ったのですが、そちらの職場の所長が飲み会やイベント好きで、定期的に飲み会やBBQ、草野球、ボーリング、釣り、ゴルフなどがあり、ほぼ強制参加させられてきました。 私は普通の派遣社員なのであまり収入も高くありませんが、色々なイベントに強制参加させられた挙句、所長主催のような感じなので結構お金をかけてイベントごとを開催され、困っていました。 竣工と共に、派遣会社を変え、そのスーパーゼネコンは不可で就業先を探していただき、今は違うゼネコンで働いているのですが、今でもしつこく連絡がきます。 所長だけではなく、他の社員さんや派遣さんからも、なんで来ないの?としつこいです。 もうゼネコンも変わったし、引っ越しましたので全員のLINEをブロックしてもいいかなと思っているのですが、同じ建築業界にいると困ることなどはありますでしょうか? なければ即ブロックして関係を切りたいです。
解決済み
、いきなり1級を受験するか、2級から受けるか迷っています。 いきなり1級も2級合格後に1級も勉強時間は変わらないですか? 知識ゼロ(大学の単位は取っていた程度)から始める場合、2級の勉強は1級の勉強にも役立つのでしょうか? いきなり1級を受験する場合も、2級の勉強もするのでしょうか?
労力がかからないのはどんなことだと思いますか。 私だったら、見た目がヤーさん、ヤンキー、チンピラのような見た目が多いので、 そのような人たちを営業マンと同じような風貌、見た目にして雰囲気を和らげます。 要は見た目に気を使わない人間はダメということです。 爽やかな感じを出すだけで、改善前よりは人手が解消される可能性があると思います。 あとは、話し方ですね。オラオラ系が多いので全員に敬語を義務付けます。
回答終了
指定学科でない普通の高校を卒業した後に型枠解体(とび・土工・コンクリート工事)を2年間と総合解体(解体工事)を4年間、どちらも作業員や現場職長として経験しているのですが、現状で2級建築施工管理技士の「学歴+実務経験」による受験資格は整っているのでしょうか? ②もし整っていない場合は何が足りていないのか教えてください。 https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/content/001361722.pdf ネットではこちらのPDFに記載された情報くらいしか探しても見つからなかったのですが、果たしてとび・土工・コンクリート工事と解体工事の実務経験を合算できるのかが分かりませんでした。 詳しい方よろしくお願いします。
た。 みなし公務員??で、比較的安定しており、 将来的には高待遇みたいです。 曰く、 ・超大手のぜねこん?建設会社のように1000万円を稼げていないとのこと。 →そもそもそんなに稼げる人たちがいるのですね。と驚きです。 ・550〜600万円ほどで、転職したばかりで役職も年収も低いけど、土日祝休み、19時には帰宅しているから、プライベートを優先しているとのこと。 ※私も同年代ですが、まわりの地元友人達は400〜500万円付近で、私の土地柄を考えても、かなり稼いでいる方で500万の認識で、一般的に400万円あれば十分。 夜遅くまで働いている方が多くいるので、私から見たら彼の待遇は凄いと思っています。 また、資格を活かした仕事をしているようで、構造一級建築士を取得されているみたいです。 →聞いた時はよく知りませんが、後ほど調べてみると、一級建築士の上位資格で凄いらしく、建設業の友人曰く、超エリート組。との事でした。 どう思いますか?
て二級建築士を受験しようと思っています。私の認識では 7月 学科試験 8月 学科試験の合否 9月 製図試験 というスケジュール感です。 製図試験は資格学校に通う予定ですが、検討している資格学校(というか多くの資格学校)の授業は7月から始まります。ということは学科試験の可否を待たずに皆さん入学されるのでしょうか。 もし学科試験がダメだったら学費が水の泡…ですよね。 そう考えると今年は学科試験に専念し、来年以降製図試験を受けた方が良いのでしょうか。 教えて頂けるとありがたいです。
ました、主に今は安全確認書類や再下請通知書等の作成を お願いされていますが、全く未経験で専門用語も分からなく、心折れています。。 今まで経験した事務の中で1番難しいとさえ思います。 この先やっていけるか分からなく、せっかく採用していただいたのに不安しかないです。。 どこへ行っても最初は覚えることが多く、後から考えるとなんてことないことでも、心身ともに消耗してしまいます… 辞めてもまたどこか探さないといけないし、でも覚える自信もない…その気持ちを行ったり来たりです。 建築や建材事務を経験されたことがある方は、どれくらいで覚えられましたか? また、それまでのモチベーションはどう保ちましたか? よろしくお願いいたします。
初挑戦です。 資格学校に通う予定です。 学校の開講までは独学で進める必要があります。 現在は、作図のスピードを上げるべくトレースをひたすらやっているのですが、 エスキスの勉強もしないとなと思っています。 しかしながらエスキスの勉強とは何からしたらいいのか、 どうしたらいいのかわかりません。 というのも、私は建築設計の仕事についているわけではなく、 経験がないからです。 あるとしたら学生時代に授業で少しやったくらいです。 製図試験のテキストを買ってきて2~3か月取り組んでみましたが、いまいちでした。 エスキスってどうやったら上達しますか。 最初は何から始めて、その後どう進めていけば上達しますか。
理会社でコンストラクションマネジメントみたいなことをしています。私が担当しているエリアは土日に理事会を開催するマンションが多いので、自分の予定は1ヶ月先すら立てられません。ライブや旅行など事前にお金を支払って行く予定も、場合によっては仕事優先で予定キャンセルすることもあり、転職を考えています。ただ、建築の仕事には携わりたいので、残業はあっても休日出勤はない仕事があればどういうものがあるのか参考にしたいので教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
くつか思い出してしまいました。 下記内容のミスをしてしまいましたが、 合格は厳しそうでしょうか、、、? ①屋外広場公園と一体化を守れなかった •南側に配置しましたが、アルミフェンスを設けてしました。(緊急車両スペースがあったのでそこの部分だけフェンスを設けてません。) ②竪穴区画の丸防の記載 •準防火地域ということに引っ張られ、二階建ては竪穴区画の必要がないことをすっかり忘れていました。 ③立面図の不整合 ・東側と南側にバルコニーを設けたのですが、東側の見え掛り部のバルコニーを書き忘れたました。 ④避難経路の確保 ・バルコニーから1,500の一部部分が緊急車両停止スペースとかぶってしまいバルコニー全体の1,500をとれていないです。 ⑤スイング扉の間違い ・スイング扉がわからず引き戸にしてしまいました。 ミスが多く、合格が厳しいことは重々承知ですが、気になってしまい回答していただけると幸いです。
21~30件 / 65,553件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
建築家になるにはどんな手順が必要?建築士との違いと資格についても
仕事を知る
建築家は、住宅をはじめとした建物の設計や建設に関わる専門家であり、多くの人にとって憧れの職種として知られ...続きを見る
2023-11-08
建築士の給料は?高収入を得るコツや未経験から転職する方法を解説
建築現場で働く人の中には、建築士の給料はいくらになるのか気になる人もいるかもしれません。建築士の平均的な...続きを見る
2023-03-31
建築士になるにはどこで学ぶ?向いている人や必要なスキルも解説
建築士の資格は3種類あります。どの建築士になるにも、資格の取得が必要です。しかし、資格を取得するには、ど...続きを見る
2023-04-03
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
一級建築士になるには?免許の取得方法と合格するための攻略法も解説
仕事をしながら建築士1級を目指している人もいるでしょう。一級建築士の免許を取得するには、どのような勉強を...続きを見る
二級建築士を取得する方法は?難易度や独学のポイントも紹介
二級建築士は建築系の学歴がなくても取得できる資格です。とはいえ誰でも受験できるわけではなく、実務経験など...続きを見る
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
建築士の仕事内容を解説。1日の仕事の流れや必要な資格をチェック
建築士への転職を検討しているのであれば、仕事内容を知っておくのがおすすめです。建築士になるための資格につ...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です