しで、インフラエンジニアやクラウドエンジニア、またはデータサイエンティスト等になる方はいるのでしょうか? 求人票などをみると、だいたいweb開発経験何年と書かれていることが多いので、気になりました。
回答終了
てるかもしれないが、あの手の人達って大工さんより頑固者だぞ? プログラミングカテゴリーとか1回でも使えば分かる。 教えてくださいって聞いてるのに、専門用語使いまくってあえて分からないように教えてきたりするんだから。 もう少し分かりやすく…なんて言おうものなら大変よ?「そこは苦労して自分で覚えるものだろ!」 と非難轟々。 フリーターで気楽に生きるのが一番では?
というのは本当でしょうか? そう出ない人は40代以降は辞めるしかないという意見もネットにありました。 他の業界に比べて、長く働ける人が少ない業界ということでしょうか? 実際に働いてる人の意見を聞きたいです。
まずいと思いますか? プログラミングとかも私一人では到底書けないレベルのものもChatGPTを使うことで高度なものができてしまいます。正直言って私よりChatGPTの方が明らかにスキルがあります。大学でITを勉強しましたが、どの言語でもChatGPTに勝てません。 プログラミング以外でも、PCの操作方法やツールの使い方、困ったときのQ&Aなど全てにおいてChatGPTの方が知識豊富で、問題解決力も高いです。 私は不要なのでしょうか? この先クビになる運命でしょうか? 現状、1から10までとは言いませんが、1から8ぐらいChatGPTに聞いています。 もはやChatGPTで効率化という次元ではないです。完全に依存してます。 もし、ChatGPTやその他AIツールがサービス停止したら、本当に何もできない状態になってしまいます。 だからといって、資格とかの勉強をするにもAIに聞いたらほぼ全て完璧な答えをしてくれるのでモチベーションもないです。勉強してもAIには絶対勝てないですし。 どうしたらいいですか?
きましたが、評価が上がらず、また人間関係にも馴染めずに精神的に辛くなりました。 繁忙期に仕事量がキャパ以上となったのですが、声を上げても周りに助けてくれる人はおらず、今後働いていくことに不安を抱き、精神的にも不調になりました。 それから、評価されない原因などを考えて、 システムエンジニアの適性や、視野の狭さを自覚しました。 その上で、異動や転職で新しい職場でやり直したいと考えました。 同じ人、同じ場所で同じことしかしていなかったため、挑戦したいと思ってのです。 また尊敬できた先輩の3人の内、2人が退職することになり、余計に決意が固まりました。 そして、繁忙期が落ち着いたころに異動を申し出ました。 先輩2人が退職した穴があるので、すぐの対応は難しい可能性があると言われました。 もし、異動まで1年は待って欲しいなど言われた場合、私は作業員として1年と言う時間を消費します。 もし1年待ちなどであれば、転職などで出来るだけ若いうちに新しいことにチャレンジした方がよろしいでしょうか?
AIが登場するので、一部のハイレベルなエンジニアじゃないともう生きていけませんか? AIに奪われない職ってなんだと思いますか?
1人で勉強しましたか? 無料の範囲でネットワーク基礎の動画学習をしているのですが、分からない所が沢山出てきます。 例えば、○と△の違いって何?とか、これはこういうイメージで合ってるの?とか、×がこういう意味なら□は何のために必要なの?など。一回一回「○と△ 違い」と検索をかけたりして頭を悩ませています。 誰かに付きっきりで教えてもらわないと、時間がかかりすぎて厳しいかも知れません。もともと要領が悪く、理解力も低いので向いてないのかもしれません… みんな最初はこんな感じなんでしょうか?それとも、インフラエンジニアを目指すのは辞めた方が良いでしょうか。
解決済み
携わってもらうという企業でした。私は下流工程に興味があるのですが、選考にすすまない方がいいですか? 上流工程には全く興味がない訳では無いです。一番目指しているのは上流工程から下流工程まで全てになっている企業に一番魅力を感じます。一応選考に進むべきですか?
当初経験3年以上だと2400円くらいはいけますと説明を受けました。 もちろん案件の予算、スキル見合いな部分はあると思うのですが私は経験5年で今回3250円でわりとすんなり決まりました。 2500円時代と比べるとえらい上がったなと思う反面こんなすんなり決まったのなら2400円くらいが相場というのは嘘なのではと思うようになりました。 そこで実際働いてるみなさんの年数、時給で大体これくらいというのがわかるのではと思った次第です。 ちな企業間の取り決めではなく実際労働者が貰う額でご回答いただけますと幸いです。
思う理由 ・仕事の進め方がわからない。何をいつやるのか、誰に何を相談すべきか。なにを考えるべきか。先が予測できない ・わからないことを上司に聞いて教えて貰っても、理解出来ず、考えてるうちに拉致があかず、結局上司が引き取る ・プレゼンが苦手 ・論理的思考も苦手 ・自分のタスクをいつどう進めればいいか判断できない ・資料も作れない、何を作ればいいか他の人のものを見てもわからない ・マルチタスクが苦手。頭が真っ白になる ・イレギュラーの時も頭が真っ白になる ・1ヶ月の間に何度も落ち込み、向いてないのか辞めるべきかと考える ・2年目以降できることが変わってない ・構築経験がほとんどなく、技術力もない ・顧客との関わりやリーダー業務が多くなっていく、今後やっていける自信がない(いずれクビになるのではと不安) ・休日にit技術の勉強をしたいと思うほど興味が無い ☆続けるべきか迷う理由 ・給料が悪くない(現在600万弱) ・手順や具体的な指示、何度も行った作業ならばできる ・人間関係は悪くない ・スキルがないため、転職は厳しいと考えている ・結婚したばかり、引っ越したばかり ・転職して年収が下がると家賃払えず、引っ越したばかりなのにまた引っ越しが必要になる ・このまま続けてなにか変わるかもしれないと少しだけ思っている ・転職しても上手くいかないのではと思ってしまう ーーーーー 自分はどうすべきか。 向いてないと判断して転職か、続けるか。 なにか向いてる仕事はないでしょうか。 自分のような人間には、なんの仕事もできないでしょうか。 結婚もすべきでなかったのでは、自分のダメな人生にパートナを巻き込んだだけではとか考えてしまいます。 頭がゴチャゴチャです。 アドバイスもらえないでしょうか。
311~320件 / 34,842件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ITエンジニアの主な種類と目指し方。エンジニアの年収は高い?
仕事を知る
エンジニアは幅広い分野で活躍できる仕事です。主な種類と特徴を確認します。エンジニアを目指す方法や、一般的...続きを見る
2023-03-31
エンジニア不足という話は本当?人材不足に陥る4つの理由と将来性
エンジニアに興味がある人なら、「エンジニアが不足している」という話を耳にした経験があるでしょう。エンジニ...続きを見る
ITエンジニアの将来性は?現状と注目すべき職種、転職のポイント
ITエンジニアは業界全体で人手不足であり、企業もとりわけ採用に力を入れています。ITエンジニアを取り巻く...続きを見る
2023-08-08
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
インフラエンジニアの仕事がきつい理由は?対策からやりがいまで紹介
インフラエンジニアの仕事内容や働き方を調べていると「インフラエンジニアはきつい」という意見を目にするはず...続きを見る
エンジニアの自己PRはどう書く?経験者・未経験者のポイントを解説
選考対策
エンジニアへの転職を目指すなら、自己PRの書き方を理解しておきましょう。職種ごとに効果的な書き方が異なる...続きを見る
2023-06-21
AIエンジニアとは?需要が高まる注目の職業を徹底解説!
AI技術の進化とともにAIエンジニアの需要が高まっています。この記事では注目されるAIエンジニアの仕事内...続きを見る
2024-09-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です