可能な範囲で使用しようとおもいましたので、9/27に申請して10/26〜を有給で休む形にしました。有休残り日数1.5日分ほど残るんですが。 就業規則で1ヶ月前に有給は申請となってたので10/26のぶんは利用できませんでした。 真っ当な理由ですか?
回答終了
てます。職員の都合上、退職時は早めに伝えてくださいと前から言われていたので、 今年の2月頃に上司へ伝えました。 有休が30日ほどあるので、 介護職ということと、人手不足ということで、一気に消化するのは申し訳なく思い、 毎月3日ずつほど使っています。 そしたら先日、 『有休はとっていいけど毎月1回です』 と言われました。 それは決まっているのでしょうか?? 会社規定よ読む限り、 10日以上使用する場合は2ヶ月前からの申請をしてくださいとしか書いてなく・・・。 私が知らないだけで、 一般的に毎月使用上限が1日ということなのでしょうか? これから毎月1日しか使わないとなると、 かなりの有休が余ってしまい、勿体無い気がします。。 皆様ならどうしますか?
解決済み
ことがなくお金が少し必要なので取りたいと思います。当月有休残が3ということは3日しか有休を取れないということでしょうか。バイトは週3〜4日ほど入っています。
が付与されました。 初バイトなので有給の使い方がわかりません。また辞めると伝えた手前、有休が使いにくいです。 辞める時に有休使うのは普通ですか?
と、上司と先輩社員から自動音声のように毎回同じことを聞かれます。 上司からは、 「よく病院行くね、あなたも家族も気持ちから病気になってるんです!」 と言われ、先輩社員からは 「有給で病院に行けていいなー」 と言われました。 社内で、病気(事後報告で有給扱い)と子供の用事以外で有給を使ってる人がほとんど…というか、全然いません。 そんなものなのでしょうか。。
かあった時の為に5日くらいは残すと言ってました。 また全部使い切ると言っている人もいました。 自分は3日くらい残せばいいかなと思ってましたが一般的にはどうなのかなと思いました。
しいし疲れたから有休使っていると 勝手に決めつけて話をしています。 その故に、休み明けはいつも疲れ取れた?とか 言われます。 その人は優しいのですが、度が過ぎる天然(たまに故意と疑ってしまう)が あります。そしてもう60近いバツイチです。 怒る人じゃないので呆れるほどの天然の性格で別れたと思っています。 人の話もあまり聞きません。というか下の人間に関しては特にそうです。 その人はべらべらと話、上の人はその言葉を信じて私を働きにくくします。 私はもう上司との折り合いは良くありません。 上司も口ではこっちの事を考えている発言をしつつも実際は行動に移さず 何も変わらない。(それでやめる人も多い) 職場です。 今後、有休の事聞かれたら何て答えるのが良いでしょうか? 今までは有休消化とか使っていたのですが、素直に 働く気がないからとか書いた方が良いでしょうか?
を職場が休みである1月2日、3日と8月13日、14日、15日の5日間と決められています。 それはおかしくないですか?
ーナーと2人勤務です。 うちの店は有休がありません。あったんですが、なくなった感じです。 ノルマをいけば有休取得可能ですが、今はノルマいっても有休取得できません。人数がいないからです。 予約の誘導はできても当日予約の方に制限がかかるので売上が下がるからです。 秋に子供の運動会があり、初めての子供の年少の運動会のため、参加したいです。おそらく午前には終わるので、半休でもと考えています。 他のスタッフはノルマ行ってないこともあり、有休を、言い出したことはありません。1人は独身ですが、1人は子供の行事で仕事休むとかはありえない。という考えです。 そこでノルマ行った休ませろとは言わずに、土日の個人売上の平均をだし、その分を店に払って休みをもらおうと思います。 客単価3000円の低料金サロンなのでだいたい28000円から3000円ぐらいです。 それを店に払い、穴が空いた分の売上に補填し、休みをもらう。 このやり方どう思いますか?
が半年後に付与されるところが多いので8月までには就職するべきなのですが多分無理です。 ライブは当選済みで高額なチケット代金を支払っているのでできれば行きたいと思っています。 その場合皆様なら面接のときに言いますか? それとも言わずに病欠などをしますか? 今回の質問ではライブに行くな仕事しろ的な回答ではなくライブには絶対行くことを前提としたご回答をお願いします。 仕事より遊びを優先するのはありえないというのはわかっていても行きたいものは行きたいという気持ちがあり実際どうするかは別です。
31~40件 / 101,563件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
有休消化をスムーズに進め円満退職!仕組み・注意点なども解説
働き方を考える
退職するときに、消化しきれていない有休が残っていることはよくあります。上司や同僚に迷惑をかけず、円満に退...続きを見る
2023-04-20
有給休暇消化中に転職先で働ける?注意点やリスク・ポイントも解説
法律とお金
退職前にまとめて有給休暇(有休)を消化し、有休消化中に転職できれば時間をうまく活用できます。ただし有休消...続きを見る
2023-05-26
有給休暇消化中にアルバイトをしてもいい?注意点と有休取得のポイント
退職前には有給休暇(有休)をまとめて取得することも多くなります。まとまった時間でアルバイトをするのは、問...続きを見る
派遣社員に有給休暇はある?取得できる条件や日数をチェック
仕事を知る
雇用形態によって有給休暇の取得条件が異なるのか、疑問に思う人もいるでしょう。直接雇用以外は、有休をもらえ...続きを見る
2023-03-31
有給休暇は入社後いつからもらえる?取れない場合の対処法も紹介
転職を検討している人の中には、転職先で早めに有休を取りたいと考えている人もいるでしょう。いつから取得でき...続きを見る
2023-01-12
アルバイトでも有給休暇を取得できる!付与条件や退職時の扱いを解説
「アルバイトでも有給休暇は使えるの?」と、疑問に思う人は少なくないでしょう。有給休暇は正社員でない人にも...続きを見る
2023-04-06
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です