、稼ぎ方について質問です。 webエンジニアとして一番稼げるのはどれでしょうか ①日系の大手IT企業に就職 ②成長してるベンチャー企業に就職 ③外資IT企業に就職 ④会社の仕事は最低限にして副業 ⑤新卒からフリーランス 個人的に①はあり得ないwwと思ってて、②③⑤から選ぶつもりです。④とかどんな感じですか? あと、自分は文学部でこれからプログラミング始めます。WEB系のベンチャーでバイトもします、4年間続けば即戦力レベルになりますか?
回答終了
いのに「案件の多くは元請けや2次請の上流案件です」と謳ってどこにも求人票や採用の資料などに派遣という説明はなく、 入社前には「説明会」とかいうような言葉で面談を受けさせて、入社&参画日になってから会社から郵便が届いて「労働条件通知書」に派遣契約と書いてあるのを見て初めて派遣として参画するのに気づくというのは、会社側の違法じゃないのですか?
した現職に嫌気がさし、転職活動を始めました。 先に書いた通り、IT企業エンジニアか医療事務で迷っています。エンジニアは未経験、医療事務は経験者(大学時代のバイト)です。 医療事務は先日面接を終えたばかり、結果待ちとなりますが、面接時間が15分、雰囲気が非常に淡々としていてすでに採用が決まっているような無駄がない面接でした(不合格かもしれませんが笑)。 エンジニアも先日会社見学をさせてもらいましたが、ベンチャー企業なのもあってか非常にフランクで大学のような自由な雰囲気が良いなと思った反面、離職率がそこそこ高いのが気になりました。 ただ、年齢的に言うと未経験からITエンジニアに転職するのは25歳くらいがラストチャンスだと思っていて、ぶっちゃけ選ばなければ何歳でもなれる医療事務よりエンジニアの方が今の私には価値があるのかなと思いました(チャレンジ的な意味で)。 どちらも正社員雇用、給料は350万円以上400万円くらい。雇用や給料面での比較は少し難しいです。 皆さんならどちらを選びますか? ちなみにこのIT企業エンジニアは客先常駐が一切ないとのことです(宣言していたのでこれは確実です)。 コードの作成はほとんどAIに任せていて、自分で考えて動けるか、客先とのコミュニケーション能力が必要とされるタイプの仕事内容らしいです。 私は大学時代の自由な環境で結構色々やってきたので、マッチはしている気がしてます。 よろしくお願いします。
て、 現在就活中の25歳です。 ITを志望している理由は将来性がある業界と思う事とPCを触る事が好きだからです。 私が未経験から転職を考えているので、いきなり自社開発の現場や一人前のエンジニアとしてプロジェクトに参画する事は難しいので、SESで経験を積もうと考えています。 ただ、実際の研修の内容がIT関係なくコールセンターや家電量販店などに派遣で行かせられる事があると聞き不安に思っています。 (知恵袋でも「未経験歓迎」や「研修充実」と書いてあると可能性が高いとあり、、) 現状でIT事務2社、ITエンジニア1社で内定を頂いてて、この3社の中から選ぶかもう少し他社も選考を受けるか悩んでいます。 (甘いかも知れませんが、まずはサポートや事務としてIT業界に入り、ゆくゆくはエンジニアとして仕事ができるよう勉強をしていければと考えています) ①IT事務 ・2021年設立、従業員100名程度 ・事業内容:受託,自社開発/テックソリューション/教育事業/派遣事業 ・IT事務から希望すればエンジニアやWEBデザイナーへキャリアチェンジできる ※内定の連絡もLINEだったので凄くラフなイメージです、、 ②IT事務 ・2007年設立、従業員930名程度 ・事業内容:エンジニアリングサービス/ITエンジニアリング領域/機電エンジニアリング領域/アウトソーシング事業/システム受託開発事業 ③ITエンジニア ・2010年設立、従業員30名程度 ・事業内容:業務システム/基幹システムの開発支援/Webサイトの開発支援 ・研修は社長自ら行うらしい もしくは、マンパワーやリクルートR&Dなど、大手人材派遣会社のITサポートの求人にも興味があるのですが、実際に働かれている方がいらっしゃれば研修や業務内容知りたいです。 よろしくお願いいたします。
す。同僚に腰を痛めたり怪我をしてしまう人が多くITエンジニアへの転職を検討しています。 私は高校生の頃、数学の偏差値が40台でしたが、塾の数学の先生に「君は数学の天才だ!才能がある!現在の偏差値なんて気にするな」と言われました。それから数学と物理の成績が順調に伸びて英語が0点に近い点数なのに、ほとんど数学と物理の点数のみで一般入試で中堅私立大学(電気工学科)に合格しました。 しかし訳あって大学は中退してしまいました。それから製造業を転々とした後、介護福祉士になりました。 現時点では情報工学の知識はゼロに近いです。IT業界がどうなっているのかの知識もゼロに近いです。大学時代教養の情報工学で100人以上のクラスで1位の成績で単位を取得しましたが、あくまで教養の情報工学なので現時点での情報工学の知識はゼロに近いと思います。 職場の看護師さん向けの研修で「将来は看護師過剰時代になるかもしれません。看護師以外のスキルも身に付けて看護師とプログラマーや、看護師とアロマセラピスト等、職業のコラボで看護師過剰時代を乗り越えましょう」と言っているのが聞こえてきたので、介護福祉士とITエンジニアも職業のコラボとしては良いかなと思いました。 もしITエンジニアになるなら介護の仕事を続けながら通信制大学に進学しようと思います。 介護の仕事を続けながら情報工学の勉強をするので、現在ITエンジニアの仕事をしている方に比べると、努力で他人に差をつけるのは難しいと思います。(通信制大学の勉強等もちろん自分なりに努力はします) 今の私の状態からITエンジニアになるには、高校時代に塾の先生に言われた天才の才能が開花するか、介護福祉士とITエンジニアの職業をコラボが上手くいけば良いITエンジニアになれると思いました。 質問は、今の私の状態からITエンジニアとして生活できるお金(年収300万円)を稼ぐ事はできると思いますか?
ほど経験しましたが、現場の顧客評価が悪く何度も異動を経験しました。 結局行き着いたのはインフラ運用保守の現場へ入社5年目で決まりましたが、長く居続けれましたが、 正直これといってスキルが身につきません。お客様が打ち合わせで盛り上がっててもなんで盛り上がってるのかすら理解できない状況です。ネットワークのこれとこれがエラーだからこれこれとか言われてもよくわからないです。勉強をしてますがどうも内容と紐づかないです。結局転職し新しい現場に現在いますがそこでも同じような状況が続いてます。このままテレワークで楽を選ぶのもありかもしれませんが5年後の未来がなかなか見えないです。このままitに居続けるべきなのでしょうか。正直いまさら構築の現場すら行けるような自信がないですし単純作業しかできないです。 サーバーのつながりも全くわからないですし周りにも向いてないと言われた経験が何度もあります。
からエンジニアを目指そうとしてるのですが、先日とある企業から内定をいただきました。入社するか迷っていて、そこで下記の特徴を見て、開発エンジニアとしてキャリアアップしていけるか教えてほしいです。私のレベルはC言語についてはコードを見たらある程度どういう動き方がするかわかる程度で、現在はJAVAの勉強を書籍で始めた程度です。 ・設立3カ月の大阪にあるSESの会社 ・代表が他にも事業を2つほど別の会社でやっている ・現在社員はいなくて第一期となるメンバーを10名ほど募集中 ・SES事業を3年後に3億の規模にする目標をたてている ・雇用形態は正社員 ・案件先は最初は選定できず、テスト、ヘルプデスク、運用監視、仕様書の作成など下流工程に携わる ・1~2年ほど経験したら、後続のメンバーとかに案件交代する ・家電量販店や携帯ショップに行くとかはない ・入社後の研修はなく、案件先を先に決めてそれに基づく研修を入社前に受ける ・万が一待機になれば、研修を受けられる(JAVA基礎、実践、サーバーサイド研修or C#の研修) ・案件のエリアは大阪市内が中心 ・開発の案件を複数保有しており全体の8割が開発案件だが、実績経験のある人優先で案件にアサインできるかはわからない ・人員が増加してくると、会社を移転する予定(大阪市内のどこか) こんな感じです。 私が懸念するのは、 ・下流工程の案件を経験して別の案件に行っても、過去の経歴を見られて、開発の実務経験ないよねーって感じで開発の案件になかなか入れないんじゃないか ってことです。 ・設立3カ月の若い会社だから、良いほうにも悪いほうにも事業が傾く可能性があること です。 唯一の入社するメリットは、代表と近い距離でコミュニケーションとれるため、これからの制度ややりたいことを決めていけるところだと思っています。(採用担当が言っていました) 私と同じような立場ならみなさんはどうするか教えてください。
SEとしては4年目で、Webアプリの開発をしています。 転職をして現在3社目で大企業に入社でき、一年が経ちました。 2社目はプログラミングメインでたまに上流部分も行う程度だったのと、システムもシンプルでわかりやすいものが多かった為、楽しく仕事できていたのですが、 今の会社では、組織がそもそも大きく、システムもかなり複雑であることと、ほぼ上流工程メインになり、自分の知識の無さや理解度の低さを痛感すると共に、楽しさを見出せず(周りは上流の方が楽しい人が多い)毎日不安を感じるようになり、身体を壊しやすくなってしまいました。 かといって、(勉強は続けているのですが)周りに比べプログラミングがすごくできるわけでもなく、スペシャリストとして生きていく自信もなく、自分の目指すべき方向性が定まらないでいます。 まだ1年しか経っていない為、3社目だしさすがに転職するには早すぎるなぁと思いつつも、子供を産んでも毎日仕事に対して不安になることない程度に仕事をこなしていきたいと考えているので、別職種や別の職場に変えるなら若いうちがいいのかもしれないと悩んでいます。 同じくエンジニアの方で何かアドバイスいただけますと幸いです。
買うべきですか?体験談などあれば教えてほしいです! 私は今年の春から社会人で、都内のITエンジニアとして働きます。普段使用しているパソコンは大学から貸与されているノートパソコンで、卒業と同時に返さなければなりません。そこで新しいパソコンを購入しようと考えています。 そこで悩んだのが、デスクトップかノートです。 入社後の仕事内容は自社開発しているサービスの開発で、会社からパソコンが支給されます。それもノートかデスクトップかわかりませんが、どちらにしろ持ち帰れないと思います(セキュリティの面で)。仕事で自分のパソコンを客先に持参したり、セミナーやカフェで勉強会するかもわからないためどちらにしようか本当に迷っています。
解決済み
エンジニアです。 転職活動で給料をあげようと思うとどうしても要件定義などの上流行程をやりたいやらないといけなくなります。 ただ私はプログラミングをぽちぽち触っている時間も好きで、要件定義だけは寂しいと感じてしまいます。 また、将来的にはフリーランスで働きたいと思いまして、そこで要件定義の経験よりプログラミングの経験のほうが必要になってくるのではないかと思います。 聞きたい点は3点です。 要件定義をやらずに給料をあげる方法はありますか? 要件定義の楽しみは何ですか? 要件定義のスキルは、プログラミングスキルより市場価値が高いですか?
21~30件 / 10,942件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ITエンジニアの主な種類と目指し方。エンジニアの年収は高い?
仕事を知る
エンジニアは幅広い分野で活躍できる仕事です。主な種類と特徴を確認します。エンジニアを目指す方法や、一般的...続きを見る
2023-03-31
エンジニア不足という話は本当?人材不足に陥る4つの理由と将来性
エンジニアに興味がある人なら、「エンジニアが不足している」という話を耳にした経験があるでしょう。エンジニ...続きを見る
ITエンジニアの将来性は?現状と注目すべき職種、転職のポイント
ITエンジニアは業界全体で人手不足であり、企業もとりわけ採用に力を入れています。ITエンジニアを取り巻く...続きを見る
2023-08-08
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
インフラエンジニアの仕事がきつい理由は?対策からやりがいまで紹介
インフラエンジニアの仕事内容や働き方を調べていると「インフラエンジニアはきつい」という意見を目にするはず...続きを見る
エンジニアの自己PRはどう書く?経験者・未経験者のポイントを解説
選考対策
エンジニアへの転職を目指すなら、自己PRの書き方を理解しておきましょう。職種ごとに効果的な書き方が異なる...続きを見る
2023-06-21
AIエンジニアとは?需要が高まる注目の職業を徹底解説!
AI技術の進化とともにAIエンジニアの需要が高まっています。この記事では注目されるAIエンジニアの仕事内...続きを見る
2024-09-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です