せん、若干僻みも入ってしまうかもですが。かなりフェイク有りです。 先日、習い事のつながりで、お茶するくらいになった知人の社会人女性のことなのですが、 出身は地方。地元では有名な医者家系(両親共に医者、親戚もそう)、本人は医者ではないが一流企業。有名私大(一人暮らし)、留学も数年行かせてもらっている、あまりアルバイトしたことがない(する必要がない) なので、好きなだけお勉強や資格、お仕事を頑張れる環境、らしいです。 実家がお金持ちなのに努力家ですごいなあと思っていたのですが、その人と話すと、”〜ガチャとか景気が悪いから給料が〜とかいうけど本人の努力不足”とよく言っていて、それを聞くたび、何だかなあ、と思ってしまいます。 私自身の経験だけでなく、私の知ってる友達たちの現状とかを見ていて、わかりやすい例ですが ・家がそこまで裕福でないので通学往復4時間かかる子 ・おうちの経済状況から、アルバイトを沢山しないといけない子 ・自宅介護を手伝っている人 ・どちらの実家も遠いのでワーママでほぼワンオペ とかって、別によく見たら少なくないと思うんですよね。上記とかの人たちが、勉強や資格試験に打ち込もうとしても、もちろん個人の努力や時間の使い方の工夫はありますが、その恵まれた環境の知人と比べたらやはり使える時間に限りがあると思いませんか。 また、最近彼女は副業にハマっているみたいで、今度独立しようかなあとか、海外の院でマーケティングを勉強してみようかな、と言っているのですが、自分の社会人時代の貯金は出すみたいですけどやはりお医者さんのご両親も援助してくれるみたいで、ポン、と一括で払えるのでローンとかも心配ないみたいに言っていて、びっくりしてしまいました。(今はコロナなのでビザとかちょっと大変らしいのですがそういう手続きではなく金銭面の心配等は全くないとか。) 会社を辞めて海外の院にパッといけるお金を両親からも援助してもらえるのは、普通ではないと思うのですが… 世間の普通が実際どんなものか統計をとることはできませんが、彼女はすごく恵まれた環境にいるじゃん、と思ってしまいます もちろん恵まれた環境にいるのでお金にならないけど好きなことをして過ごす子も何人か知っているので(親が超金持ち)、努力する時点で彼女もすごいし、努力も個人次第、なのかもしれませんが、みんながみんな彼女のような恵まれた土壌の上で努力できるわけじゃないんだよって聞いててもやもやしてしまいます 努力できるだけの環境にいた人ってその恩恵はわからないものなのでしょうか?
解決済み
主婦はこないでね。 働くママってそんなに自慢って言うか上から目線になることですか? 最近、子供の幼稚園や習い事で 「私って昼は働いてるから」 「働いてるから◯◯できるかなぁ」 「仕事があるから」 など、会話にそんなに仕事してます感ださなくてもいいと思うのですが、やたら、「私、働いてるから」的な上から目線で会話をしてくるママさんが多いのですが、私からしたら 「パートでしょ?」 って思うし、週に3回ぐらい3時間ぐらい仕事してるだけでなぜそんなに上から目線なの?って思うのですが、私って馬鹿にされているのでしょうか?(涙) 自分はメーカー勤務で育休中で復帰後はフルタイム勤務の予定です。最近の、ワーママって素敵でしょ?!みたいな風潮、自慢することでないと思うのですが、そんなママさん周りにいませんか?
さした。営業から企画に。 時短勤務だったので慣れないことに覚えることに必死でやっとなれたところでまた別の部門の企画に異動。 半年頑張ってみました。やはり無理でした。 毎日毎日会議やら資料作成やら。 正直なにがいやなのかもよくわからない。 朝起きると会社に行きたくない病。 でも奮い立たしていく→辛いの繰り返し。 元の部署にすんなり戻るワーママが羨ましく、私も元の部署に戻りたかった。 交渉も何度もしましたが、聞き入れてもらえず。会社の思うようにされてました。 このコロナで大変な時に正社員を退職することは本当に悩みました。 でも今の私にはそれしか自分が楽にする方法が見つかりません。 正社員ではないですが、アルバイトでつぎの仕事を見つけてます。 この判断間違えてないですよね。
回答終了
なに 悩まなかったのかもしれませんが 10年くらい、 本当に仕事が楽しくて 産後復職も早めにし、フルタイムで 働いてきました。 復職後もワーママとしても スキルアップしていけることが楽しくて 新しい仕事にも意欲的に取り組んできました 最近、新しい仕事を担当するようになり 少し業務過多に感じるようになり 新しい上司ともやり方があわなくなってきて 本当にさぼることしか考えられなくなってしまって。 そんな自分が許せないし もう楽しく働けるイメージもなくて。 ちょっと疲れてるのかなと思うけど 仕事の手を抜きたいだけなんて甘えだけな気もして。 どうしたら以前のように 楽しく働けるでしょうか。 私のように手を抜きたいこと考えちゃう人っていますでしょうか。
復帰する会社では3通りの働き方が選択できます。どの働き方で戻るのがワーママにどって一番良いのかのご相 談です。 また、ワーママの方でこの働き方してます!という方のコメントもお待ちしております。 ⭐︎補足 ・主人が泊まりを伴う勤務のため、夜帰ってこない日があります。 ・時短はありますが、使用しません。 ・親戚の補助は基本ありません。 ①フレックス制度 最近できた会社の基本形態です。 言ってしまえば、コアタイム(10:00-14:00)の時間帯さえ会社にいれば、いつ出社退社してもOKです。その代わり通常社員と全く同じ扱いの為、残業もあります。また、定められた月の労働時間を下回ることはできません。 私としてのメリットは、主人が泊まり勤務、翌日の日中に仕事を終了するため、約2日に一度は主人に保育園のお迎えをお願いすることができ、二日に一度くらいは残業ができます。(例外あり) デメリットは、主人が帰ってこない日があるため、そういった日は保育園のお迎えから寝かしつけまで私が行う必要がありますので、残業は一切できなくなります。主人の助けがないのでそんな日に残業してほしいとなった時に困ります。 ②残業の制限 文字通り、会社は残業の指示が出来ないため、必ず終了時刻である17:30に退社することができます。 メリットは17:30に退社できれば、主人がいようがいまいが、必ず自分が保育園のお迎えに間に合います。 デメリットは、残業が必要な空気になった時でも帰る自分のメンタル的な問題です。 ③時短勤務 ※使うつもりがないので割愛します。 配属先が分かってからの決定は出来ない為、漠然とした状況の中で自分の働き方を決めなくてはなりません。 労働者側だけでなく管理者側として経験のある方のコメントもいただけますと、大変心強いです。よろしくお願いします。
続とかで休みます。中3の子供が不登校で、とか自分の体調不良という理由だそうです。少しも休む事への罪悪感的なモノが無いような勤務態度なので心か頭の病気を疑っています。彼女の休みで直接僕に影響はありませんが同僚が口々にまたあの人休みらしいよ、という話をしているのが聞こえるので嫌でも気になります。 たしかにお子さんが不登校だとそちらへの心配で仕事なんかどうでもよくなりそうですが会社は会社なのできっちりやってもらわないと困ります 女性が働きやすい社会作りに日本は力を入れているのはとてもいい事だと思います。しかし、「ワーママを盾にズルしまくれる」のはおかしいと思います。 上長も子供が理由である以上、無理に辞めさせたり長期休暇を取らせることは難しい様子です どうしたらいいでしょうか。
子育てと仕事の両立がつらいです。 時短勤務で9時から5時で働いています。 保育園に活発な男の子二人をあずけています。復帰二年目です。 夫は勤務地が遠く、朝6時ごろ起きて半ごろ発、20時半ごろ帰宅。 何だか疲れてしまい仕事を休んでしまいました。涙が止まりません。 メンタルクリニックに行こうと探しても予約が一杯でとれず、心の相談?の電話も考えましたが、自殺したいわけでもない私がかけては迷惑になると思いかけれず。知恵袋にきました。 今年から上司が代わりあわず辛いです。その上司単体でもストレスでしたが、その上司と同僚のパワハラどうたらのイザコザに巻き込まれてストレスフルになり、家庭でヒステリーになることが増えてしまい、イライラを押さえる漢方を飲み始めました。 だんだん落ち着いてきましたか、こどもたちが朝言うことを聞かないことに対して毎朝イライラしてしまい、叱るのではなく怒ってしまう毎日です。 毎日毎日同じ注意をして頭がおかしくなりそうです。 パパとこどもたちだけでお出かけすればお土産といってママの好きなお菓子を買ってきてくれるような優しい子達です。 なのに仕事に遅れてしまう!早くして!と怒る毎日…申し訳ない気持ちです。でも、なんでご飯食べないで遊び出すの?トイレでたのにパンツはかないの?庭で遊ばないでっていったじゃん!車のってよ!な~んて毎日毎日同じこと言ってでも本人たち全く反省してる素振りなし。辛いです。こちらの努力が何も報われない毎日。夜になると朝のことを考え眠りが浅いです。 今朝はトイレにオモチャを落としてしまい詰まり、業者を呼びました。会社へは遅刻して行くつもりでしたが、業者待ちの間に会社から連絡が入り、私がやった業務について不備があったらしく変わりにやっとくから!と上司からお叱りとありがたくも引き継いでいただけると言われ、なんだかそれがとてもメンタルにきてしまい、修理がなかなか終わらなそうと嘘をついて休んでしまいました。 電話をきってから涙が止まりません。 仕事が辛いのか、子育てが辛いのか、わかりません。全てが辛い気持ちです。入院でもしてこの状況から逃げたいです。 何もかも中途半端です。 こどもがいなかったらもっと仕事ちゃんとできるのに、仕事がなかったらもっと子育ても家事もできるのに…そんなことばっかり考えてしまいます。両立ができません。 夫に、本当に辛いと言ってもお金がなくなるから仕事を辞めるのは現実的じゃないでしょ、といわれます。ごもっともです。しかし辛い。 夫も時間があればそっせんして家事をしてくれます。こどもについても自主的によく面倒を見ています。 しかし日々の買い物等家事、予防接種や子供の突発的な通院、保育園の送り迎え等々育児どうしても私がやることになります。 なぜ母親は金も稼いで家事育児もしなくちゃ行けないんだ、という気持ちがどんどん膨らんでいきます。今日は弾けたのか休みましたが。 疲れでしょうか、鬱でしょうか。 それか更年期?来年33歳ですが、早いとなると聞いたこともあります。 何で世の中のワーママたちができていることができないのかなあ…
すが、正直仕事がしんどいので育休復帰とともに扶養内パートにしたいと主人に相談しました。 しかし、将来のお金のことを考えてできるだけ働いて欲しいということで一応時短で1日8時間勤務の週4日働いています。 家事をよく手伝ってくれますが、それでも新しい部署の配属となり帰宅して勉強…ですのでとても疲れます。 主人は2人目が欲しいと言いますが無理だと伝えました。 働くのがしんどいです。。 世のワーママを心から尊敬します。。 仕事内容がキツイのかなと思い給料下がっても他の仕事か、看護師でパートするのか踏み切って良いものか悩んでいます。 アドバイスをどなたかいただけませんか。
トタイムではない)だからということと、商品開発系の仕事(事務的では無い)だからかもしれませんが、時短にしていても仕事が間に合わないので、時々残業、帰宅後や早朝、土日などの時間外勤務で何とかカバーしている感じです。 今が繁忙期だから尚更忙しいということと、子供がまだ手のかかる1歳児だから両立が大変で苦労してるんだろうなーと自分なりに俯瞰してみているのですが、 でもこれがずっと続く働き方って辛いな…いつまでやらなきゃいけないんだろう…と漠然と不安になります。 仕事のやりがい、人間関係、会社の福利厚生やお給料はどれも割と満足しているのでせっかく御縁があった会社なので続けたいと強く思う反面、 子供が生まれてからは仕事をもっとセーブして子の成長のフォローに時間をかけたいと思うのと、人生におけるプライオリティとして仕事がそんなに高く無い、自分は高くしない方が満たされるタイプであると20代爆走して苦労したからこそだんだんわかってきた事もあり、子供が小学校に入るまではとりあえず頑張るけど、その後は扶養内パートくらいにしたいと強く思ってしまいます。。。 そういう思いを感じるのっておかしいことでしょうか。。なんだか自信が持てません。 たぶんそれは、旦那も自分の母も若かりしかつての私も、バリバリにキャリアを積み稼ぐ女性が強いと思っている節があるからかもしれません。専業主婦を下にみているというか(失礼ですみません) もう最近は専業主婦がただただ羨ましいです。まわりのワーママさんから、仕事はしといた方がいいよね〜子育てだけだと疲れるし仕事あれば外てリフレッシュできるし〜 と聞くと この方は仕事好きなんだな〜と思います。別に仕事でリフレッシュなんて感じたことないので。 子供が出来て、ものの捉え方や考え方が少し変わった気もします。 ゆくゆくは仕事をセーブしたいと強く思うけど、せっかくの良い職場を辞める勇気や世帯年収が下がる恐怖、謎のプライドや周りの目?が気になって肯定できないでいます。 なにかアドバイスありましたら頂きたいです。
専業主婦を敵視しているワーママにSNS上で初めて絡まれた これが兼業主婦対専業主婦なんだ! 粘着してきたら困ります。スルーが基本ではありますが・・・ SNSに慣れてる若い世代の方々、または、慣れてる方々、上手く対処する方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。
431~440件 / 579件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です