に出ています。 悪阻は酷いものですが、 仕事をしている間は気を張っているからか 割りと体調が良くて 休んだり早退したりせず、通常通りに働けています。 接客と事務ですが ほぼデスクワークなので 重い物を持つ、とかもなく皆さんと同じように仕事をしています。 ただ最近、他のパートさんに『いつまでするの?』とか『無理して働かなくていいんじゃないの?』とか 頻繁に言われます。 妊婦だから(声かけとか)多少気を使って貰えているのはわかっていますが、 だからといって仕事量は変わっていませんし 妊娠前と同じ量の仕事を きちんとこなしています。 一人目の時は正社員だったので、産休まで働くのが普通でしたが パートだとやはり辞めた方がいいのか…と悩んでいます。 正直、私がパートに出ても毎月赤字ですし 今すぐ辞めると生活苦なのは目に見えています。 上司(うちの課の一番偉い人)からは、 『体調が悪くなければ、ギリギリまで(8ヶ月)働いて貰えると助かる』 と言われています。 男性側からの目線と 女性側からの目線が ちょっと違うんだと思うのですが、 このまま続けていっても 大丈夫でしょうか? 妊娠していてパートに出ている方、または経験者の方ご意見頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。
解決済み
回答終了
ご飯を食べるとすぐに戻してしまうという生活を送っています。 一時期良くなって全然気持ち悪くなくなったのですがまたぶり返してしまい全然起き上がれないような状況です。出血があったため1週間自宅安静の指示があり看護師の仕事を休んでいたのですがまた明日から復帰します。本当に朝起きることすらつらくて仕事を早く辞めたくて仕方ないのですが3月いっぱいまでと上司に伝えてしまったこともありすぐにというわけにも行かなそうです…。 旦那が夜勤の仕事ということもあり家事は全て私が1人で行います。ここ1週間は仕事がなかったので休み休みできてだいぶ気持ち的にも身体的にも楽でした。(これは私がやりたいことなので旦那にかわって欲しいとかは思ってないです) 婦人科の先生に「腹痛もあるし辛そうだから3月で辞めるならそこまで休みの指示出しちゃってもいいよ」と言われましたが遠慮して断ってしまいました… 旦那は私の体調を心配して今すぐにでも辞めて欲しいと思ってるみたいですが、職場の方が怖くてなかなか言い出せません…。院長は理解があるのですが副院長である先生の奥さんが妊婦に厳しい方でかなり嫌味と悪口を言われていて先日も体調が悪く休憩を取りたいと言ったところ余計に仕事を任せられわざと取らないようにされてしまいました…。もうこれ以上怒らせるようなことを言いたくないです。おとなしく3月まで働いて辞めるのが1番いいのはわかっているんですが普段の生活すらちょっときつくて、かけずり回る看護師の激務をできる気がしません…(甘えだとはわかっているんですが本当に情けないです) どうすればいいのでしょうか…
を機に勤めていた会計事務所は退職し、現在は無職です。 出産予定月は10月で今年の税理士試験の頃は妊娠8ヶ月後半になります。 このような妊娠後期で税理士試験を受験することは可能でしょうか? また、妊婦で受験された方の経験談などお聞かせください。 宜しくお願いします。
ています。 現在の職場ではもうかれこれ9年くらい勤めており、この度第二子を授かりました。第一子のときも、今の職場で産休育休を取得したのですがその時は私のポジションの後任に2人いたので特に問題なく産休に入りました。しかし、今回は1人しか後任がいなくて、しかもコロナで売上も下がっているため、もう1人雇う余裕はなく、何かあれば産休中でも日雇いとしてバイトを時々お願いしてもいいかと社長に言われています。売上が下がっているのでもちろん仕事量も減っています。なんとか1人でもやっていけるでしょう。でも、社長は私に仕事を少しお願いしたいようです。 私としては、後任も1人だし、迷惑もかけるからオッケーは出していますが、私が社長だったらわざわざ身重の妊婦に仕事はお願いしません。出産に備えて体調に気をつけてな!とでも言うでしょう。てか、そもそも法律としても違反ですし。 時々バイトというのも引っかかります。私はケジメをつけて休みに入りたいので、そんないつ連絡くるか分からないのも嫌です。一応、体調に何かあった時は困難だということは社長も承知しているので、無理に頼まれはしないとおもいます。でも、やっぱり産休に入った妊婦に頼まずに、手が足りなくなった時は外注に出すなりして社内で収まるようにしっかりやってくれ!!それが会社だろ!!というのが私の本音です。ほんとモヤモヤします。妊婦、出産を軽んじて見られてる気がしてなりません。まぁ、所詮当人ではない人物からしたらそんな程度なのでしょうけど。 社長にも娘がいます。娘がそんな状態なったら、仕事さすんか?と思います。 こんな考えは私の身勝手なのでしょうか? ポジティブに思えば、頼りにしてくれてる、不正だけどバイト代が別で貰える…とか楽観的に思うようにしようと思っているんですが、なんかモヤモヤしちゃって!!そもそも仕事人間でもないので… 何かご意見お願いします。 私の考えが偏っていたら、言ってください。
は早退します」と言う時に、いつも涙が出てしまいます。 どうして出てしまうのでしょうか。 職場の上 司はどなたもお優しい方ばかりで、「仕事のことはいいよ、帰りなよ」と言ってくださいます。 泣くほど辛いのだと思われて心配されてしまうのが嫌です…。 泣かずに伝えたいです。 何かいい方法があれば教えていただけたら嬉しいです。
す。 車屋さんは、小さな所なので 融通がきくため、週2で重たい物とかは やらなくても平気って言ってくれます! ただ、引っ越したため 勤務地が遠くなってしまい アルバイトなので、ETC代は実費です 残る給料は2万も無いくらないです 何か、今の私にでも出来る仕事 ありましたら、教えてください URLの添付ありがたいです!!!
のですが、アラフォーでお腹だけ太ってきて、便秘で反り腰だからかよく言われます。 あぁたしかに見えるかもなぁ…という自覚もあるのですが、普通そんなに親しくない仕事関係の人に「お腹に赤ちゃんいますか?」とか「妊婦さんですか?」とか言いますか?(TT) 「ちがいますよ〜」と明るく返しますがそのあとお互い気まずくて(TT)
回答受付中
ており、姉の方がリーダーです。攻撃されてる妊婦は姉と同い年で、不妊治療して妊娠しました。 姉は妊娠 前からその人へ当たりは強めで、きっかけはよくわかりませんが元々姉は見た目が悪い女性に厳しいので、それかなと思います。 彼女はどちらかと言うと姉より妹の私と気が合っていましたが、姉の態度が悪化するにつれ疎遠になりつつあります。 姉にはさりげなく注意するのですが、ミスが多いとか気がきかないとか、もっともらしく理屈をつけて反論されます。(ミスは大きなものではなく、誰でもあり得る範疇で、特に多いわけではありませんし、気がきかないと言うのは完全に姉の意見です。) 友人に、姉の妊娠同僚への言動が気になる、何とかしたいと相談したところ、友人が気の毒そうに私を見て 「そっか…言い方悪いけど、お姉さんが妊婦にそんな事してるから、あんた不妊なんじゃない?」 と言いました。もちろん科学的な根拠は無いですが、あり得るかもと思ってしまいました。 今度姉にはそう言ってみようと思うのですが、皆さんはどう思いますか?姉をどうすれば止められるでしょうか?
をしてます。 つわりは、とにかくずっと吐き気があり寝ている時以外は辛いです。たまに吐くこともありますが頻繁では無いです。 1ヶ月ほど休職させてもらうか悩んでますが、皆さんどうしてますか? つわりの酷さの基準などはないので、自分自身が辛いかどうかだとは思いますが、休職にいたるまで少し勇気がいり悩んでます。
451~460件 / 8,515件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です