1.日曜は出勤できないと面接の時に言ってOKもらったのに、今日行ったら日曜も来る様に言われたそうです。 2.個室に連れて行かれて「俺気に入った子は離したくないんだよね。離れたらどうなるか分かるよね」と言われたそうです。 3.2の後に「可愛いね、綺麗だね」と何回か言われてお尻を触られたそうです。 はっきり言ってめちゃくちゃ不愉快です。これってパワハラとセクハラじゃないでしょうか? 日曜出勤は仕事ですから仕方ないかなって思う所もあるんですが。他の二つは本当に不愉快でしょうがないです。 妻はそこのバイトを辞めたいみたいですし、私もそんな所では仕事してほしくないです。 私は間違っているでしょうか?皆様の意見を下さい。
解決済み
11年近く働いて結婚し他府県に引っ越すため看護師を退職しました。 ちょうど引越し寸前でコロナが流行しだしなかなか引越しも出来ず、退職後約1年夫とは別居状態でした。 そのあとやっと同居して、コロナが怖いので看護師はせずに人手不足だから大歓迎と夫の職場(建築関係)に就職し去年妊娠出産しました。 金銭的余裕もあまりなく、また建築関係だと保育園にも時間帯があわなくて再度看護師をしようかと悩み中です。 そこで、看護師ができるのか不安があります。 看護師時代に鬱傾向になったことがあり当時約3年ほど薬を飲んでました。 内科の病棟に異動になったことが原因です。そこは離職率が1番高く、主に新人~5年未満がほとんどです。人間関係が最悪と噂され会議などでも問題視されてるところです。 私も異動した後から、精神科と産婦人科しか経験をしたことがないので色々と言われていましたが、根性あると周りに言われるくらいだったので落ち込みはしてもなんとかしてました。 けどやはり人間関係は良くないところで、私以外にも虐めは日常茶飯事、陰口も堂々とされ何日経っても言われるし、わざと重たい患者を担当させ帰宅も遅くなるのがほとんどです。 どんなに早朝出勤し残業しても残業代ももらえる感じでもないです。 そこである時に夜勤中担当患者さんが急変し亡くなってしまったのですが、それを私の責任とされました。 前部署の主任さんに相談したこともありましたが、明らかに私の責任ではないと言ってくれるのですが、内科では通じませんでした。 同じ夜勤した2名は私に責任があるといい、師長さんも日頃からその方たちの味方なので話を聞いてもらえません。 その後さらに虐めは酷くなり、私は精神的におかしくなりそうだったので素直にそれを伝えプリセプターも断ったのですが無理やりつけられ、今度は新人指導についても言われるようになり途中でやはり限界を感じ、心療内科を受診し診断書をもらい2ヶ月病休しました。 病休後は再び内科で初めの頃は半日出勤、その後日勤のみしてました。 退職しようかと考えたりもしましたが、内科の主任さんから「辞めないで欲しい。今までは辞めてしまう子ばっかりで、病休して戻ってきてからも続けてくれている人は貴方が初めて。今回のことで上も考えだしてるからやっと何か変化するかもしれない」と言われました。この方は小さい頃からの知人で優しい人です。 でもやっぱり無理で異動願いをだし、前の産婦人科に戻ることになりました。当時の看護部長さんの配慮だと思います。 結局トータル1年半くらいしか頑張れませんでした…。その間に辞めたのは新人2名、2-3年目3名。異動願いを出したのが2年目1名。異動か退職で悩んでる2年目1名、先輩1名…(この方たちは結局後に異動と退職されました)というような状況です。 その後は産婦人科で1年働き、準夜勤まで出来るようになりそろそろ深夜もしようかと言う時に、新しい看護部長に代わった途端に内科外来に異動が決まりました…。 内科でのトラウマが再び戻ってきて泣き崩れました。もう辞めると言ったのですが、病棟と外来では違うし病棟と関わりないからと試しにやってみてと看護部長に説得され仕事をするも、同じく虐めを楽しみにしているような人は3人ほどいるし入院患者を連れて行って申し送りしたり、応援で手伝いにいかされたりと結局関係ありまくりでした。 薬もそろそろやめようとかなり減らしていたのに、再度増量にもなるし今の状態で夜勤はすすめないと主治医言われていたので日勤のみしてました。 けど、それがやはりダメだったのでしょうね…半年後精神科にまた異動させられました。 精神科では新人の頃からお世話になった方もいますし、はじめから何も問題なく夜勤もさせてもらいました。寿退職まで仕事をしその頃には薬もやめれました。 もう内科というのがトラウマだと思います。私の心も弱いんだと思います。また看護師をしなきゃいけないと思った時に、また辛い目にあって虐められたらどうしよう、精神的に病んでしまったらどうしよう、子供も小さいのにこれから先どうしよう…と悩みます。 知人の主任さんの話が本当だったのか、内科から異動した半年後内科のほぼ総入れ替えの大異動がありました。私や他の辞めた方たちの経験が少しでもつながってくれたのかと思えるのなら少しだけ安心します。 内科での経験したこと以外では、それなりにやり甲斐もあるし産婦人科が1番アットホームで楽しかったです。 けど精神科、産婦人科の経験がほとんどで内科は少しのみ…。偏りがあるのでここも不安です。 家のために子供のためにも稼ぎたいのですが、看護師を再びできるのか不安です。 優しい意見をお願いします。
回答終了
0歳年上の女性の先輩です。 もともと躁鬱の差がある方でしたが、それまでは普通に接していました。 しかし、ある時期から挨拶をしても用事で話し掛けても本当に素っ気ない返事しかありません。 同室の他の職員とは普通に話をして、私の存在だけが完全にシャットアウトされているような感じです。 特に何かした覚えもありません(もしかしたら覚えがないだけかもしれませんが) 話をしなくても仕事に支障はないのですが、自分が気にし過ぎる性格のため気になってしまい精神的に辛い状態です。 どうしたらいいでしょうか?やはり「気にしない」が最良でしょうか?
いかもしれませんがよろしくお願いします。 会社が合併して1年半たちます。元々一緒に働いてた人は結構や めて合併先の人と主に働いてます。 うちの職場は子持ちの方が多く休みやすい環境です。 しかしそれは現場の話で、事務パートは一人でも突然休まれると結構大変です。 前もって休むと伝えて休む事はみんなあり、それは仕事を前倒しでやったり準備ができます。 体調が悪くなり急に休む事だってありますが、その場合は一番迷惑がかかる相手になるべく早めに個別にメールし優先してやってもらうことを伝えてます。 勿論復帰したらお礼とお詫びを言うし、休んだ分を取り戻すように一生懸命働きます。 それでその都度お互い様なのでチャラにしてきているのですが、一人すごく勝手な人がいます。 その人は事務で唯一6才と4才くらいの子供がいるのですが(他の子持ちは子供が大きい)とにかく熱が出て突然休み暫く休みます。 それは仕方がない事だと思います。 一年で一番忙しい12月もほとんど来ていませんが仕方がないと思います。 しかし一週間休んでもすいませんともありがとうとも言いませんしこちらの存在など気にもせず普通に仕事し子育てに疲れてるのか来ていてもあんまり一生懸命働きません。 むしろ久しぶりに仕事きて嬉しいのか照れ隠しなのかキャッキャと雑談してます。それがすごく神経に触ります。 お子さんは精神的なものなのか保育園にいくと熱が出て帰宅すると下がるような事があるし、現場のパートさんのお子さんよりよく熱が出ます。あまり働けずお金もないのか熱が出て休んでも医者にも連れていかず数日休んだりします。 事務所にいても外線も内線ももインターホンもでないファックスも仕分けしない。お客さまにコーヒーもいれない。 自分の仕事以外言われなければ何もやりません。 男性社員はそこが使いやすいようで沢山仕事を頼んだり急に何か頼まれてパシられたりもありますが、誰も何も言わなければ1日何もしません。 これだけ迷惑かけられてごめんもなく忙しい時も自らフォローしてくれる様子もなく、空気の悪いのを察知した部長は逆に子持ちに優しくする始末。 その人のやっかいなのは悪意がないことです。 うちの会社で働いてすぐ出来ちゃった結婚したので、学生のまま大人になり親になった印象です。(32才) 怒らない部長や周りが悪いですが、迷惑かけられるのは私ともう一人の事務員(ばぁば)で他の人は休んでも迷惑がかからないので頼めば何でもほがらかに仕事する子持ちに好意的です。 男性社員には、ハイハイ言うのに、他の女性事務員が仕事頼むとあからさまに嫌そうな顔する時があります。それもあるし、言わないと何もやらないので、数分おきに鳴る電話に毎回いちいち出ろとは言いません。暇なのに嫌そうな態度とられるのも話しかけるのも嫌なのでよっぽど手がはなせないときしか私は頼みませんが、これだけ迷惑かけてるのにどういう神経してるんだろうと不思議です。 私の他に迷惑がかかる事務員(ばぁば)は、母親くらい年が離れて(二人とも合併先の事務員)付き合いが長いせいか娘のように接してメチャクチャ甘やかしてます。それでも12月は限界がきてすごく険悪になってましたが、基本的に和を重んじるタイプなので距離をおきつつも仲良くしようとしてますし、したたかな人なのでプライベートな話で仲良くするのは子持ちのパートで、仕事のフォローはしてくれないから私にさせようとしていることに最近気付いてばぁばとも距離をおきつつあります。会社が合併して1年半、私の方が後から参加した形なので体質は変えられないと思いますが、この気持ちをどう消化していけばいいのか分からずひたすら我慢してます。最近は子持ちと二人の時は意地でも電話に出なかったり仕事以外の話はしないし一切優しく接してません。自立してほしいので。彼女は会社に10年もいます。私はまだ4年くらいです。 部長は本社などの社員から評価が低く(赤字続きなので合併しました)噂話もたっぷり聞いて外部から来た私より、誰の手垢もつかず10年ずっと部長のもとで楽しそうに働く子持ちが好きなようですが、最近はさすがにムカついてる時もありそうですが、全て部長が招いた事態だし、結局優しくしてます。 こないだは、娘の誕生日会だからと出勤して2時間でちょっと抜けてきますとタイムカード押して、部長には報告してなかったから、おいおいどこ行くんだ!と怒られてましたが嬉しそうにキャッキャして勿論誰にも謝りません。変な空気になりましたがそのまま流れました。 これ普通ですか?心が壊れそうです。 今までも年末とか特に毎日残業して仕事のフォローしたのに、他の人と雑談する前に言うことないですか?明らかに怒ってるの分かっても仕事しないわ何も言わないわ…仲良く働くのが難しいと感じます。 どうしましょうか?
のように働けば良いのか分かりません。 本当はフルで働きたいですが、忙しい環境なので、フルで働くと残 業三昧になり、延長にしても保育園の迎えに全く間に合わなくなるなります。また、子どもに障害があるので、会社帰りにそのまま病院に連れて行くこともあって、それが全くできなくなるのは辛いです。更に、障害児との生活は日々とても大変で、仕事をするよりもストレスが溜まるのもあり、それらの状況から時短勤務にしています。 仕事では、役を自分から引き受けたり、少ない時間で勉強をしたり、人の仕事を手伝ったりもしますが、時短勤務と、保育園からの急な呼び出しや、子どもの病気による休みによって、評価は最低です。その上、そこに出勤率のようなものを掛けるので、時短勤務等によるカットは二重になっています。 昇格試験も筆記等の結果がとても良かったのですが、評価(直近5年分)が低いから昇格はできないと言われました。したがって、時短勤務の間と、その後5年間位は昇格できません。 色々やってもこんな風になるのだなとガッカリしますが、迷惑掛けているだろうし、この状態の私ではパートでも雇って貰えないだろうと思うので、「仕事!仕事!」と割り切って、あまり深く考えないようにして、なるべくやる気がなくならないようにして仕事をしています。 ただ、頑張っても最低評価、頑張らなくても最低評価、今後5年以上は確実に昇格しないし、給料は下がり続けているし、家に帰れば疲れる毎日なので、体力を温存したい気持ちにもなり、環境としてはやる気が削がれます。 しかし、上司は「正社員なんだから」と言い、今やっている仕事の他にも、積極的に自分から動いて、自分以外の色々な仕事ができるようになることや、あれもやりたい、これもやりたいといつも前向きにやる気を見せてくれと言います。 「やる気はあるけど働いている時間は短いから」と言って最低評価にしているし、今後もそのような評価をつけるつもりだろうのに、やる気を見せてくれと言われても、とても嫌な気持ちになります。今だって、腐りそうな気持ちを奮い立たせて真面目に一生懸命やっているのに、これ以上何を望むんだろうと不愉快になり、ついそれが顔に出てしまいます。 上司も「自分は正しいことを言っているのに、何故、そんな顔をするのだろう?時短勤務とは言え正社員なんだから当たり前じゃないのか」と訳が分からず、不愉快になっているのは分かります。 時短勤務の方、働きづらさを感じながら頑張られている方も多いのではないかと思いますが、どのようにやる気を保っていますか?私と似たような処遇を受けている方のお話だとなお嬉しいです。
した。 性格は少し生意気で私にも食い付いてくる時があります。ただ挨拶もしっかりできるいい子です。 最近私の課にヘルプに来てくれています。近くにいるだけでドキドキし、出勤前や退勤前も挨拶されるかと思うと緊張します。 プライベートではご飯や飲みにも行き、毎回『俺が車出すんで家で待っててください』という状況ではあります。 この部下が間違ってればすごく緊張しますが私は叱ります。その為嫌われているだろうと推測されます。 ただ好きなのに対象が男ということでどうにもできず毎日辛いです。カミングアウトもできないですし叶わない恋です。 以前私が会社で意識を失って倒れた時、この部下がすぐに気付いて大丈夫かと声掛けをしてくれて、机にぶつけて出血していたところに絆創膏を貼るなど対応してくれていたと協力会社の社員さんから聞きました。 いつも涼しい顔してるのに、あんなに心配そうにしてるあの子を見たことがなかったとも聞きました。 私が意識を取り戻したのはこの部下が自分を呼ぶ声で、そこから肩を借りてソファーまで連れて行ってくれ、冷たい水を自販機で買って持ってきてくれました。 その状況を聞いてより好きになりました。 このまま私はこの部下のことを好きでいてもいいのでしょうか。 この子から離れた方が自分のためにも部下のためにもなりますでしょうか。 駄文失礼しました。 なにかご意見いただけると嬉しいです。
名パート3名です。 この社員さんは24歳と一番若いのですが二歳の子供がいます。保育園に預けているのです が、実家が近く、出勤時間が早いため実母が送迎などしているようです。9時18時で預けていますが、その保育園は朝も夕方も延長保育は時間が制限はありますが無料です。 しかし、長時間預けたらかわいそうだから、と実母に預けてるらしいのですが、送迎と夕方の預かり以外は外出しているらしく急に発熱したりしてお迎えがかかると、社員の彼女が早退して迎えにいきます。 また子供がよく熱を出すのですが、病気の時は自分でみたい、とやはり休みます。 この前は御主人が高熱をだして職場で動けなくなったから迎えに行ってきます、と半休をとり、次の日は病院に連れていくから休みます…と。 その穴埋めは皆パートが時間外に働いたり、二人体制の仕事を一人で対応したりせざるを得ません。 ・保育園に預けるなら覚悟を決めてほしいし、かわいそう、はどうなの?(どのママだってそれを承知で預けてるのでは?) ・実母に預けられないならファミリーサポートを、利用する(他人に病気の子供を預けるのはかわいそうだそうです) ・御主人が高熱で迎えにいくのに中抜けでなく早退する必要があるのか?また、大人なのだからタクシー使え!! 車がなくて病院いけないなら、自分の職場だって病院なんだから連れていくのに休む必要ないだろうしそれこそタクシー使え!! …と、まあパートは不満がたまりつつあります。 たまになら、お互い様、という気持ちもあるのでいいのですが、もうその域を超えているような気がします。 この社員は甘えていませんか? パートでも同じ二歳の子供がいる人がいますが、実家が遠いので嫌だけど姑に預けても仕事に来ます。 私は子供がいませんが妊娠中なのでいずれ産休なり出勤出来ないときも出てきますが、他のパートさんの負担が更に増えてしまうのでそれも心配です。 通いできている事務長がいますが、有休使い果たして最近欠勤してるみたいだけだ体調悪いのかな~、と心配しているだけで『欠勤多いけどどういうこと?』とまでは聞かないので周りが迷惑しているのも知りません。 事務長に事実を伝えてこれ以上パートが負担するのは難しい、と伝えてもいい案件だと思いますか?
退社 OR AM9時45分頃までに出勤(10時)ー PM5時退社 ・土曜日は月一回のみ出勤 8:30頃出勤ー17:00退社 ・日曜日、祝日休み ・仕事内容は簡単な事務 & 社長の雑用 ・子供が熱等で学校、保育園へ行かせられない時は会社へ連れきてもよい。((小さい会社で、昼間は事務員がアタシ以外にもう一人と(社長←別室)のみで営業サンは外回り)) ・給与は15万5千。(手取りだと13万3千ちょい) ・ボーナスはナシ ・昇給、可能性ナシ ・もう一人の同じ事務員とはなんとか問題なく過ごしている ・社長との相性、微妙 以上をふまえ、あたしの今の現状をみなさんから見て、良いほうなのか、そうじゃないのか、いろいろなご意見を聞きたく投稿しました。 ちなみに、正社員、既婚者、30女 子供が三人(上から 小1、四歳保育園、 0歳保育園)です。 いろんなご意見よろしくお願いします。
さい。 アルバイトで百貨店内の販売員をしています。現在、社員3人、アルバイト1人(私)のヘッドカウント のため人員不足な状況で働いています。 そのため就活中もアルバイトを続けたいと思っていたのですが、3/1にリクナビがオープンされるまで3月のスケジュールが全くわからないため(二月末に三月分の)シフトが提出できない旨を、店長に相談したところ(2/4)、 「困ります、それではシフトに入れられません。シフトに組み入れたところで、前日などに就活が入って来れないと言われても、それぞれ(社員さん)の休みのも組んでいるしみんな予定もあります。あなたのためにお店は回っているわけじゃないので。 エリアマネージャーと相談してください」 と言われました。ごもっともだと思います。 就活生の自分がお店にいたら(選考が進むにつれて出てくる面接日程などでシフトに入れなくなったりする可能性など)迷惑をかけるし、辞めた方がいいのかなと考えました。 しかし後日出勤すると、なぜか3月の前半のシフトが出来ていました。 そして店長から「3/11は必ず出てくださいね(お店の模様替えがあるため)」と言われました。(2/15) 驚いた私は「申し訳ありませんが、この前お伝えしたように3月の予定はまだ全くわからないので、でれますと断言できません。」 店長「困ります、必ず出てください」 私「例えばそこに第一希望の会社の説明会などが入ってしまった場合も含め、就活の予定より優先できません」 かなりはっきりと言ったら、これが店長の癇に障ったようで、 「困ります就活があろうとなかろうとでてください」の一点張りになってしまいました。 そしてこの様に言われました。(いわれた直後、あまりに理解できず、言われたことをメモしました。) 「あなたにとっては人生の選択で就活が1番大切かもしれないけどお店はあなたの就活を1番に動いてる訳ではありません。 あなたが就活です就活ですって休んでるときは誰かが負担してるわけなんだからそれによって”あなたは生かされてる”ってことを忘れないでください。ここで働く以上は就活のときに他の人が負担してる分があるんだから人一倍動いて働いてもらわないと困ります」 筋が通っている様におっしゃっていたのですが(もちろん正しいこともおっしゃっていますが)何箇所か引っかかるところがあり、納得ができませんでした。 家族や友人に相談すると、 やはり私の一方的な話を聞いているためもあってか「バイトなんだからそんな責任ないと思うよ」「いますぐ辞めなよ」「あり得ない、就活を優先すべき時だよ」という意見が多いです。 しかし、社員3人バイト1人の状況ですぐ辞めれるはずがありません。 一年以上働かせていただいて沢山お世話になっています。 仕事でミスをすることも多く、まだまだ社員さんと同様のお仕事をこなすことができません。この様な状況で、お店に迷惑をかけないので自分の就活を優先させてください、と言えません。辞められる状況でもありません。 その後も働いているのですが、店長からはじまり、副店長の私に対する態度がかなり強くなりました。 2月も就活が入ってしまい2日シフトを変更していただいたのですが、その度にきつく言われることもありますし、店内では会話にいれてもらえなくなりました。 ほぼ自分が原因なのですが、とても辛い状況のなかで働いています。 今日店長からメールがあり、「2/21(明後日)はあなたは通しになりました(オープンから21時)」(本来はオープンから18時半までのシフト)と言われました。 18時半までのバイトだったので19時半から企業にOB訪問に行く予定を立てていました。 そのことを店長に電話して伝えると 「それ私にいつ報告しましたか?聞いてないんですけど。いま忙しい時期なのわかるよね?21日も残業してもらう予定だったんだけど、そうなってたらどうするわけ?待ち合わせに間に合わないよね。」と言われてしまいました。 もちろん、シフトが出てから設定したOB訪問です。18時半までにバイトが終わるから、19時半にしよう、という風に、友人との約束の様に決めたスケジュールです。 電話ではもう疑問符が沢山浮かんでしまい、 「え、残業は決まっていたのですか?」 などと戸惑いながら質問していたら 「もういいです、21日は朝番(オープン18時半)のままでいいです。以上でーす」 と一方的に電話を切られてしまいました。 おそらく、「自分(私)は就活就活と予定を変更して2日もシフト変更を要求するが、店の変更にはなぜ従わないの」という店長の怒りの気持ちだと思います。 店長からのメールを開くのも、店長や副店長に話しかけることも怖いです。 3月、就活が本格化してお店に迷惑をかけたり、またそのことについてなぜだと叱られて しまうと精神的に持つかわかりません。 どうしたら良いでしょうか。
は落ち着かないまま。 産休明けてもすぐ子供熱出したとかで休んだり早退するから0.5人分の戦力にしかならない。 結局、辛い思いするのは未婚や子供のいない女性。 世の中は、出産しやすい職場作りとか、戻りやすい、働きやすい職場を推奨してるし、勿論それも分かるけど。 じゃあ子供いない人たちは無条件でずっとしんどい思いをしていかなければならないの? 少しでも愚痴ったら子どもいないんだからラクでしょって、、。 私は既婚だけど、元々子供はいらない派。でもこんな扱いされるなら自分も子供作って産休入って休みたいわって思う。 子どもいるから大変って、だって欲しくて作ったんだし大変なの分かってて作ったんだからそれで仕事楽にして欲しいとか特別扱いして欲しいとか変だよ。 産休入ってその後戻ってきてできるだけ真面目に頑張るって人は応援したいけど。 残業したくない、早く帰りたい、土日出勤無理です、って、、。就業規則ちゃんと見た? 更に戻って早々に「すぐまた2人目3人目作る予定なんですー!」とか、「あの子、子ども熱出て看護休暇とってたけど、あれ嘘らしいよ、旅行行ってたらしいよ」とか聞いたらマジでやるせない。 正直、子供いないからって残業や休日出勤、面倒なこと、全部こっちにまわってくるのはどうなの?どこの会社もそうなの?そうじゃないところはどうやってやりくりしてるの? 子どもいるいない関係なく平等にしてほしい。
541~550件 / 1,069件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
休日出勤をしても割増賃金がもらえないことも?支給の条件を解説
法律とお金
休日に出勤した場合、一定の条件を満たしていると割増賃金が支給されます。それでは、どのような場合に割増賃金...続きを見る
2022-08-08
休日出勤したのに代休が取れないのは違法?知っておくべき注意点
休日出勤後に代休を取らせてもらえなかったり、代休を強引に取得させられたりすることは、違法にならないのか気...続きを見る
2023-01-12
初出勤は何分前に行けばいい?あいさつや服装のマナーも解説
働き方を考える
社会人としての第一歩となる初出勤日を前に、不安と緊張を感じている人も多いでしょう。服装や出社時間などに悩...続きを見る
2023-05-26
転職の初日はどう過ごすべき?一般的なスケジュールと疑問点を解説
転職初日のスケジュールや業務は、普段とどう違うのでしょうか?一般的な1日の流れや、服装・出勤時間などの注...続きを見る
2023-05-23
会社の早退が認められる理由とは?伝える際のマナーやポイントも解説
体調不良や特別な事情などで会社を早退したいとき、どんな理由なら許されるのでしょうか?会社で早退が認められ...続きを見る
2022-12-16
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
仕事を知る
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です