ちから挨拶したら→は~~~い(^o^)/ との事。 若い。20歳くらい。 居宅での介護ですが、お年寄りに赤ちゃん言葉を使う。家族 が見てるのに。何でちゅか~? いいでちゅよ~ とか 休憩時間外に1人だけ居眠りしたり、何度も間食する お年寄りの身体情報とか下調べをほとんどしない。 新人なのに仕事の手順を聞きに来ないから、 私たちが気を使って色々と教えたら「あ、は~い( -。-)」と聞き流される 日雇いの派遣ナースで二度と来なかったのですが記録は間違ってるし、確認のハンコは押してないしで後日、他のナースさんが激怒していました。 仕事柄、たくさんのナースさんを見てるのですがここまでプロ意識が無くて無免許のようなナースは初めてでした。 私はワーカーなのでよく分かりませんが、この人は看護学校卒業後に病院などで修業を積んでると思いますか?
解決済み
言うよりは、辛さが限界なのでどこかに吐き出したくて来ました。 元々今の部署の仕事が辛かったのですが 、妊娠してからは更に仕事に行くのが辛くなりました。アクティブすぎる認知症が多く自分の業務すらまともに行う時間が取れない、入退院と手術が多すぎてカルテ処理量が山になる等時間外労働は当たり前でした。仕事が終わるのが早い先輩は居ますが正直抜けが多いので、完璧にこなすとなると規定就労時間では足りません。 今の師長は勤務表を作るのが非常に苦手なようで、出来上がるのも月末ギリギリな上に主任2人のチェックが入らないと必ず何かしらの抜けがあります。そんな勤務表なので、入院が7人居る日に勤務者が6人しか居ない、逆に入院も無いのにやたらと勤務人数が多い等バラつきが激しすぎます。「そうは言っても師長さんも頑張って勤務表作ってくれてるんだから!」と言われそうですが一昨年までの師長が居た時は今よりも患者数は多かったのにそういうバラつきはなく、月半ばには勤務表も出来ていたので本当に今の師長はただただ勤務表作りが苦手なんだと思います。私は常日勤なので人数が固定されている夜勤や休日日勤よりも明らかにしわ寄せを食らいやすい状況です。 妊娠してからも身体が辛くても当たり前のように妊娠前と同じような患者振り分けがされます。コーディネーターによっては配慮してくれますが、人数的に限界な日は重症患者も感染部屋も全介助患者も全員付くことがあります。業務割りを作る人によっては24時間目が離せない殴る蹴るの暴力がある患者+全介助患者+入院二人(内1人は当日手術)+患者2人とか言う日もありました。死ぬかと、いや殺されるかと思いました。もちろん私が最後まで1人で残って仕事をする日もよくあります。正直妊娠前に比べて仕事効率は70%くらいに落ちているので頭数1人として数えないで欲しいくらいです。20時までの残業なんて当たり前です。 時短勤務の人やパートで勤務日数が少ない人も居るのでほぼ毎日人数がギリギリです、何故人員補充されないのかが不思議なくらいです。そして心汚い話ですが、そういった時短勤務の人やパートの人は時間通り帰れるように周囲からめちゃくちゃ配慮されているのになんで私はむしろ他の人より重症患者を持って1人で残ってまで仕事してるんだ?と思うことがあります。 妊婦だろうがなんだろうが、業務外の仕事も割り当てられます。リンクナース、委員会リーダー、マニュアル作成を任せられていますが、もちろん通常業務すら時間内に終わらないのに、それらの仕事は休日に職場に行くか家でやるしかありません。夜勤が無いため夜勤中に行うことも出来ません。リンクナースと委員会リーダー掛け持ちしてるような人、部署に私しか居ません。最初に途中で産休に入るのだから他の人に任せられないか師長に相談しましたが却下されました。 あまりにも時間外労働が多すぎて帰ってから辛すぎて泣きじゃくることもありました。というか今も泣きながら書いてます。産婦人科の先生には長時間労働が多すぎることを説明して「長時間労働を控えるように」とフワッとした内容ですが診断書を書いてもらいました。もちろん提出しましたが特に何の配慮もされず時間外の量は変わりませんでした。色々師長に相談しましたが、殴る蹴るの暴力行為がある患者の受け持ちにならなくなった以外は特に変わりありません。つわりも少なく妊娠初期も働けていたため、今まで通り働けると思われてそうです。今月は1日だけの有給申請を出しましたが、他の人は有給が付いているのに私は公休がずらされているだけで有給付きませんでした。 他の部署は妊婦が複数人居ても私ほど残ることはなくちゃんと帰れてるし病棟も回せてるみたいです。他部署の同期に話すと全員にうちの部署が異常だと言われました。 今のところ健診では何も異常はなく母子ともに健康ですが、精神的にかなり限界が来ています。1人抜けるだけで大変なのは分かりますが、このままでは2人死ぬことになりそうです。仕事を休みたくて仕方ありませんが身体的な部分で健康なため休みたい理由もなんと言って良いか分からないし、毎日忙しい故に何か言われそうなのと迷惑をかけるので休めません。産休まであと3ヶ月です、産休、育休中の給与をあてにして仕事を辞めていませんが、辞めたくて辞めたくて仕方ありません。 夫は強く休むように勧めてくれるし色々協力的で助かっています、むしろ夫が居なければとうに壊れてます。こうも毎日帰るのが遅いと精神的にもやられてきます。 本当に、毎日毎日辛くて、朝が来るのが嫌で疲れてるのに夜眠れません。 質問じゃなくてすみません。
りました。 補助者業務の大変さもある程度理解しているつもりですが、看護業務の大変さも学生の頃から看 護師さんに教えてもらっていました。 なのでどっちの意見も大切に、中立の立場で頑張りたいと思っていました。 しかしある補助者の方が『ナースは下剤コントロールが下手』『処理するのは私達』←看護師もします。『患者さんの事わかってない』『ナースはみんなオムツ下手くそ』などと愚痴るようになりました。 夜勤の時に便がでたらすべてナースのせいと言われます。 そして私が看護師になった時『あんたもちゃんと私達の事考えて仕事手伝ってよね。夜勤もオムツ手伝え』と言われました。 確かに補助の仕事は大変ですが、夜勤で看護師の手を借りるのは余程の事がない限りありません。むしろ看護師の方が業務に追われ、補助者は看護師の手伝いができない事をもどかしく思っていました。 夜勤明けも看護師だけが残りその人は定時にさっさと帰っています。 その方は表向きは看護師と仲良くしようと、看護師に色々な物を持ってきたりしてますが、どうして陰でこんな言い方をするようになったのでしょうか。 何かあったのでしょうか、私は何て言えばいいのかわかりません。この人とどう関わればよいかアドレスお願いします。 皆で協力しあって仕事してきたので、この人のせいで看護師と補助者の溝を作りたくありません。 最近はこの人が新人の補助者教育を行い、新人を丸め込んでしまっている為に新人も看護師に陰で文句を言うようになっています。 陰ならともかく、これが表面化されて業務に支障がでないか心配です。
。 私と前の病院から一緒に働いてきた友人がいて、一緒に外来パートをしていたのですが、2年前に透析室に異動になりました。 その友人が透析がどうしても好きになれないといいます。 何が嫌なのかと聞くと、穿刺が嫌なんだそう。 今の職場で外来勤務に戻る事は難しく、辞める以外に透析から離れる事はできそうにありません。 色々考えると辞めるのはもったいないと私も友人自身も分かっているのですが。 穿刺を好きになれる方法ってありますか? 私は透析は未経験で何のアドバイスもすることができず、もどかしいです。
言い方悪いけどどっちの仕事の方がおすすめか聞きたいです ♀️ 今看護学部か薬学部かどっちを志望にするか迷っています。
歳です。現在は県内でも田舎の方の総合病院で勤務しています。400床の病院です。 失礼ですが、医療、看護ともにレベルが低いです。新人教育も研修制度もしっかりしていない、先輩看護師も「いかに一つ一つの仕事を早く終わらせるかが大事」という感じで働いています。 新卒が沢山の知識、技術を習得できる病院ではなく、ママナースが働きやすい病院 といった感じです。 今の病院で勤務して2年になりますが、もっと看護師としてのスキルアップを図りたいと思うようになりました。 そこで、県外の病院情報を見てみると、研修制度、福利厚生など がしっかりしているという病院を数ヶ所みつけました。地元の求人情報も探したのですが、田舎なもので、病院自体が少なく、魅力と感じる所がありません。 いいなと思った病院は大学付属病院などでした。 自分の思い込みかもしれませんが、都会の急性期病院となると新卒から働き始めたナースばかりな気がして、中途半端に病院勤務経験がある自分は働けるのだろうか、馴染めるだろうかという不安が大きいです。 そのため、なかなか県外への就職を踏み切れません。当たり前ですが、「病院勤務経験あるんだから働けるよね」という目で見られますよね…。 都会の総合病院への転職はやはり厳しいものがあるでしょうか? また、病院によると思いますが、病院経験がある看護師には新人研修はつかないですよね…? ご意見などよろしくお願いします。
が、前職でも同じ職種だったので、ある程度美容外科の知識はある状態です。 約一週間前に昨年4月にナースになり、初めて美容外科で務めることになる新人さんが入りました。 ナースのことはあまりよくわかりませんが、先輩ナースがよく新人さんに「病棟とは違って、接客をしなきゃいけない。笑顔が大切だし、言葉遣いや対応はとにかく丁寧に。」と言っているのを聞きます。 今日ふと、新人さんに気になる行動がありました。 しかし、私が細かすぎるのかな、、、まだ入って数ヶ月の私が指摘するのはおかしいかな、、、と思い、何も言えなかったのですが一般的に見てどうなのか気になり質問しました。 私の院では更衣室を臨時のカウンセリング室に使用しています。 ロッカーや私物が見えないようにカーテンを閉めてカウンセリングを行っています。 今日そこで私がカウンセリングをしていると、休み時間をずらして取っていた新人さんがノックもなく部屋に入ってきました。 「失礼しまーす。」 と特に患者さんに声をかけるわけでもなく、普通にカーテンを開け、ロッカーを開け、荷物をしまって何も言わずに出て行ったのです、、、 患者さんも突然入ってきたことに驚いた様子で、カーテンの奥をみて、「え。」という顔をしていました。 もし私だったら、一時的に荷物は違う場所に置きカウンセリングが終わるのを待ちます。 やはりカウンセリング中は悩みを打ち明けることもありますので人に聞いて欲しくないという方もいますし、、、 しかし、私が気にしすぎなのかな?という気持ちもあります。 皆様でしたら指摘しますか?
回答終了
転職てして、まる一年経ちました。 一年経って、技術は微妙。そしてどうも職場の人間関係がうまくいき ません。 その度に師長に呼び出され、 どんな看護師になりたいのか、 どんな方向で行きたいのか、聞かれますが、 自分の考えが全くなく、 【優しいくて、家族にもフォローができる看護師になりたい、と言いましたがそれでは漠然としすぎてダメだそうです。】 今日、今いる病棟でもう1年新人をやるのか、それとも比較的スローな病棟に行くか、意見を言ってと言われました。 話の途中途中で、『何でこの病院に就職したのか』と 聞かれ、私は遠回しに『辞めたら?』とも言われてるようで、 自分の考えがまとまりませんでした。 たった1年間そこらで辞めても、再就職は難しいものがあると思うし、 『がんばらなくちゃならない!』と思います。 どうもやる気というか、無性に悲しい気持ちばかり現れて、 頑張るぞー!と前向きになれません。こんな気持ちでは 残留することも、異動しても同じ気がします。 異動しても、自分の考えがしっかりあれば大丈夫とも思えますが、 なぜかそのやる気が起きません。 辞めるのはいつでもできるので、 『辞めたら?』という意見以外で 同じ経験をされたかた 技術やいろんな面で足りないところがあって新人を2年やった方、 それて異動をした方、 経験談を聞かせてください。 最近、暗い気持ちや自分に悔しくて 師長と面談時、いつも泣いてしまいます。 どうモチベーションあげたらいいか、わからなくて、キツイです。 アドバイスお願いします。
後の進路等を考えると簡単には結論が出せないでいます。 どなたか教えていただけませんか? 現在45歳の女です。(既婚)長い間、勤めていた会社が業務縮小で希望退職を募り応募に応じて(遠隔地への転勤命令が出た為)退職しました。 若い頃に、経済的にシングルマザーという事もあり、即お金になる仕事を!と思い就職しステップアップを重ね、昇給もし、今日に至るまで精勤してきましたが、突然の会社の方向転換に退職を考え、昨年からさまざまな資格取得に挑戦するうちに、若い頃の憧れであった、「看護師」と言う職業に就きたいと真剣に考えるようになりました。 わずかな知識を頼りに調べた所、現在は社会人が看護師になるには、看護学校を受験し(小論文と面接)入試をするほかないようですが、そういう理解でよろしいのでしょうか? 又、狭き門の為<社会人の看護学校入試>やはり高齢の者より若い方が合格しやすいような話も、どこかで見たのですが。 それと万が一、合格出来た場合、学費を借り入れする事は可能なのでしょうか?(日本学生支援機構?等年齢制限は?) アルバイトもしますが、生活費を稼がなくてはならないので、学費は借りられるのならば、借りたいです。 あつかましい質問ですが、卒業したとしてその頃には、49歳!現実問題として、そんなおばちゃん新人看護師に果たして仕事はあるのか?どうかも不安ではあります。 2校程、メールにて上記の問い合わせをしてはいますが「8月に、オープンカレッジがありますので・・」といったような、案内でした。 学校も、実習も大変だとは思いますが、頑張り抜く意思は、あります。 どうか、似た経験をお持ちの方、現在ナースでいらっしゃる方、採用する立場の病院関係者の方、看護専門学校の方。 ご意見・アドバイスをお願いできればと思います。
で、病院勤務してます。じつは、何年前に、障がい者雇用の調査に入られた事が、ありました。なにを見たかはわかりません。もう障がい者も病院勤務だめてなるんでしょうか?ダメでなければ、次々と入ってきてるはず私が、入った以来障がい者は、病院勤務ダメになったんですね私のまわりでも病院勤務してる障がい者はいませんわたしだけです。4月からだめになるんですか? 障がい者雇用調査はなにを見たんでしょう やはり雇用を一番に打ち切るのは、障がい者ですか?前の仕事場で、上司が変わり一番に障がい者雇用の私を打ち切られました。 障がい者は、かなり厳しくなってるんだと思いました。時々スーツをきた偉いさんらしき方が、たまに見に来ます、3月終わり頃に契約の更新予定ですが、資格が、ないとダメになるてきまてるので更新してくれるか不安です。資格あるかない介護の資格も見られると思います。更新なければいちから探します 今すぐ急ぎです。返事下さい
351~360件 / 749件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
トラベルナースとはどんな働き方?給料やメリット・デメリット解説
仕事を知る
トラベルナースは、さまざまな土地に行って働く看護師です。正規雇用の看護師とは、どのような点に違いがあるの...続きを見る
2023-07-06
新人バイトあるある!バイト先にスムーズになじむためのポイントとは
バイトをしたことのある人ならば、一度は失敗した経験があるでしょう。慣れてきた頃にミスをしたり、人間関係で...続きを見る
2024-04-24
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
和裁士ってどんな仕事?資格取得から年収まで徹底解説
和裁士は、日本の伝統文化を守りながら着物や和装小物を作る重要な職業です。未経験からでも技術を学び、和裁士...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です