ピアノを習っていて、進度について相談に乗ってください。 2歳よりヤマハに通っていましたが、昨年、幼児科は半年で ついていけなくなり、退会。 音楽の習い事をこのままスッパリ辞めるか、個人レッスンに変えて 続けるか悩み、個人レッスンの体験を受けて、子どもが「やりたい」と言ったので、 個人レッスンを昨年12月から受けています。 (といっても、個人経営の音楽教室で何人か先生を雇っているところです) 教本はぴあのどりーむで約5ヶ月でぴあのどりーむ3になりました。 子どもはいわゆる”どんくさい”子で指先も不器用です。 (苦手な発音があるので、療育センターを受診したら、診察した医師から 「不器用な面がある。個人差の範囲ですから無理しないように」と指摘されました) 今の状態は、指も頭でわかっていても違う鍵盤を押してしまうことも多く、 楽譜を右の端まで終わったら、一つ下の段に移るときにもかなりタイムラグがあります。 へ音記号の音符がド(真ん中のド)シラソファまできて、音を指番号で意識するようになり、 譜読みが怪しくなってきました。 練習嫌いで幼児科時代は練習をめぐって、私が子どもに怒鳴り、子どもが大泣き・・ という激しいバトルもありましたが、今は私が「ピアノを細々と長く続けてほしい」と改心し、 宿題の曲を毎日1回弾くことにしています。 そんな状態なので、1週間練習しても、次のレッスンでは宿題の曲をスラスラ弾ける わけもなく、つっかえながらなんとか弾くという状況です。 それでも、先生は宿題の曲を1度弾かせて、気になった部分を2~3回修正して 合格にします。そして、レッスン中にもう1~2曲、数回弾かせて合格にします。 親として、「それくらいのレベルで合格でいいの?!」と思う気持ちと、 「不器用な我が子に対して先生は大目に見てくださっているんだろうなぁ」 という気持ちで複雑な思いです。 子どもが楽譜のワークをする間、ちょこちょこ先生には相談しますが、 先生は子どもの「ここがいいですよ」と良い面を伝えてくれます。 長々と書きましたが、親としてピアノの進度や合格基準をどう受け止めるとよいか アドバイスをよろしくお願いします。
解決済み
ようになりたいと思っていました。両親からお金がかかるとの理由で反対されましたが、大人になった今、やはり弾けるようになりたいと思います。 私は音符や記号もまったくわからない子供と同じレベルですが、何年くらいで両手で弾けるようになれるでしょうか。勉強すれば、楽譜も読めるようになるのでしょうか。 私は、身長はあるのですが手のひらだけ異様に小さいです。指輪はいつも注文です。やはり手の大きさは関係ありますか?それと、かなり器用ではあります。これは関係しますか? まったく音楽に縁がなかった為、おかしな質問になってしまいすみません。 できましたら、ピアノ教室の月謝の相場を教えて欲しいです。だいたいでいいので・・・ お願いします。
定試験の速度部門1級を受けます。 商業高校に通っているのですが、去年やっとこ2級をとったばかりで今年は「去年2級とったから1級な」的に言われ1級をとることになりました。しかし、今までで一番うてた字数が約650文字で目標の710文字が時間内にうてません。 そりゃブラインドタッチも出来ないんじゃあ仕方がないかもしれませんがやはり受けるからには受かりたいと思います。 自分のやり方なんですが、ブラインドタッチができないのでモニターはあまり見ずに手本の原稿と手元を見ながらやっているのですが、「途中でどこまでうったかな」と手本の原稿の文字を探してしまう時がたまにあります。 その問題さえなんとかすれば取りあえず710文字はうてる気がするんですが、どうすれば今うっているところを見失わずに手本の原稿を読めるか、それと他のことでコツなどがあれば教えていただきたいです。 無理を言ってるような気はしますが、どんなことでもいいので知恵をお貸しください。
い頃から舞妓さんになることが夢だったのですが(舞妓さんはほとんどの場合15~18の年齢の時期しかなれず、ほぼ中卒からその道に入ります)、親の猛反対に会い、説得をすることができませんでした。これは自分の実力不足であり、親が反対したからと親のせいにするつもりはありません。 お願いだから普通に大学まで進んでくれ、と言われ、私自身も諦めたつもりで勉強に打ち込みました。その結果世間的には名門と言われる大学に入ることが出来ました。 そこで今大学一年生なのですが、 やはりどうしても、芸舞妓さんとして生きたいと思ってしまい想いが募るばかりで本当に苦しいです。 今すぐ中退しても舞妓さんはギリギリの時期で、話し合いをして芸妓さんからになるかもとは言われております。 また、京都以外の花街であれば、芸者から18歳以上でスタートさせてくれるところもあるそうで、在学中にできる習い事(長唄三味線など)をはじめ、大卒から仕込みに入ろうかと思ったのですが、 やはり芸の道は早い方が良いに越したことは無いですし、 自分より年下がおねえさんになることを考えると、私は大丈夫ですが向こうがやりづらく感じるというお話も聞きました。 将来生きていくためにお願いだから大学に入ってくれ、と言われ私も将来のことを考えて知名度のある大学に入ったのですが 正直、全く興味の持てない授業で、周りも勉強するというより遊びに来ているという感じです。それが大学生という時期であり青春ではあるのかなと思うのですが、 ためにならない授業に毎日だらだらと時間を費やし、ぼーっと四年間過ごして、 そこから芸者さんの仕込みに入ることを考えると、 卒業する意味はなんだ?と思ってしまい 毎日毎日自己嫌悪と悩みで押し潰されそうです。 そこでもう、大学をやめて 今すぐに花柳界に飛び込んでいきたいのですが 率直にどう思われますか。 もちろん厳しい世界なのは百も承知ですし、ここで聞いても厳しい意見が来ることも分かっています。 ですが夢を諦めて、一生後悔で過ごしてしまうのは嫌です。 同じ夢じゃなくても、こういうどうしても捨てきれない夢があって...という同じ立場を経験された方などいらっしゃれば、意見を頂きたいです。 本当に悩んでいます。親にもちょこちょこ話してはいるのですが、学費などのことを考えると申し訳なくてきちんと話せていません(奨学金を借りているので負担してもらっているのは僅かですが、受験の頃のことなどを考えて)。 正月に帰省した時にきちんと話したいと思っているので、こちらで相談させていただきました。 長文になってしまい、申し訳ありません。 よろしくお願いします。
のピアノ教室に悩みを抱えており、教室を変更しようかどうかをママ友数名と話していました。そこへ、同じクラスのお友達のお母様が「私、音大出てるから家庭教師できるよ!」と申し出て下さいました。エレクトーン科を卒業していて、自宅にはエレクトーンしかないため、ピアノであれば訪問指導となる。また、個人指導の経験はないとのことでした。 その時点で、訪問は難しいことを伝え話しは終わりました。正直、エレクトーンとピアノは全然違う感じがしましたし、レッスンに関しても未知数のため、指導をしてほしいとは思いませんでした。 しかし、その後2回、子供のピアノ教室について聞かれ、ピアノ指導に前向きなようですが、エレクトーン科を卒業している人はピアノにも精通されているのでしょうか? 子供はピアノを頑張りたいと言っているので、お遊び程度で楽しく!という雰囲気ではありません。
長3度下げて。。。」という問題ですが、みなさんはどうやってこの問題を解いていますか? 3度下げる・・・というのは分かるのですが、長や短というのがついたり、フラットやシャープが楽譜についていると頭がこんがらがってうまくとけません。 解くコツのようなものがあればおしえてください。 また、楽典の問題に触れることができるサイト(無料のもの)などありますか? 楽典でミスをしたくないので、なんとか勉強できるところがあれば知りたいです。
すか?最終的には、どちらか一本に決めましたか? 大変だったところなど教えてください。
『私はどんなことにも諦めず、精一杯努力をすることができます。私は吹奏楽部に所属しています。小中学校では他の部に所属していましたが、高校で吹奏楽に入り、尚且つ今まで音楽についてほとんど経験が無かった私は全くの初心者でした。楽譜に書かれている記号や言葉の意味も、音符も呼吸の仕方も分からないことばかりでした。分からないことばかりな上に、私が担当している楽器の中で初心者は私一人だけでした。私一人だけがパートの中に入れず、他の初心者の人たちと廊下で音を出す練習をしていたときは『置いていかれる。頑張って私も追いつかなくては』と思いました。それからの私は1時間という長い部活の時間の中、廊下で延々と音階の練習や楽器は付けずにマウスピースだけで音だしの練習をしたりと、頭痛もするし立ちっぱなしで足も痛く 辛かったですがめげずに一生懸命頑張りました。そんな日が1週間ほど続きました。少しずつ慣れてきたところで、6月に行われる音楽コンクールの中の吹奏楽の演奏の中で1曲だけ私も参加できることになりました。 乱文ですみません。 ざっと書いてみて、まだ途中ですが、部活のことだけで長すぎですよね? なんだか部活のことの紹介みたいでおかしいですよね(*_*) どうすればもう少し簡潔に?、ダラダラと長くせずにまとめられますか? 部活の他にも、普段の生活、行事の取り組み、勉強、資格取得のこと など書きたいです。 面倒だとは思いますが どなたか宜しくお願いします。
ブに入会するか迷っています。 教材は高いですが、教室での内容はいいと思っています。 ですが、転勤場所によってはランゲージクラブがなく アズーという姉妹校に編入になるといわれました。 しかも、購入した高い教材大部分アズーでは使用していないとの事でした。 あと、何年鹿児島にいれるかわからないので、入会をする事を悩んでいます。 どなたか、ランゲージクラブからアズーにいかれた方がいらっしゃたら 感想やレッスンなど教えてください。よろしくお願いします。
があればなるべく沢山教えて頂きたいのですが宜しくお願いいたします
41~50件 / 73件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
2023-07-06
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
作詞家になるには?具体的な仕事内容と磨くべきスキルも紹介
作詞家になるのに必要な資格はありませんが、音楽や作詞に対する深い理解が求められます。表現力や語彙力のほか...続きを見る
2023-12-11
ダンサーになるには?なり方や仕事の種類・スキルの磨き方を解説
ダンサーは、華やかなパフォーマンスで音楽や感情を表現し、見ている人を魅了する仕事です。プロのダンサーにな...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です