るようでマタニティマークをつけています。 私は昔から臨月頃の妊婦さんの見た目が生理的に苦手です。こんなの異常だと思われるかもしれませんが、体の中に別の個体がパンパンに詰まっているというのが苦手です。今までは学生で妊婦さんと接することも無く、街ですれ違う妊婦さんですら避けていたのに同じ部屋にいるなんてどうしたらいいかわかりません。これからお腹が大きくなってくると思うと怖いです。 なにか解決方法があれば教えていただきたいです。
解決済み
れ休職中です。 何か質問しても「は?」「なんで?」「で?」「だから?」と返されます。 指示がいつも曖昧で具体的じゃないので、すみません。〜はどういう意味ですか?と質問すると 「それすら分からないの?」「今まで何してきたの?」 質問しないと「なんで聞いてこないの?」「分かんないだろうと思ってあえて教えなかったんだけどなんで質問してこないの?」分からないのにやろうとするわけではなく、威圧的すぎて声が出ず質問しにくいです。 聞いても、私が知りたい答えは返ってこず分からないことに対して鼻で笑われたり大声で怒られたりするだけです。周りの人達も「あの人また怒られてる」と思ってるはずです。その女上司はチームのリーダー的な存在の人なのでその人がいない時に「さっき大丈夫でしたか」とか声をかけてくれる人もいましたが、基本は常に近くにいるので四六時中怒られています。 毎日この調子で威圧的、仲良し同期以外でも私以外の女性にも強い口調。年下の男性にはものすごく優しいです。私と同じミスをした男性がいましたが、怒られないどころか「私が直しておいてあげるね」と勝手に直していました。 毎日思い出して思い詰めてしまいます。 このまま復職してもうまくやっていけるだろうか、 こんなお母さんで子供が可哀想だと思ってしまいます。 このまま休職して、産休に入って、育休に入って違う会社に入れば私はまた元通りに働けるのでしょうか。 心の病は時間が解決してくれるのでしょうか。
回答終了
。院長とスタッフには伝えましたが特に仕事内容が変わることなく毎日満帆の予約できついです。 他の歯科衛生士の妊婦さんはどうやって乗り切りましたか? 有給はコロナにかかってもう残ってなくて休みすぎると給料が減らされるので毎日自分との戦いです。一度流産した事があるのでまた流産しないか心配です。アドバイスお願いします。
のか、経験したことがないので分かりません。 その為、優しくすることができません。 特に直接何か言うわけでもないですが、休憩を長く取ったり早上がりしたり、楽な仕事ばかり引き受ける妊婦さんを見て、羨ましく思います。 私も母親がいる為、親には感謝しており、母となる妊婦さんスタッフに優しくしたいと思ってはいますが、 そこまで心が広くない為か、気持ちを完全に理解することができません。 どのくらい辛いのでしょうか? 私は非常識で最低でしょうか?
周りの社員がすごくモヤモヤしています。 体調は妊婦さんによって様々ですし、体が大事なのはもちろんみんなわかっています。 しかし無断欠勤や無断遅刻早退はもちろん、出勤したとしても具合が悪くずっと寝ています。 会社は人が足りなく慌ただしいのですが、何時間も寝て帰るだけのこともあり、2ヶ月くらいそんな毎日です。 妊婦さんを敬う世の中ですしマタハラにもなりかねないので上司も周りも妊婦さん第一で優先し、大変なことは周りの社員が全てかぶっています。 妊娠前から自分勝手な性格で会社のルールや決まりを守らない人だったので、それが妊婦さんになったことで更に増し、『自分は妊婦だから何をしても許される』という雰囲気が出ているのもなんだかモヤッとします。 妊婦さんに対して自分の心が狭く感じそれも自己嫌悪になります。
年とちょっと経ちます。看護師です。 娘が1人いて、フルタイム週5勤務のパートです。残業ができないためパートとして働いてます。 娘の風邪などでお休みをちょこちょこいただいてますが、主人とも調整してなるべく迷惑をかけないようにしています。 この度第2子を妊娠しました。腹痛があり、1週間お休みをいただきました。もちろんスタッフの皆には謝罪の連絡を入れています。 が、やはり色々なサイトなどを見ると、仕事を休む妊婦はお荷物なんだな、と思い仕事復帰が少し怖いです。職場は子持ちと独身と半々くらいです。 もちろんお腹の子のことを1番に考えるべきなのはわかっているのですが、仕事も好きなので捨てきれず…。 気持ちを立て直す方法はありますでしょうか。
ょうか…。 この度、産休に入られる妊婦さんが職場にいます。 その職場で産休育休の経験者が私しかいなかったため、妊婦さんに「産まれて落ち着いたら在宅ワークを会社から請け負おうと思うんですが、できると思いますか?」と聞かれました。ちなみにご両親は遠方、旦那さんは仕事がお忙しいためほぼワンオペ予定だそうです。 一応私の体験談で、私の場合ではね…と前置きを置いた上で、ほぼワンオペで仕事を請け負うのはかなり大変だと思う。仕事量が少なかったり、赤ちゃんがよく寝てくれる子だったら出来るかもしれないけど、当分は赤ちゃんの様子や自分の体調と相談してから仕事するかは決めたらどうかな〜と返事しました。(ほぼ原文ママ) その方は仕事を請け負う気満々だったらしく、私の言葉でかなり不安になってしまったようで、同僚に妊婦さんを不安にさせるな、とりあえずは楽観的に出来るんじゃないと言ってあげたらどうだ、と言われました。 でも赤ちゃんのお世話って本当に大変で、しかもワンオペ予定の方にそんな無責任な事を私は言える気がしません…。 皆様ならどう答えますか?
までとなっています。 部長に言われ、 食べ物の匂いとかで悪阻になったら大変だからと 私だけ店舗出勤になりました。 その日は、行事だということもあり 他の従業員は、17時までとなっていました。 通常10-20時勤務なので、 私だけ行事に参加しないから 通常業務で働いてくださいといわれ、 他の人より3時間多く働くことになります。 給料は固定給なので変わらないですが、 なんとなく損をした気分になります。 配慮してるような雰囲気出されたけど 実際は、妊婦には行事に来てもらいたくなかったのかとか社長にまだ私が妊娠したことを伝えていない為、 都合が悪かったのかなと勘ぐってしまいます。 これは、ちゃんと部長に気持ちを伝え、 私も17時までになるように交渉するべきなのか それとも、妊婦だから仕方がないことなのか どうなんでしょうか? モヤモヤしています。 幸い私は、酷いつわりでは無いため これだったら行事に出て 17時に帰れた方が体的にも 楽だったと思ってしまいます。 文章が上手く纏まっておらず申し訳ございません。
自宅安静を2週間指示されたため会社をその間休んでいました。 その際少し早いですが妊娠の報告を上司にすることになりました。 2週間後無事に復帰し、一度突然の出血で半日休みは取りましたが今は何も問題なく健康に毎日出勤しています。 ですが、今日事情を知っている係長と2人で話す機会がありその中で言われたことがとても気になっています。 「妊娠してからの私はもう一馬力ある仕事ができると思ってないし、新しい仕事を振ることもない。どんどん仕事をとっていくし、残業もさせないから他の人に仕事を任せること、引き継ぐ相手が見つかったらそれだけに集中してほしい。」といわれました。 日頃から女性は結婚や妊娠で辞めたり休むことがあるので、 その予定があれば早めに教えて欲しい、その人に教えずに最初から他の人に教えることができるから。と話されていました。 急な報告となり申し訳ない気持ちはすごくあるのですが、 妊娠しているからといって仕事の意欲や責任感が変わるわけでもなく自分が最初から作ってきた仕事です。 体調面を考慮し言ってもらえていることは理解しているのですが、業務内容は変わらないのに妊婦が仕事をするのは1人分にはならないのでしょうか。 いつもお休みをもらっているわけでもなくこれから安定期に入りつわりが落ち着く時期でもありますが 体調がいい時も自分の業務が片付くまで自己判断で残業、他の人に手伝ってもらう方法を選ぶことはできないのでしょうか。 明らかに早い段階で妊娠を理由に仕事を減らされたり、 最低限の業務しか与えない非正規雇用のような立ち位置になるのはハラスメントではないのでしょうか? 以前よりこの上司には仕事を認めていただき、 期待してもらったことは確かですが復帰した日からあからさまに態度が変わっており、扱い方に困っている様子を感じているのでとても寂しいです。 妊娠をしているからといって今までの仕事が毎日できなくなるわけではないと思います。特にデスクワークで座り仕事なので一日1時間等の残業なら問題ないとお医者さんにも言われています。 自分ができる、したい。と思っていても上司の言うように 自分の仕事を他の人に任せ当たり障りのない仕事しかしてはいけないのでしょうか、、。 体調不良でお休みする可能性があるのはどんな人でもそうだと思います。
】がおり、同じ部署の人たちからその人と比べられるような発言が多くどう反応していいか困っています。 私の部署は50代女性の方ばかりで皆さん未婚で「出産経験がないから妊婦さんの事はよくわからない」といつも言っているのですが、 「Aさんはつわりとかなくて仕事休んだ事ないよ。」 「Aさんはいつも通りで元気なのに妊娠しただけで体調不良になるの?」 「Aさんはお腹出てもう妊婦らしい体型なのにあなた全然出てないね。なんで?」 「Aさんはあなたより若いのに今回で3人目みたいだけどあなたはまだ1人目でしょ。これからバンバン産みなさいね。私たちは産まないけど。私たちが産まない分頑張ってね。」 今回の妊娠がわかる前に流産したばかりの頃から、 「子ども作らないの?子ども欲しくないの?子どもきらいなの?旦那さんはなんて言ってるの?」 など言われることが多々あったのですが、 最近は他の人と比べられるように聞こえる発言が多く、最初の方は軽く流していたのですが最近言われる事がストレスになってしまいどうしていいか悩んでいます。 職場の方たちもただ会話としてお話されているのは承知ですが私の心が狭く上手に受け流す事ができません…。
31~40件 / 8,507件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です