会社があるのですが、ウェイ系のベンチャー企業な為躊躇ってます。
回答終了
していくなかで気になったのですが、自ら「ベンチャー企業」を標ぼうしている企業において、代理店や何らかの下請けの形態をとる企業が多いなと私個人として感じていました。みなさんとしては、このような形態の企業は一般的に「ベンチャー企業」と呼ぶべきか、どう思いますか? もちろん「ベンチャー企業」として頑張っている企業の中には、自ら新たなサービスや技術を開発・提供する企業があることも認識していますが、自ら「ベンチャー企業」と標ぼうするような企業だと、「企業の若さ」だけが取り柄となって、代理店や下請けといったような他人の褌でないと仕事ができないのかと、疑問に思ってしまいました。 「ベンチャー企業」という言葉に明確な定義が無いことや、企業や業界の新陳代謝によって、このような企業が生まれてくることは一定程度理解しております。しかし、一般的にイメージされることが多い「ベンチャー企業」とは、違うのではないかと思うところが、転職活動をしていく私の中でモヤモヤするものに代わっていました。 明確な結論が出づらい質問をしていることは自認しておりますので、みなさんの意見を聞きたいです。 参考情報として、dodeに記載されている「ベンチャー企業とはどんな会社?」という記事のURLを添付いたします。 https://doda.jp/event/venture_company.html
回答受付中
なかった場合は転職しようとしても同じ規模の中小ベンチャーにしか行けないと聞きます。逆に大手からであれば同じ規模の大手にもベンチャーにも転職できるとも聞きます。大手でも安泰では無いこの時代、中小ベンチャーはそれ以上に安泰では無いということになりますよね。
です。やりきったかどうかはさておき、自分なりに納得のいく企業(ITミドルベンチャー)に就職を決めました。 20代のうちに同世代より稼ぎたい(いい外車への憧れ)し、給与を増やすための能力を伸ばせるだけ伸ばして家庭を持ってから安定した大手に転職すればいいという思いがあり、大手と合わないと感じました。(わりと覚えが早く根性もあるため、勉強も運動も長期インターン先の仕事も苦手意識を持ったことがなく、転職も自分ならできると舐めているふしはあります。)性格的にも周りに合わせることが苦手で、効率がいい方法があるなら自分だけでさっさと前に進みたいタイプです。個人主義的なところがあるため、チームを巻き込んだ経験ばかり問われる大手の面接をたくさん受けて違和感がありました。 しかし、TikTokなどで大手に内定した人の自慢や結局大手しか勝たんみたいな社会人のリアルが流れてくる度不安になります。納得しているはずなのにたぶんどこかで大手に憧れを持っているのだと思います。そんなに大手はいいものですか?? ※福利厚生については実家が東京なので最初は実家です。つまりあまり関係ないです。それに、大手に就職した人と結婚すればいいだけだし、環境的に出会いは多いのであまり気にしませんでした。
解決済み
の手のベンチャー企業は数年で資産10億を越えます。 僕も始めようかと思うんだが何円でする?時給850円くらいか?お?
ポジションに転職 しましたが、苦しんでおります。 状況としては、 ・当方は社会人5年目で、ポテンシャル採用されました ・離職率は非常に高く、全社的に殺伐としており、雑談も助け合いもなく 自己責任プレーのような形です。入社前は知りませんでしたが、 社員は使い捨てのような会社です。 ・財務や法務やIRといった経営全般の仕事がランダムに降ってくる ことはある意味ありがたいです(何もかもやらなければならない) ・しかし上司はプロファーム出身で、「何も教えない」「自分で考えろ」 という方針で、仕事は基本丸投げ、私は経験不足で成果物の質も悪い中、 相談するようなコミュニケーションも難しいです。 (報連相をされたくない様子) ・上司自身は過労死寸前のような状態で、私の前職とは異なり、指示も 滅茶苦茶で二転三転することが多く、猛烈にやりづらい状態です。 ・状況を整理したく私なりに調べ考え抜いた上で質問しても、「質問 内容がゼロベースで期待値をはるかに下回っている」などと一蹴 されてしまう状態で、仕事の効率も自身の成長も遅れてしまっている 状態かと思います。 しかし出社時に顔を合わせた時は、一瞬ですが会話したりするので、 嫌われてはいないかと思いますが、報連相さえできない環境下で、 大変やりづらく、苦しんでおります。突然に解雇されるかもしれない、 という不安も大きいです。 前職では皆で助け合って仕事をしていたのが真逆となってしまい、 似たようなご経験のある方、アドバイスをいただけると幸いです。
リアを考えたら大手で埋もれるよりも突き抜けた存在になる方がいい気がしてきました。 また給料面でも初めの方は後者の方が良い場合が多いと聞くので、今は終身雇用の時代でもないですし迷っています。
471~480件 / 9,914件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ベンチャー企業の定義や魅力を簡単に解説。デメリットも知ろう
法律とお金
転職先としてベンチャー企業が気になっているなら、定義や特徴を知っておくのがおすすめです。一般的な企業と違...続きを見る
2023-01-12
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です