なるとか読めない) たまたまかも知れませんがSEなどIT技術者の男性とプライベートで知り合うことがあり、お話してみると選民意識というかやたら自分は特別で他の職種をバカにしてる発言や、相手がこれ言うと傷つくから言わないでおこうみたいな配慮なしが多かったです。 例えばテレワーク出来ない職場や職種に対して「なんで出来ないの?笑」とか。内心,そりゃ世の中にはそういう仕事もあるだろうよと思いました。 他にも私がこういうことで悩んでると伝えると「いいじゃん(ニタニタ)、男喜ぶっしょ」とか。寄り添うどころか、お前話聞いてたか? あとはシンプルに稼ぎいい自慢や揶揄い系。 一人どころじゃないです。 他の職種の方だとこうも偏って不愉快にさせられる言動受けないのに…たまたまでしょうか? 皆さんも覚えありますか?
回答受付中
求人ありますか? 私はまだプログラマとして1年目ですが、事情があり、完全在宅のお仕事をしたいです。 求人サイトでプログラマ×完全在宅で検索をしても、リモート可。勤務地は東京23区内のプロジェクト先によると書かれてあったり、案件によってリモート可と書かれています。 実際に、そのような企業に応募して面接をしてみると数年は出社してから在宅勤務の案件に参画できれば在宅勤務ができるようでした。 まだ、経験年数が少なく技術力もないことから最初の数年は出社であることがどこも共通しています。 そのため、プログラマとして仕事をしていく場合は現在の会社で業務経験を数年積んでからリモートができる会社に転職することになると思います。 その場合、何年ほど経験を積めば、リモート案件に必ず参画できるような企業に就職、もしくはフリーでも仕事を請けられるようになるでしょうか。 よろしくお願いします。
回答終了
をしております。 今年で3年目でなのですが、34~35歳までに年収600万以上行くにはどのようなルートを通れば到達できそうかお聞きしたく質問させていただきました。 開発経験の他、基本情報、応用、セキスぺを取得しました。(資格手当が出るため) 業界がら資格はあまり重要視されませんが、資格手当目当てで取得しました。この調子でほかの高度情報も取得しようか検討しております。 この状態で転職なりして上記の年齢までに希望年収に到達したいです。 やはり難しいでしょうか? 現在の年収は400万行くか行かないいかないくらいです。 到達する方法をご存じの方、また実際にこんなやり方で到達したよっていう方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
資格を取得しました。 次の資格どういう系取ろうか悩んでいますが、 調べると3年くらいで更新しないといけない資格が多いですよね? ちなみにわたしが今回取った資格は永久的なもので、 次ちょっと気になる資格は3年で更新しないといけないものでした。 失効期限のある資格を何個も保有している方は、 ちゃんと期限前にもう1回勉強して受けるのでしょうか…? 知り合いにCCNAを取得した人がいるのですが、 更新しないと言ってたので疑問に思いました…。 更新しないと失効になるからその資格を保有してると言えないんですよね? 転職とかで記載するときに調べられないのでしょうか、、
そこで質問なのですが、基本情報技術者試験の資格の取得を目指すくらいなら、すぐにでもJavaやPythonなどのプログラミングの勉強をした方がいいでしょうか? 基本情報はあまり意味がない、(就職には)あまり役にたたないと聞いたことがあるもので… ちなみに、私は現在31歳でIT業界は全くの未経験です。大学時代に少しC言語プログラミングに触ったくらいです。
解決済み
ニア(サーバー保守などのインフラ系)に勤める友人と 飲み会に行った際に話を聞きました。 共働きの家庭なのですが、サーバーからアラートがなると問答無用で駆け付けなければならず、嫁さんの仕事の都合を考える事ができないそうです。そのたびに喧嘩になる見たいです。 やはりこの手の業種は分業でないと回らないものなのでしょうか。 また、余談とはなりますが、このようなシステムは海外にもあると思いますが、 海外でも同じような小競り合いがあったりするものなのでしょうか。過労死とか仕事に関するマイナスイメージがないのが不思議なくらいなので気になりました。
将来的に開発などの実務経験を多く積んで転職などもしスキルや年収を上げたいと考えています。 ですが今の勤務先はエンジニアとしての実務経験をする機会が少なくスキルアップが見込めません。 年収も業界内では少し大きい規模の企業の割に低賃金です。 スキルアップするには転職が1番の近道だと思うのですが、実務経験が一番重要視されるとのことで実務経験が積めない場合どうやってスキルアップしていけばいいでしょうか? 1年未満で転職するにも「すぐ辞める人」や 3年に働いたとしても「実務経験がない人」など 思われてしまうと考えています。 いくつかの資格を取る予定ですがやはり転職には役に立たないでしょうか?
います。 皆、同じ条件で派遣契約しているはずなのに、スキルが足りなかったり、 開発スピードが遅い人 休みが多い人のしわ寄せが自分にきます。 フルリモートで楽な職場なので続けたいのですが、 このまま他の人のしわ寄せがくる状況に 納得がいかないので、派遣会社に仕事を公平に割り振るよう派遣先に伝えてくださいとお願いしました。 派遣会社を通して、このような改善要望を出すのはOKでしょうか?
の2つの案件を紹介されスキルがついて今後に活かせる案件に行きたいといったらまずはここで経験をつけようと一点張り。しかもこの案件に入ったら1年犠牲になります。正直もう会社やめたいです。 未経験なので仕方ないのでしょうか?sesの闇を感じました。 この仕事が嫌なわけではありませんが単純な仕事で貴重な20代を無駄にするのが一番いやです。 転職も考えていますがスキルが付かない案件の浦島太郎状態になりそうです(TT)
す。そろそろ就職について考えだす時期で、その中でit業界に関心があります。ただ、その理由としては転勤がないことや休みが取りやすそうだというあまり良いとはいえない理由です。itに関する興味というのは正直あまり高いとは言えず、chatgptすら未だに触ったことが無いほどです。 it業界について調べていくうちに、it土方という言葉を知り、二次請け以降のsierではかなり残業が多いところもあるとわかりました。実際youtubeなどを見ても100時間を超える残業に苦しんでいらっしゃる方の動画を目にし、自分にできるのだろうかと不安になりました。 実際大手のsier以外はこのような残業の多い下請けのsierが多いのでしょうか。 また、エンジニアとして生きていくには業務後や休日の勉強が欠かせないという点にも質問です。自分はit業界の働く環境に魅力を感じて志望してしまっている現状ですが、やはりitに関する関心や、やりたいことが明確に決まっていないと勉強自体が苦になって離職につながりやすいでしょうか。 自分は関関同立の大学に在学していて、大学の成績もそこそこ良いということもあり、ある程度要領よくものごとをこなせるのではと思っていたのですが、itの基礎の授業(担当講師曰く基本情報技術者試験レベル)を受けた際、その課題(確か文字コードについて、10問ほど)に半日以上費やしてしまいました。その講義を1年間受講しましたが、この講義が楽しかった、自分で進んで勉強したいといった感情は正直あまりありませんでした。また、データ分析の基礎授業も受けました。わからないことが多くネットで調べながらなんとか毎回課題をこなしていましたが、わからないことが多すぎて課題をやるのに時間がかかってしまっていることにイライラしてしまい、もう正直やりたくないなと感じました。 実際itエンジニアは日々の業務でも分からないことが多く、自分で調べてトライ&エラーしていくようですが、上記のような自分には適正がない、なったとしても早期退職につながりかねないと判断したほうがよさそうでしょうか。 以上長々と書いてしまいましたが、働く環境が良いからという理由だけではやっていくことができない厳しい業界でしょうか。it業界に従事している等詳しい方に教えていただけると幸いです。
1~10件 / 10,942件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ITエンジニアの主な種類と目指し方。エンジニアの年収は高い?
仕事を知る
エンジニアは幅広い分野で活躍できる仕事です。主な種類と特徴を確認します。エンジニアを目指す方法や、一般的...続きを見る
2023-03-31
エンジニア不足という話は本当?人材不足に陥る4つの理由と将来性
エンジニアに興味がある人なら、「エンジニアが不足している」という話を耳にした経験があるでしょう。エンジニ...続きを見る
ITエンジニアの将来性は?現状と注目すべき職種、転職のポイント
ITエンジニアは業界全体で人手不足であり、企業もとりわけ採用に力を入れています。ITエンジニアを取り巻く...続きを見る
2023-08-08
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
インフラエンジニアの仕事がきつい理由は?対策からやりがいまで紹介
インフラエンジニアの仕事内容や働き方を調べていると「インフラエンジニアはきつい」という意見を目にするはず...続きを見る
エンジニアの自己PRはどう書く?経験者・未経験者のポイントを解説
選考対策
エンジニアへの転職を目指すなら、自己PRの書き方を理解しておきましょう。職種ごとに効果的な書き方が異なる...続きを見る
2023-06-21
AIエンジニアとは?需要が高まる注目の職業を徹底解説!
AI技術の進化とともにAIエンジニアの需要が高まっています。この記事では注目されるAIエンジニアの仕事内...続きを見る
2024-09-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です