ないため、この後病院予約が入っていましたが、対応したためキャンセルとなってしました。対応は30分弱でした。 病院はかなり先まで予約で埋まっており、なんとかとれたのが、10分早く仕事を上がれば受診できる枠でした。 前回の緊急時の振替や、早出での対応を事務所に求めましたが、就業規則にない対応はできないと許可が下りず。 10分足りないために、有給休暇を今日の5時までに出せば受理するとのことでしたが、業務に押され考える暇なく未提出です。 もう30分早退にするつもりでいますが、腑におちません。 今度の予約日はイベントを開催するため、10分早く帰るのがやっとの状態で休めないのに、10分早退のために有給休暇申請を薦められたのです。元々あってない昼休みですが、その昼休みとの振替も認められていません。 そもそも有給休暇中に出勤し、イベントを開催していいのでしょうか? 人事や労働契約に知識のある方教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
解決済み
3日出勤してます。 社会保険入ってます。 長期休暇は一度も取ったことありませんが、子供の熱などで17日出勤に満たない時も一度か二度ありました。 有給欲しいですと一年目で経理さんに伝えましたが、そうだよね〜で終わりました。 小さい会社です。故にみんな第二の家族〜みたいな感じで怖くて労基などにも言いにくい雰囲気です。 私って絶対バレますし、他にもグレーなことしてるので最悪ニュースになって潰れるかもしれません。 ここで働いてる人は誰1人有給もらってないです。 なんとかなる方法ありませんか? このこと以外はとても働きやすいので、職場やスタッフとの関係性を失いたくない気持ちもありますが、熱で休んだ時に手取りが減ると シングル子供2人いますのでかなりきついです。 本来なら何日もらえるかも教えてほしいです。
ないところがあり相談させていただきます。 毎年4月と10月の半年おきに契約更新をしていたパートで働いていました。 毎回契約更新の1ヶ月ぐらい前から面談をして手続きをしていたのですが、 今年2月から体調不良(適応障害)のため休職していました。 契約更新の手続きをしないままでいました。 5/8から仕事に復帰しても大丈夫でしょうと主治医の判断で診断書を書いてもらい、会社に連絡をして、5/9に面談をしました。 会社は7/1から社名が変わり、業務形態もかなり変わるようでして(それは以前から社内で話は出ていました)、今回契約更新するのに遡って4/1~6/30までになる。その後、新しくなる会社が、あなたを雇用するかどうかわからないと言われました。 (他の人は9/30まで雇用契約されているらしいです) その時点でもう辞めてほしそうだなという感じでした。 しかも、復帰するなら一番きつい仕事で、男性でもあまりにもきつくて辞めていく業務を割り振られることになっていたので病み上がりで完治しているわけではないので、それは無理だから退職することを決めました。 退職を決めたのは結果的に自分ですから(本当は復帰したかったのですが)自己都合になるのはいいとして、 疑問なのは有給休暇です。 4/1から6/30の雇用契約書に判を押したのですが、その時人事から「有給休暇がもうないから」と言われました。 退職した今ごろになって友人に「それっておかしくない?契約更新したなら、有給休暇が4月からまたあるはずよ」と言われました。 毎年4月になるとに有給休暇は年に10日前後発生していたのですが、今回はないというのはおかしくないですか? 退職したあとにどうこう言っても始まらないのですが、もし有給休暇が発生したはずなら取り戻すことはできないでしょうか? またどこに相談したらいいですか? 会社に言っても埒が明かないと思うので、こちらに投稿しました。 よろしくお願いいたします。
2024年4月から会社から有給休暇の一斉付与へと変更する旨の通達がなされました。 私は毎年1/1に20日間を付与される勤続年数です。4/1に50日台の有給所持になる計算です。 通知書には40日間を越える扱いには触れていなかったため、人事部に問い合わせたところ「40以上は抹消します。法律でも決まってます。」との文言でした。 労基法39条や115条、その他ネット上で過去に同様な移行を経験された会社の社会保険労務士の経験談等を元にまとめると、「労基法には時効2年としか定められてなく、上限の規定はない」となると思います。 時効2年のところ1年3ヶ月に短縮されてしまうことになると思いますが、 本当に法律での40日間を越える分の日数は抹消というのはあるものなのでしょうか?
休みは日、月、火の週休3日なのですが、お盆休みが8/11~8/15まであります。 そこで16と17日に有給を使って8/11~8/20まで休もうと思い上司に報告しました。 すると、ウチは中小企業だから10連休は出来ないとか連続で休暇を取られると困るとか営業会社だから厳しい等と言われ拒否されました。 この場合どのような対応や言い方をしたら有給を取れるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
、人員が回らない為、3時間だけ一区間のルートをお願いされ今日に至ります。 社長から7月は20日間有給つけると退職前に言われましたが、今もまだ3時間働いてる状態で有給と言われても???で、給料はどうなのって疑問があり質問させて頂きました。 1日休んで有給であって、3時間でも出勤したら有給にはなりませんよね? その場合は、1日の賃金が多く払われるのですか? ちなみに給料は、末締めの翌月25日払いで、手渡しになります。 いざ明細を見た際に、有給○円と記載があっても『いやいや休んでないでしょ』と言うことは間違ってないでしょうか? 6月末に退職しても、同じ職場で社員(月給)→バイト(時給)になり、離職票ももらえず 失業保険の手続きすらできてません! 私は社長にどう訴えたらいいでしょうか? 皆さんの知恵?ご意見?をお貸しください! よろしくお願いします!
回答終了
いている友人が「変だ」と言うので本当に変なのか教えて下さい。 契約では平日の8時間勤務となっており、時間給です。 残業はしませんが、した場合は残業代は支給されます。 税金は源泉徴収で、社会保険の会社負担も有ります。 賞与は会社業績により、有ったり無かったりです。 自分的にはブラック職場では無いと思っています。 休んだり、遅刻・早退する時は有給休暇を利用しています。 有給休暇の申請をせずに休むと、皆勤手当てが無くなり、 欠勤日数が多いと、社会保険の自己負担分が増えたり、交通費を減額されたりします。 この様な契約なのですが、例えば月に平日が21日有ったとします。 20日間出勤して、1日休んだとした時の給与は、 20日×8時間=160時間を貰っております。 しかし友人は、有給休暇なのだから 21日×8時間=168時間貰えるはず。 と言っています。 一度、会社の人に話したら、160時間で問題ないと言われました。(社労士確認済) 友人の言うことが間違っているのでしょうか?契約の仕方が違っているのでしょうか。
た場合、病院の領収書を提出しなければなりません。3日以上の欠勤の場合は、診断書の提出が必要です。 子どもの体調不良の場合でも同じです。 先日子どもの体調不良により1日欠勤しました。 有給申請したのですが、病院の領収書がなければ認めないとのことでした。 これは労働基準法に反していませんか? ちなみにこの職場は上場を目指しているらしいです。
だけで判断するならばいかがですか?あなたならどうしますか?よろしくお願いします
361~370件 / 82,327件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
働き方を考える
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
有給休暇の繰り越しルールとは?計算例や注意点、気になる疑問を解説
法律とお金
給与をもらいながら休暇が取れる有給休暇は、繰り越しが可能です。いつまで繰り越しができるのか、基本ルールや...続きを見る
2024-08-07
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
アルバイトでも有給休暇を取得できる!付与条件や退職時の扱いを解説
「アルバイトでも有給休暇は使えるの?」と、疑問に思う人は少なくないでしょう。有給休暇は正社員でない人にも...続きを見る
2023-04-06
派遣社員に有給休暇はある?取得できる条件や日数をチェック
仕事を知る
雇用形態によって有給休暇の取得条件が異なるのか、疑問に思う人もいるでしょう。直接雇用以外は、有休をもらえ...続きを見る
2023-03-31
有給取得の理由は伝えなくてOK。拒否された場合の対処法は?
有給を取得する際には、どんな理由で申請したらいいか悩みませんか? そもそも有給を取得するときに、理由を伝...続きを見る
2022-08-08
忌引き休暇の基礎知識。休暇の取り方や取得できる日数をチェック
身内が亡くなったときは、葬儀の準備や参列をしなければなりません。通常通りに仕事をするのは困難なので、多く...続きを見る
2022-12-13
夏季休暇の平均日数とは?知っておきたい基本知識とリフレッシュ方法
夏季休暇は、ビジネスパーソンにとっても、仕事の疲れを癒やしリフレッシュできる良い機会です。休みの日数は企...続きを見る
2024-05-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です