解決済み
に娘が通っています。 CMもばんばんしているような最大手の音楽教室です。 ですが、金銭トラブルが絶えません。 小さなことなのですが、 ・半年以上、月謝を500円多く引き落しされていた。(それに対する対応は、その旨が書いてある郵便が届き、次のレッスンで返金。教室の方からは謝罪の言葉は一言もなし) ・教材費を払う際、税込みのものにさらに消費税をかけた額を請求してきた。(レジの設定を間違えて、外税方式にしたまま、計算したらしい。こちらから指摘するまで、気づかない) ・「来年度からは、このクレジットカードでの引き落としシステムになります。なので、クレジットカードを作ってください」と言って、無理やり作らせる。 →作ったけれど、従来どおりの通帳引き落としのまま。 指摘すると、「来月からそうします」と言われ、次の月に「カードでの引き落としができません。本当にカードが手元に届いていますか?今度レッスンのときに持ってきてください」と言われた。 などが起きています。 特に教材費に関しては、半期ごとに毎回同じトラブルが起きていて、かなりイライラしています。 娘は楽しく通っているようなのですが、なんだかもうこれだけ続くと、親のほうが教室に対して不信感でいっぱいになってしまって、あまり行かせたくなくなってしまいました…。 こういう理由でやめさせるのは、親のエゴだとはわかっているのですが、皆様ならどうしますか? もう腹立たしくてたまりません。
と、女でトランペットを吹かせてもらうのは難しいですか? 今まで見てきた警察音楽隊の演奏はみなさん男性で女性の方はバトン?を回したりしていました。 女性は演奏(吹く方)には入れないのでしょうか? それと、警察音楽隊というのは警察になった人が自由に参加できる部活のようなものではなく職業ですよね?
プレッスンに通っています。 ぷっぷるからはじめてどんどんメンバーは入れ替わり、とうとう最古参に。 子供は楽しんで通っていますが、年長なのにじっと座っていられません。 他の子もずっとじっとはしていませんが、それにしてうちの子は酷いです。 クラスメイトは熱心な子が多く、うちの子はかなり下手な方になってしまいました。 好きな曲はバンバン弾いて、先取りすることもまれにありましたが、良い意味で負けず嫌いな子が多く、先取りが当たり前になり、そのレベルに合わせてレッスンが進むので、自信を持てる機会もなくなり、ついて行けてない曲も出てきました。 ただ下手なだけなら良かったのですが、みんなで弾くと、迷惑な状況になってきてしまいました。 理由はとにかく練習しない、これに尽きます。 上手い子はおそらく弾くことが好きそうで、レッスン中も弾き足りなくてウズウズしている様子がすごく伝わってきます。 それに引き換えうちの子は… 何のためにぷっぷるから入れていたのか… 私の教え方が悪くて、興味をひかせられなかったのかなぁ…とか。 他の子と比べてはいけないと綺麗事を言っても、我が子が可愛いですので、レッスンに出るだけで出来が悪いと目の前で突きつけられるのは悲しいです。 おまけにじっとしていられないもんだから、私自身がずっと注意し続けていて、レッスンに付き添うのが苦痛です。 まぁこう言うことを書くと、「怒ったら楽しく無くなって当たり前」「誰のために習わせているのですか?」「そんなお母さんを見透かしている」などと批判が来るんだろうなぁと思うのですけれど、私は未熟なので、どうしてもそう思ってしまいますし、子供を制御しないと他のお子さんに迷惑がかかります。 具体的にどうしたら良いのか、や、同じような経験をされた方の経験談を聞きたいのです。 いつか楽しくなって自分からピアノに向かうはず!とぷっぷるから4年間、ずっと我慢して連れてきていました。 こどもはレッスンは好き、練習嫌い、です。 まぁごく普通の子供ですかね。 こどもは辞めたがってはいません。 正直に言うと、私のメンタルがもたないのです。 個人に変えようかと何度も思ったのですが、発表会のために受けた個人レッスンでは大暴れ(大甘え)。 先生を独り占めできた嬉しさなのか、全くレッスンが進みませんでした。 しかも本人もグループレッスンの方が楽しいようです。 個人にすれば、ますます練習しなくなると思います。 私は働いているので、将来1人で通える範囲と考えると、近所のヤマハしか選択肢がないのです。 どうしたら良いでしょうか。 好きな曲を弾くのは好きなようです。 ちなみに私は小学校低学年レベル以下で辞めているので、子供に教えることはできません。
あたって音楽と密接に関わるもの(ファッションや映画等)にも手を出したいと思っております。 そこで、ファッ ションと映画以外に密接に音楽と関わるカルチャーを提案していただけませんか? よろしくお願いします。。
をしているのか、そしてどんな症状にどんな効果があるのか、実際の現場でのお話をお伺いしたいです。
専門家が回答
回答終了
撮ることなどでいいのでしょうか? 合格はしていて、薬を学ぶ学科です。 また、「取得免許及び資格」は英検などでいいのでしょうか?
回答受付中
就職先もろくにないのに莫大な奨学金返せるの?って言われます。 一応その学校には高二の時点からオープンキャンパス定期的に参加してて先生方に相談すると毎年歌手、CDデビューしてる子いるし、全国に校舎があるから全国にある(うちの学校にしかない)求人を紹介できるよ。と言われました。 どうしても音楽が好きで挑戦してみたいんです。 賭けてみるのはダメなことだと思いますか?
541~550件 / 30,721件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
作詞家になるには?具体的な仕事内容と磨くべきスキルも紹介
作詞家になるのに必要な資格はありませんが、音楽や作詞に対する深い理解が求められます。表現力や語彙力のほか...続きを見る
2023-12-11
ダンサーになるには?なり方や仕事の種類・スキルの磨き方を解説
ダンサーは、華やかなパフォーマンスで音楽や感情を表現し、見ている人を魅了する仕事です。プロのダンサーにな...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です