後世のほうが頭脳レベル高いから難しくて当然? そのあたりの、事情知ってる方聞きたいです。 50代の公務員しています。 娘も公務員を受けるべく、頑張って勉強しています。 (本当は引き継いでほしくないんですが…。) 自分が受験した時は、中学高校の勉強ちゃんと染みついていれば、 正直サルでも合格できる内容でした。 嘘つき問題はだいたい選択肢の中に2人矛盾する奴らいて すぐ仮定できました。 今は3人の条件踏まえないと、仮定できません。 対応表も、昔は問題文から条件表埋めれば それだけで、ほぼ回答にありつけました。 今の問題は条件表埋めてからもう一歩さらなる気づきが必要。 娘に教えて~と言われ。 「しかたね~な~」って自信満々で教えようとしたら、 赤っ恥掻きました(笑) 最後になりましたが、公務員試験目指す方頑張ってください!
回答終了
届は出し続けられると書いてありますが、来年官庁訪問から始めることはせず、受け直した方がいいでしょうか?
解決済み
す大学三年生です。いまから大学の公務員講座をうけるか、書店で自衛隊対策のような本を買い自主的に勉強するか迷っています。 どちらがいいでしょうか? また、友人からいまから海自目指すのむずくない?と言われたのですが、いまから目指すとなると厳しいのでしょうか?偏差値などにもよると思いますが、、
受験勉強をしていますが、父の薦め(ほぼ強引に)で公務員試験を受けることになりました。 ことの発端はある日、父が「公務員試験を受けてみないか?」と言ってきたことです。しかし、薦めてきた日が本番の数週間前とかだったので「頭イッてんのか!?」ってツッコミたくなりました。結局出願したのですが、いざ参考書を見てみると大学受験とは全く異なる問題ばかりで頭が混乱しました。それだけでなく、作文や面接の対策もしなければいけません。 ただでさえ受験まで日がないのに、公務員試験なんてやってたら絶対に間に合いません。なんとかして出願を取り下げたいんですけど、もう日にちもないし親にもがっかりしてほしくないしどうすればいいのか分かりません。ほぼ親の愚痴みたいになってしまいましたが誰か教えてください。
ヒモ生活を送り、また正社員で2年間働いている現職30代後半の男性 ・無職のヒモ生活中は全く働いていない(籍も入れてない) ・地方自治体の中途採用にチャレンジしたいと考えている この男性が民間経験枠?で公務員試験を受ける場合、筆記試験と論文を突破できたとしても、面接やプレゼンの段階で、間の長い無職期間が大きな瑕疵なり採用はほぼ確実に無い、となってしまうものなのでしょうか? まあまあ切羽詰まった友人から相談を受けましたが、私に聞かれても困る…という内容のものです。軽く調べてみたところ、年齢や職務経験年数の問題はクリアできているように思えますが…。本人も色々と情報を集めており、藁にも縋る思いで私に聞いてきたのだと思います。力になってあげたいと思いこちらで質問しました。よろしお願いします。
体から1次試験の合格をいただき、これから2次試験があります。 2次試験を受けるにあたり、最終学歴(高校)の成績証明書がいるのですが、私は高校2年の2月ごろから、精神面で体調を崩し、何ヶ月も学校に行けていませんでした。 卒業前最後の何ヶ月かは別室登校をして、補習もうけ卒業出来ました。 元々は特進クラスにいたのですが、担任と親と話し合い、適応クラス(中学生の時から不登校の人が集まっているクラス)というところにクラスを変えました。 特進クラスにいる時も成績は悪く、定期テストでも補習の常連でした。 公務員試験は成績証明書があまりにもひどいと落とされますか?また、減点などはありますか?
年生の9月から3年生の4月までの7ヶ月間、交換留学に行き、帰国後すぐに公務員試験の勉強を始める計画を立てています。留学の目的は語学スキルの向上というより、異文化体験を通じて知見や価値観を広げることです。 しかし、私が志望している大学の学部(法学部)では2年の秋からゼミが始まります。つまり、留学とゼミの時期が重なるため、留学中はゼミに参加できません。また、公務員試験の面接で「ゼミで学んだこと」を聞かれることがあると聞き、大学時代にゼミに参加しなければ不利になるのではと不安です。 そのため、交換留学を諦めてゼミに参加し、休暇期間に短期留学をする方がよいのか悩んでいます。皆様のご意見をいただけると嬉しいです。
令和7年6月にある試験の応募条件が「令和8年4月1日の時点で30歳まで」という 年齢制限がある場合、令和8年4月までで31歳になる前に入職できる場合は応募する事は可能になりませんか? 令和7年10月から入職などです。
回答受付中
。最終合格発表日は1ヶ月半後だと教えて頂きました。しかしその際に早く連絡することもあるということも同時に教えて頂き、電話でも連絡することがあると言われました。 先輩方の過去の記録を見ると10月中旬頃に発表されていることが多いみたいです。 私にはまだ連絡がなく不合格なのかとずっと気にしてしまいます。 今年は例年より採用人数が多くその分受験者も多いので決定に時間がかかっているだけなのでしょうか、? また合格発表まで1ヶ月半ほど空くのはなぜでしょうか?
しかし、採用人数が変更になった連絡があり、 採用予定人員内になりました。 また、入社する意向のメールも送信しました。 これは、採用決定ということですか?
31~40件 / 144,039件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
仕事を知る
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
地方公務員の面接でよくある質問は?面接対策のコツも詳しく紹介
地方公務員の選考において、2次試験で面接が実施されるのが一般的です。試験に突破するには、面接試験の出題傾...続きを見る
2023-10-04
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です