか、試用期間中は前職と同水準の給与で、 試用期間が終わったら求人票にある給与の範囲内で決めると言われました。 求人票にはない条件を提示されたものの、1週間程度考えた末に電話で 承諾の意思表示をしました。 現職の退職のタイミングによるので、入社日は遅くとも6月で考えて下さいと 伝えてあり、未だ確定していません。 一方、3月下旬に面接の案内を頂いたB社のオンライン面接を受け、 1週間以内に内定を頂きました。 こちらは、給与面など条件提示をメールで詳細に頂きました。 今月中旬に会社に出向いて社長様や上司となる方にもお会いし、 B社の方が条件も良いし、何より求人内容から一切外れていないので、 こちらの方に行こうと考えております。 A社もB社もハローワーク(どちらも同じ場所のハローワーク)からの 紹介です。A社は私に内定を出したからか、求人を取り下げているようです。 私が辞退すれば再び募集をかけなければならないので、その点は大変 心苦しいところですが、A社に辞退の連絡を入れ、B社に入社の意思を 伝えることで、ハローワークから何か言われたり、A社の内定をいったん 承諾したことがB社にバレて内定を取り消されないか、心配です。 匿名でハローワークに連絡したら、ハローワークとしては別に問題ないが A社は新たに人を探すことになるので、早めに連絡してあげて下さいと 言われました。当然のことと思いますが、A社に早めに内定辞退の連絡を すれば大丈夫でしょうか。
、事業者名の記載がなく、オンライン自主応募も不可の歯科受付(助手業務はなし)を見つけました。 応募したいと思ったのですが、数ヶ月前に失業手当、再就職手当をもらったためハローワークの受付番号はすでに失効しています。 この場合、一度仕事を休んで直接ハローワークに行く以外に応募は無理でしょうか? 実は事業所名は載っていないけど、他の求人先を調べていた時にたまたま見た医院と診察時間や休日が全く同じだったので、どこが出している求人なのかわかっています。 なのでその医院の名前で求人を探したのですが、ハローワーク以外では受付は新卒の求人しか見つけられず。 自分は30代だし仕事を転々としてきたので、受かる確率は低いと思いつつダメ元で応募したいと思っています。 ですが仕事を休むのもあまりしたくないので、何かハローワークに直接行く以外の応募方法があれば教えていただきたいです。
解決済み
だし。 ただ失業保険くれるだけ。
回答受付中
ンリソースで月23万円とありました。 驚いたのですが、キャリアコンサルタントはなるにも規定のコースを修了し資格試験があり、なるのは結構難しい職種だと思っていますが、その安さに驚きました。アソウが派遣しているから、ハローワークはもっと高給で1年間で契約しているのかもしれませんが、働く人は23万円/月です。 看護師や保育士も30万円/月とかまで行かないかと思います。日本語教師も塾講師もそう、パートタイムに依存していて、パートだと最低賃金程度です。 どうして、こうも専門職の給与が安いものかと不思議に思っています。 労働者への分配率が低いからでしょうか。 それなのに、タイムカードを切っていない時間帯にLINEで連絡してきたり、自己研鑽とかいって調べものや教材作成、勉強を求められます。何か変じゃないですか?
の中旬になるらしいのですがハローワークには今すぐ行けばよいでしょうか? 次の認定日が来週でそれまでに2回の活動実績がないとダメなのですがあと1回足りてない状態です。認定日前に1回行き認定日も行けばいいのでしょうか? 分かりにくくすみません!どなたか教えてください!
命の女性の社員2人から、営業の仕事どうですか?と聞かれ、事務職希望でしたがお話だけ聞こうと思い会社で説明を聞きました。その際、2000円をいただきました。 そして、明日また説明を伺う約束をしたのですが、帰ってからネットで調べてみると、良くないことがいろいろ書かれており、怖くなってしまいました… 明日とりあえず行って、そこでお断りしても良いのでしょうか? それとも、時間まで約束したのですが行かないほうが良いのでしょうか…
セットのがb5しかなくてとりあえずそれ買ったのですが やっぱa4の方がいいのでしょうか
本当に困っています。アドバイスをお願い致します。 ハローワークで2社紹介されたのですが、 履歴書や紹介状など送付する前に タイミング悪く、 他に決まったので、 その2社を応募前に辞退する事にしました。 ハローワークの規定通りに ハローワークに辞退の旨、電話連絡したのですが、 なんと、 こちらではもうわからないので 自分で各会社に直接電話し、辞退をお願いして下さい。と言われました。 1社の方は、すぐに了承して下さったのですが、 もう1社の方が、 担当者もいないし、何を言われているのかもわからない。とハッキリ言われました。 ハローワークから直接辞退連絡するように 言われたと伝えても、 そんな事言われても、応募前だしこちらは全く関係ないと 言われ、 ハローワークの方には、応募マークが出ているので、 それを削除する為にも 相手に了承して貰わないと!と言われ続け、 何回でも、その会社の担当者が直接電話に出るまで 電話し続けて下さい。と言います。 これは、本当なのでしょうか? 会社の方が、 本当に、何を言われてもわからない。 こちらは関係ないんじゃないか? と、とても迷惑そうなので、 担当者が出るまで、電話し続けるなんて、 迷惑電話レベルで本当に無理そうです。 その旨、ハローワークに伝えても 毎回電話に出るのは別の人で、 やはり 担当者が出るまで電話し続けて下さいと 言います。 もう、会社の話しを信用して 連絡せずに、このままフェードアウトしても いいでしょうか? 双方の内情がよくわからないのですが、 これ以上電話をしても、確実に気持ち悪がられますし、 毎回、フルネームを伝えるのできついです。 どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。
設済みです。在職中です。 先日、1件の応募をしました。 そこは紹介状必須 応募は、紹介状、履歴書、職務経歴書をメールで送付でした。 質問 求人検索した感じ、紹介状必須の会社がほとんどでした。オンラインで直接応募できる会社は、やはり少ないでしょうか? また今どき郵送で紹介状、履歴書、職務経歴書を[郵送]で送るよう指定している会社をどう思いますか? 郵送またはメールで提出、なら良いですが… 私は現職でリモートワーク導入、ペーパーレス化の推進等あって、郵送と見ると、応募をやめます(転職サイトも併用のため)
51~60件 / 197,823件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ハローワークの職業相談とは?有効活用するコツと有用な理由も紹介
仕事を知る
キャリアに関する相談ができる機関はさまざまにあり、その中の1つがハローワークです。ハローワークでは、どの...続きを見る
2023-09-01
ハローワークで何が相談できる?はじめて登録する人向けに手順も紹介
法律とお金
ハローワークの利用を考えているなら、何を相談できるのか知っておくのがおすすめです。ハローワークでできるこ...続きを見る
2022-09-12
ハローワークとは?受けられるサービスや利用方法などを詳しく解説
ハローワークを、仕事探しをするための施設だと思っている人は多いはずです。実際に利用したことがないと、ほか...続きを見る
2023-04-10
ハローワークの求職登録でできることは?手続き方法や有効期限も解説
転職活動を始めた人は、ハローワークで求職登録を行いましょう。利用登録をすると、求人検索や応募はもちろん、...続きを見る
2023-04-21
ハローワークに行くときに必要な持ち物は?利用目的別に紹介
転職活動でハローワークを利用する場合は、必要な持ち物を把握しておきましょう。シーンごとに準備すべき持ち物...続きを見る
土曜日も開いてるハローワークはある?開庁時間やサービスを確認
ハローワークは、失業中の人だけでなく、在職中で転職を希望する人も利用が可能です。平日に足を運べない人の場...続きを見る
介護資格はハローワークで取得可能?受講対象者と資格の種類を解説
選考対策
介護職を対象にした資格はいくつか存在しますが、中にはハローワークの職業訓練を通じて取得できるものもありま...続きを見る
若者向け「わかものハローワーク」とは?転職に向けた活用方法を紹介
若者向けの「わかものハローワーク」では、正社員を目指す若年層に対して、さまざまな就職支援を行っています。...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です