教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

兼業主婦って大嫌い。

兼業主婦って大嫌い。子持ち主婦の仕事フォローしてるから兼業大嫌い。 子持ち兼業主婦はこないでね。 働くママってそんなに自慢って言うか上から目線になることですか? 最近、子供の幼稚園や習い事で 「私って昼は働いてるから」 「働いてるから◯◯できるかなぁ」 「仕事があるから」 など、会話にそんなに仕事してます感ださなくてもいいと思うのですが、やたら、「私、働いてるから」的な上から目線で会話をしてくるママさんが多いのですが、私からしたら 「パートでしょ?」 って思うし、週に3回ぐらい3時間ぐらい仕事してるだけでなぜそんなに上から目線なの?って思うのですが、私って馬鹿にされているのでしょうか?(涙) 自分はメーカー勤務で育休中で復帰後はフルタイム勤務の予定です。最近の、ワーママって素敵でしょ?!みたいな風潮、自慢することでないと思うのですが、そんなママさん周りにいませんか?

続きを読む

476閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    います…。私も仕事仕事ってパートでしょって思ってました。 私がパートを始めてからは、お仕事だよね仕事されてるから仕事だった??とめっちゃ気を遣われてきました。いやバイトなんだけど、と言うのも憚られるほど気を遣われます。仕事(パート)しているママどうし比べるってことしないみたいで、かえって仕事の話しないです。 フルタイム正社員の人は、もういないっていうか、忙しすぎるのか見かけないです…。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる