い、担当の方がドアを開けて「どうぞ」と言われ入りました。「あちらの椅子へ座ってください」と言われたので、「失礼します」と言って入り椅子へ向かいました。 椅子の隣で止まり、面接官が「お座り下さい」と言われてから座りました。 座ってから、「今日の面接で初めて座ってくださいと言われてから座られました」 と言われました。 普通、言われてから座りますよね…? 違うことをしてしまったのかと心配になってしまいました…
回答受付中
ました。 4/9から訓練が開始される前にいくつか気になったことがありましたので、回答してもらえると助かります。 ①オリエンテーションの服装について 入校オリエンテーションの案内には、「当日は入校オリエンテーションにふさわしい服装でお越しください」と記載してました。 オリエンテーション当日はどの服装が良いのでしょうか? ②交通手段について 訓練実施場所が最寄り駅から徒歩で10分の場所にあります。 最寄り駅まで移動する手段が主に3つあります。 1、JRで移動 片道230円 所要時間約10分 2、私鉄と地下鉄で移動 片道370円 所要時間役35分 3、バスで移動 片道390円 所要時間約35分 ※鉄道(1、2)で移動する場合、乗車駅までの移動手段は自転車を利用する予定です。駐輪場の利用料金は1日100円です。 この中で1番ベストな交通手段はどれでしょうか?
回答終了
法を変更しようと思ってます。 現在、 家から駅まで1.3キロ徒歩→電車7.8キロ→バス1.9キロ(訓練校手前) となってます。 変更後、 家から駅まで1.3キ自転車→電車7.8キロ→原付2.1キロ(訓練校まで) に変更したいと思ってます。 変更自体はハロワでOK貰ってます。 ハロワでは、 電車➕原付の組み合わせも可能とは言われます。 質問は、 ①家から駅までの1.3キロ徒歩を自転車に変えられますか? 2キロ以上ないと交通費が出ないのは理解してるのですか、2キロ以下は徒歩じゃないと いけないという決まりなのでしょうか? ②今、バス1.9キロ(訓練校手前)ですが、原付2.1キロ(訓練校まで)可能でしょうか? ③はじめの1.3キロと原付の2.1キロは合算可能でしょうか? お詳しい方、お教え願えましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 一応、最低限の給付ルールは理解しているつもりです。 ぶっちゃけ、県によっても若干違うでしょうし、出してみないとわかんないですよね… 変更理由は、バス酔いと毎日短時間アルバイトをはじめ、アルバイトに間に合わないからです。 よろしくお願いいたします。
解決済み
? 忘れ物が多すぎてそろそろいい加減にしてくださいと言われてしまいました。 教科書忘れるどころか学校にスマホやお弁当も毎回忘れて職員室に何度か取りに行ったことも…通い始めて半年とちょっと 最近は忘れ物を下だけで家に帰りたくなります。 前日に準備をしていますがメモを読み違えたり 授業の名前を見間違えたり(今は友達に二重確認してもらってます) そもそも先週の授業予定をみて準備をしていたり(対策で今は終わった予定にバツを書いてる) 家ではバイトがない日は必ず予習しているし提出書類も何日も前からやっているのに当日忘れたりと真面目にやってもマイナスが大きすぎて こんなだらしない自分が給付金をもらいながら学校に通っている申し訳無さがありながら 資格を取ってどうしてもその職で働きたいという傲慢な自分がいて苦しいです。 先週精神科に行きましたがADHDと軽度の統合失調症だと診断されました。 これを受け止め先生に事情を説明して職業訓練辞めるべきでしょうか。 やりたい職業というのはやったことがない職種ではなく今まで働いていたけど資格あるないで給料にかなり差があったため一旦資格を取って同じ職につきたいと思いました。
ればいいのでしょうか? 職業訓練校に入ろうとしてるんだから就職活動するわけないと思うのですがどうすればいいのでしょうか?
訓練を受講する事になったのですが、自宅から隣市の訓練校まで10kmほどの距離です。 車で通学すると駐車場代だけでマイナスになるので、徒歩〜電車〜バスで移動する予定です。 色々と調べてみると、2km未満だと通所手当が支給されないとの事なのですが、 自宅から訓練校までは10kmほどの距離があるのですが、駅からバス停までが2km未満です。 ①自宅から最寄り駅(電車)まで徒歩移動 500m/徒歩5分程度 ②最寄り駅から電車で移動(22分) 片道420円:定期(1ヶ月)¥17,100 ③駅から訓練校近くのバス停までバス移動 片道170円:定期(1ヶ月)¥6,200 ※駅から訓練校まで徒歩の場合:1.3km/徒歩18分 このような場合、通所手当が支給されるのは電車分のみでしょうか? 雪国の為、冬季だけでもバスに乗りたいと思っています。 ちなみに訓練校が隣市の為、ハローワークの管轄も異なり、受講初日の訓練終了後に 管轄のハローワークに移動して、通行経路調査票を記入するみたいです。 その際に定期のコピー等が必要になると言われました。 拙い文章で申し訳ありませんが、ご存知の方がおられましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
すが、 この度内定をもらいました。 前職は広告会社でマーケティングをやっておりましたが、倒産になってしまいました。 上記の状況で状況が悪く海外進出を会社として目指していました。 その後、英語を猛勉強して働きながらToeic を200点台から700点を一年半くらいかけて取得しこれからというタイミングでした。 自分としては会社として650点以上取れば海外人材として機会を与えると言われていただけにショックで現在は貿易事務の職業訓練に通いながら転職活動をしてました。 今回内定をもらえたところは医薬品の業界で昭和から続く専門商社での営業です。 年収面も7年くらい働けば一括では無いですが、都内にマイホームを買えるくらいの平均年収でもあります。 ただ唯一の心残りは国内営業ということです。 とはいえ国内より海外需要の高い商材なので遠回りではありますが勉強と仕事を頑張れば望みは薄いですが少しは可能性がありそうではあります。 仮に今回の内定を蹴ったところで31歳という年齢+英語を使った実務経験が無いので卒業まで待つのはアホですよね? 貿易事務に関しても数ヶ月程度の勉強でこれまでのキャリアを捨てて転職したところでもっと若年層取るよなぁとも思いました。 時間的にもC級取るのが現実的でしょうし、、、 職業訓練にこだわらずやはりこれまでの職歴で転職した方がいいですよね?
える条件にある世帯全体の収入が月30万以下と言うのは親(母子家庭なので母の収入のみ)の収入が税金が引かれる前は30万以上で、引かれたあと30万以下になる場合はどちらなのでしょうか? また、自分が扶養内でバイトしていてそのバイト代を母の収入と合わせたら30万は超えてしまうんですが世帯全体との事なので自分も含めての収入ですよね…? ハローワークでは扶養内でバイトしていることは伝えましたが、世帯全体の収入の件では母の収入の事しか聞かれなかったので気づきませんでした。 職業訓練に通える事になったら時間的にもバイトを辞めなければならないので給付金出来れば貰いたいんですがまだよく分からず…。 直接問い合わせるのが1番ですが、こちらで知ってる方がいらっしゃれば教えて頂けると助かります…m(_ _)m
デザイン、クリエイターです。よくわからないしやりたいことも決まってないけど、ただ人気ぽいし、いずれ在宅でデザイナーで働けるかな、と考えたからです。 また友達がWEB系の職業訓練に行き、毎日楽しそうでみんなと食事したり、話を聞いて学校で仲良くできる人いたらランチや飲み会楽しそーと思いました。 彼の場合は、入る前からデザインなどやりたいことが決まっていて、卒業してもまたオンラインで勉強し、パソコンくらい買わないと、と言われました。 しかし自分は、やりたいことがないまま学校の面接をうけ、こんな感じじゃ授業ついていけないですか? まだ受かってないから、学校行きパソコンが必要なら買うしかないし、やりたいことがわかるかな、と考えてます。
Word PowerPointの 4か月の基礎訓練に応募しています。 ●毎日課題などが出ますか? ●8割主席しないと退学ですが、 1か月のうち8割? それとも4か月総合して8割? ●就活面接で欠席するときも 休みになってしまうのでしょうか? 私はインターネット検索はでき、 ローマ字入力はできる程度です。
41~50件 / 45,872件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
視能訓練士とは?役割や業務内容、資格取得の方法を紹介
視能訓練士は、視能検査や視能矯正、ロービジョンケアなどを通じて、眼科医を支える職業です。視能訓練士が担う...続きを見る
2023-11-08
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
選考対策
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
職業訓練校とは?受講手当や入学の条件、申し込み方法を詳しく解説
法律とお金
転職を考えているときや失業中に「求職中に何か資格やスキルを身に付けたい」という場合は、職業訓練校がおすす...続きを見る
2022-08-08
ハローワークで医療事務の資格は取得できる?条件や流れを紹介
仕事を知る
医療事務として働きたいと考えた場合、どのように資格取得をするのか悩むこともあるでしょう。ハローワークの職...続きを見る
2023-09-01
介護資格はハローワークで取得可能?受講対象者と資格の種類を解説
介護職を対象にした資格はいくつか存在しますが、中にはハローワークの職業訓練を通じて取得できるものもありま...続きを見る
自衛隊の仕事とは。陸上・海上・航空別の役割や入隊方法をチェック
自衛隊の仕事は、「日本の防衛」「災害派遣」「国際平和協力」です。組織は陸上・海上・航空の3つに分れており...続きを見る
2023-07-06
文系におすすめの職業とは?転職を考えたときの職選びについて紹介
文系の人におすすめな職業には、さまざまなものがあります。転職を考えているなら、どのような職業が向いている...続きを見る
2022-12-16
安定した職業に就くには?まずは必要な条件を把握して転職の準備を
選考対策選考対策-業界研究
先行きが見えない時代、安定した職業に就きたいと願う人は少なくありません。そもそも「安定」とは何を指すので...続きを見る
2023-04-19
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です