員で働いてます。入社して6年目になり、勤続年数も長くなってきたのですが、去年法事や、身内の葬式などで忌引き、足りない分を有休として使っており、今年の3月で有給の残り1日となりました。8月、9月と有休を5日取る必要があるのですが、過去の明細書を見た時に、4月に有給が復活してるのですが、今年の明細書には7月になっても残り1日のままです。無知な私の認識ですが、正社員になり6ヶ月後には有給が支給されるという認識をしているのですが、有給が復活するのは初めての付与から一年後の10月からなのでしょうか?また4月からなのに事務的なミスなのでしょうか? あまり有給を使い切ることがなく、今まで考えもしなかったので、、、 ご返答よろしくお願いします。
解決済み
頭でお願いしましたが、就業規則により事前申請が必要だと言われ、拒否されました。これまでの経緯から、これは純粋な嫌がらせだと感じています。このような場合、地方の労働基準監督署に相談すれば、何らかの対応をしてもらえるのでしょうか?会社に直接不満を伝えることは難しい状況です。 泣き寝入りするのは悔しいです。
たら⚪︎日、一年だと⚪︎日とありますがこれは段々加算されていくってことで間違い無いですか。 例 半年勤務で3日+一年勤務で4日だと合計7日取得できる 自分のアルバイト先で2年以上週2日合計7時間勤めています。 病欠が1回、やむを得ない遅刻が両手で数えるほどなのに、2024年10月時点で有給が合計4日しがないことに違和感を持って質問しました。(1日は使いました)有給も支給されてから2年経っていません。
ろ "日数足りないから有給なんて無いよ(笑) 勤怠管理にも有給0日って書いてあるし(笑)" と言われました。 私は勤続年数1年2ヶ月になります。 シフト制で週3日〜5日の1日4時間のパートです。 勤めている間に欠勤したのは2、3日程です。 あとはシフト表通り出勤していて日数が足りないと言う意味がわかりませんしバカにしたような感じで無いよ(笑)の一点張りで答えてももらえませんでした。 元々週3日〜4日出勤の基本的に土日祝はお休みという形でお願いしてあり 労働条件通知書を貰えていませんがサインする時に見た際は休日が土日祝その他になっていたので平日週5日出勤の計算でいくと日数が足りない為有給休暇が貰えないのかと考えましたが少し納得ができません。 個人的には条件を満たしているように思いますがやはり有給休暇は貰えないのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。
日上司に有給の取得を試みた所、直近3ヶ月の成績が著しく悪いため申請の許可はできないと言われました。 有給を取る理由は、私用と記載し内容を上司に問われた為、プライベートで遊びたいからと答えました。 確かにここ3ヶ月はほぼ結果を残すことができていませんでしたが、その際に有給は取っていませんし、最後に使用したのは4月に体調を崩したのが最後です。 私の成績が悪い事は重々理解していますが、それでも有給を却下する理由とは何なんでしょうか。そもそも、有給とは何なんでしょうか。正直まだ新卒2年目の私が言うのもおかしいのは理解していますが、有給って労働者の権利ではないのでしょうか。 こういう形で有給が却下される事は世間的に当たり前なのでしょうか。
出産の為、事前に出産予定日に有給休暇の申請をし受理されたのですが、予定日より4日前に陣痛が始まり出産する事となり、結果的に申請した有給休暇以外に2日追加で休む事になりました。 入院中の妻の容態がよくないので、私が妻の介護をする事となり、退院日まで付き添う事となりました。 その間、土日(法定休日)を挟み、以前に有給休暇の申請をし受理された出産予定日に退院する為、受理された分の有給休暇は、そのまま申請通り有給休暇を使用したいと会社に申し出たのですが、その事情を社長に報告すると、明確な理由もなく有給休暇の使用を拒まれました。 その後、会社内で有給休暇の使用について協議する事となり、無事に有給休暇の使用を認められました。 この場合、繁忙期でもなく人手不足でもなく理不尽に拒否され、これは会社の風土の問題だとは思いますが万が一、会社側が時季変更権を行使された場合、現場で働く社員側から見ても今回の条件は時季変更権に該当しないと社員側が会社に指摘しても問題ないでしょうか? また以下の問題点についての世間の皆様のお考えをお聞かせ頂けますと幸いでございます。 ※私の勤めている会社の社員(労働者)が有給休暇の使用を躊躇してしまう要因。 ・様々な選択場面において決断権を持つワンマン社長の感情的で不合理的な否定意見から必ず話が始まる。 ・産休、育休の取得を理由なく拒否される。 ・繁忙期でもなく人手不足でもない平時の月に休暇を取っても毎回文句を垂れる社長の存在。 愚痴を垂れるようで申し訳ないですが、私の会社の特徴は、社長の意思で会社側が不合理な行動を起こす事がよくあり、一般社員が正当性のある意見を申し立てると必ず否定され、傲慢的に人をバカ扱いし論理的なコミニュケーションが取れない企業風土です。
取るように言われたため有休の申請をしました。 シフトには私の希望した日に「有休」と記され、休みました。 ですが月末に給与明細をもらい計算したところ、明らかに2日分の給与が足りず明細の有給欄に何も記されていませんでした。 確認したところ、クリニック側のミスであり、次月の給与で精算すると言われました。 その時点でかなり不審に思いました。 他にも不振な点があり 私のパート契約は来年の2月までなので、 そこで退職しようと思っており、 それまでに有休を少し消化したいのと、 祖母の通院に付き添える人がおらず、 昨日、院長に通院の付き添いのため11月に有休を1日使いたいと言いました。 すると10月、11月、12月は繁忙期だから時季変更権を使います。 とだけ言われ断られました。 代わりにどこを休んでいいとも言われていません。 私の働くクリニックは人の入れ替わりが激しく、9月までバタバタでした。 やっと今月に1人入って落ち着いたから、と思ったのに繁忙期だから、とだけ言われ納得いきません。 人が足りないのは院長が選り好みをして 気に入らない人は辞めさせたり、態度を変えたりして自主退職にもっていくからだと思っています。 また、3ヶ月間も繁忙期だからという理由だけで有休を取得させないのは許されるのでしょうか? 面接のときに、祖母の通院でどうしても送り迎えしなければいけない日があることを伝え、それは大丈夫と言われていたのにこれです。。。 2月までの契約なので1月2月しか使えないことになります。 小さいクリニックなので相談する場所もなく、 労基等に相談するべきか悩んでいます。 どなたかご意見ください。
回答終了
ど証拠はあります。 訴えたらどうなりますか? ちなみにもうすぐ辞める予定です。
15日に「1ヶ月後の8月15日まで通常出勤して、8月16日から8月末までの間で残ってる有給を消化したい」と会社に申請しました。 会社からの返答が「8月は繁忙期の為、スタッフから有給を申請されても時期変更をお願いしています」と断られてしまいました。 この場合、 8月が繁忙期というのは本当なのですが そもそも有給使おうが使わないが8月15日で出勤は最後になるスタッフに対して 「8月16日〜8月末は繁忙期の為有給申請は受け付けてません」との返答は正当なのでしょうか? それとも他のスタッフの申請も受け付けていない期間の場合なら 辞めるスタッフに対しても同じように断る事は問題ないんでしょうか? 問題無い場合は諦めようと思いますが 詳しい方教えて頂きたいです。
務に変更した為、 週3において有給日数がもらえますが、 所定日数などの割合などは関係あるのでしょうか? 7月までは週5で欠勤なく働いていましたが、 8月から週3になりましたが、 ほとんど週2くらいなので。 週3分の有給はもらえるのか気になりました。
451~460件 / 82,346件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
働き方を考える
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
有給休暇の繰り越しルールとは?計算例や注意点、気になる疑問を解説
法律とお金
給与をもらいながら休暇が取れる有給休暇は、繰り越しが可能です。いつまで繰り越しができるのか、基本ルールや...続きを見る
2024-08-07
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
アルバイトでも有給休暇を取得できる!付与条件や退職時の扱いを解説
「アルバイトでも有給休暇は使えるの?」と、疑問に思う人は少なくないでしょう。有給休暇は正社員でない人にも...続きを見る
2023-04-06
派遣社員に有給休暇はある?取得できる条件や日数をチェック
仕事を知る
雇用形態によって有給休暇の取得条件が異なるのか、疑問に思う人もいるでしょう。直接雇用以外は、有休をもらえ...続きを見る
2023-03-31
有給取得の理由は伝えなくてOK。拒否された場合の対処法は?
有給を取得する際には、どんな理由で申請したらいいか悩みませんか? そもそも有給を取得するときに、理由を伝...続きを見る
2022-08-08
忌引き休暇の基礎知識。休暇の取り方や取得できる日数をチェック
身内が亡くなったときは、葬儀の準備や参列をしなければなりません。通常通りに仕事をするのは困難なので、多く...続きを見る
2022-12-13
夏季休暇の平均日数とは?知っておきたい基本知識とリフレッシュ方法
夏季休暇は、ビジネスパーソンにとっても、仕事の疲れを癒やしリフレッシュできる良い機会です。休みの日数は企...続きを見る
2024-05-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です