れたのに帰ってしまいました。 けれどそれはまだ撮るかわからないからとるようならまた無線いれると言われたからなにも言われなかったから撮らないんだと思って帰ったのに社長から怒りの電話がかかってきて慌てて向かったら写真撮ったきこんで大丈夫だよお疲れ様と言われました。わたしいらなくても大丈夫ならなぜ向かわされたのでしょうか?意味がわかりません(^_^;)
回答受付中
、明記されてるものの他に、「公安委員会が上記に掲げる者と同等以上の知識及び能力を有すると認める者」とありますが、これは具体的にどういった要件かご存知の方いましたら教えてください。
に行きます。 その店で外国人の店員さん(女性)によく話しかけられます。 例えば、『今日は何時に終わるの?』とか『仕事頑張ってね』とか『お疲れ様』だったり、店入った時に手を振って挨拶をくれたりとかです。 他の人にそんな事してるとこ見た事ないので、多分客だったら僕ぐらいにしかしてきません。 外国人って顔馴染みとかにフレンドリーな感じなんですかね? そのコンビニに行き始めてだいたい半年ぐらいです。 話しかけられ始めたのは1ヶ月前ぐらいからになります。
回答終了
の秋に、ようやく念願のマイホームを購入できたので、残りの人生は定職には一切就かず(今まで過労死するかってぐらい働いてきたので、せめて睡眠時間ぐらいちゃんと確保したいと思うようになりました)、適度に無理ない範囲で働いて生きていきたいと思い、このたび交通誘導警備の仕事にありつきました。まぁ正直、給料はお世辞にも高いとは言えない業界ですが、その日の現場の作業が終わった時点で帰れるので、実際の日給以上にコストパフォーマンスがいいと思ったのですが、こんなそこそこおいしい業界って、いずれ人員過剰になるか、もしくは今より給料が減らされるのではないかという心配もあるのですが、どう思われますか?
解決済み
備の仕事を始めるのですが、現場に行く手段としては、主に電車やバスを考えています。 しかし、電車やバスでは行きづらい場所があるのも事実です。バイクだと20分で行けるのに、電車やバスだと一時間以上かかる、という場所もあります。 そういう場合は、原付バイクで行こうと思っているのですが、そのことを面接で質問すると、 「止める場所があればいいのだが、自分で止める場所を探さなければならないので、車やバイクで行くのはあまりおすすめできない」と言われました。 つまり、一度行ったことがある現場には、止められる場所があるかどうかはわかりますが、初めて行く現場はわからないので、バイクで行って良いものかどうか判断ができない、ということだと思います。 主に原付で直行直帰しているかたは、そこらへんのことを、どのように考えているのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。
止めの現場でした。 私は、検定資格者です。 通行止めの区域に、一般のトラックを入れてしまう大失態をしました。 ドライバーが無視したとかではなく、自ら誘導をして入れてしまいました。 幸い、立哨位置から工事している区域まで、距離があった為、現場監督がトラックをとめ事故は起きませんでした。 通行止めと打ち合わせしていたのに、なぜか通してしまいました。 自分でも、なぜこんな事をしてしまったのか理解出来ません。 そして、この失敗以来、交通誘導が怖くなってしまい出来なくなってしまいました。 今まで、何度もヒヤリハットはあったのですが、なぜか今回は、立ち直れません。 現在は、施設の現場に逃げている状況です。 会社側からは、全く責められていません。 現場監督からもクレームが入っていません。 でも、交通誘導をする自信がなくなりました。怖いです。 立ち直る方法は、もう一度、同じ現場に立つことでしょうか?
でアルバイトしてるんですが、同じ時間帯でたくさんたくさん話してきて合わない人が一人います。私も心の余裕なく、なんか相手にキレてしまいそうです。おととい一緒にシフト入って22時からの閉店作業一緒に入って一緒に歩いていたら嫌になって、一緒に閉店作業入る中で体調が悪くなったと言って途中で防災センターに一人で戻りました。仕事一緒にやらないで途中で戻りました。 そうすると上役 施設管理者から体調悪いなら早退するよう言われ早退しました。 もう今後その合わない人と一緒に仕事できる自信ないです。 2年ほど前今の警備会社の子会社で警備やってたとき、合わない人とシフト合わないようずらしてもらいました。 ずらしてもらえました。今回も常駐の施設警備で合わないその人とシフトすらしてもらった方が良いでしょうか?もう一緒に仕事できる気がしません
やってる方たちに新しく警備会社やるから来ないかと言われています。 ただし、指導教育責任者なるものを取ってもらいたいというもの。というのも指導教の資格を持ってないと警備会社を始められないのです。誘ってくれた方たちはそれは持っておらず、会社を興したら自分1人だけになり非常に不安です。既存の警備会社で、指導教をすでに持ってる方がいてサポートしてくれる方がいたら問題ないのですが。新任教育や現任教育もどうするか考え中で自分に任せようと言われたら正直自信がありません。大体全く新しい環境でやるというのが不安で仕方ないです。給料面も今勤めている所と同じくらい出すとは言っていますが、新興の会社でどうなるかが不透明な状況で正直心配です。メリットもあり、早起きせずに仕事に向かえる、今勤めている所は土日も構わず入れられますが新しい所は今の所メインでやる所は土日はないと言っていますので休めやすいという所がありますが。早ければ来月半ばに指導教試験の予約を入れて、再来月に試験があります。その為には今勤めている会社に申請書類にハンコを貰わなければなりません。なので移籍するなら早く貰わなければなりません。一体どうしたらいいのでしょうか?
多くなってしまい、本日体調不良で休む旨を伝えたところ、今週の仕事は全て強制キャンセルされ金曜に支社に来てほしいと伝えられました。 私は解雇処分なのではないかと思い、恐れながらどんな内容の話をするか聞いたところ「欠勤が多いです。今後仕事をどうするのか、どのようなスタンスでやっていくのか」という話し合いをするそうです。 これは解雇になる前兆なのでしょうか?
勤、そのまま日勤(8:30-16:30)が続くことって有り得ますか? 彼氏のシフトがこんな勤務形態なので泊まりばかりで不安に感じてしまって…
21~30件 / 25,467件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
警備員の志望動機の書き方を解説!パターン別の例文や注意点も紹介
選考対策
警備員の志望動機の書き方について解説します。警備員を目指すなら、志望動機で仕事に生かせるアピールポイント...続きを見る
2023-08-08
警備員に向いている人の特徴は?仕事内容や必要なスキルを確認
仕事を知る
警備員は、商業施設や学校、工事現場など、さまざまな場所や状況で安全を守る重要な役割を担います。警備員にな...続きを見る
2023-09-01
60歳からの働き方はどうする?後悔しない選択肢を詳しく解説
働き方を考える
60歳からのキャリアに不安を感じていませんか?定年後の人生を豊かにするために、適切な準備と情報収集が不可...続きを見る
2024-12-09
内定承諾書の添え状、本当にいらない?作成や送付のポイントを解説
法律とお金
内定承諾書を企業に送るとき、添え状がいるのかいらないのか、迷っていませんか?添え状の意味を知り、書類を正...続きを見る
マンダラチャートの作り方と仕事への活用術。効果や注意点も解説。
マンダラチャートの作り方は、意外にシンプルです。ただし効果や注意点を理解していなければ、うまく活用できず...続きを見る
メールで質問するときのポイント。ビジネスで差がつく好印象メールの書き方
メールでの質問の方法を改めて問われると意外と難しいと感じたことはありませんか?相手に好印象を与え、スムー...続きを見る
型枠大工はどんな仕事?年収事情や勤務の大変さ、役立つ資格まで解説
型枠大工は建設業界にとって、なくてはならない存在です。しかし具体的な仕事の内容や収入、働き方についてはあ...続きを見る
「ご用命」はいつ・誰に使う?意味と使い方を例文付きで解説
「ご用命」は、目上の相手に対して使うのにふさわしい表現ですが、使い方を間違えると失礼になることもあります...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です