ます。 私は、外国語を学ぶのがとても好きで、英語、中国語、韓国語…などは完璧に話す事が出来ます。 また、ドイツ語も日常会話程度なら話す事が出来ます。 これをしっかりと活かす事が出来る仕事に就きたいです。 しかし通訳や翻訳などではなく、コンピューターなどIT関係の仕事に興味があるのですが、こういった語学が活かせる大手企業を教えて頂きたいです。 既に英検、漢検共に1級、またマーケティング検定3級はとっています。 批判、否定的なコメントは差し控えお願いします。
解決済み
リエモンの考え方として、会社員というものを批判しているようなところがあり、実際新橋に朝出勤するために満員電車に乗っている人たちを「ゾンビ軍団」だと言って彼は罵っていました。 確かに、今のネット環境からあらゆる情報が溢れていて、情報を集めてフリーランスで何かしらできるような気にもなります。 まあ、何もスキルがなくても「せどり」や「アフィリエイト」で稼ぐ人もいれば、会社を立てなくてもやれることはありそうです。 ただ言うは安いが例えばホリエモンのアイデアとして「YouTubeの編集作業をやってみたっていい」 「編集に必要なソフトウェアも開発されている」などと言っていましたが、どう思いますか? 一昔前の概念として、会社員や公務員になって家族を養うということが美徳とされてきました。たぶん保守的な考え方もまだ主流なのでしょう。 しかしそれにしてもシンギュラリティもAI技術の進化もすぐ目の前に来ております。みんなプログラマーになれば良い的な風潮もありますが、そろそろ会社に入って一生家族の面倒見てもらう、という考え方も古くなると思います。 僕もなるべくなら会社員ではなくて、少ない投資で自由に働きたいと考えていますが、みなさんはどのようにお考えですか?
か? 学部など関係なく。この国の就職制度、あほらしく思います。入社式など見ていると子供の集まりに見えています。皆さんはやはり、大学を出てないといけないと思いますか?私は英語やその他の外国語を多数話せますが、学卒ではありません。働ける所が限定されますが、単に「大学卒業してきました!」だけで「優秀」と考えてるのは「エリート」ですか?「変な国ですよね。」と思いますか?(医者や弁護士になりたいから。などは、わかりますが。)
内定を頂く事が出来ません。 心が折れてしまいそうです・・。 何故、自分だけがこんなに辛い状況にまで 追い込まれなければならないのか・・・。 50社以上から、断られています・・・。 本当に・・・辛いです。 涙が止まりません。 どうすれば、プラス思考になれるでしょうか。 どうすれば、この状況から脱する事が出来るのでしょうか。 本当に、生きているのが辛い・・・・・・・・・・・・・。
やってほしいことを最初に言われます。私一人しか授業受ける人はいないのですが、一人とか当たり前の事ですか?前の委託訓練の時 は学校で何人かの人と一緒にテキストを見ながら勉強した記憶があるので、このまま、通っても就職に有利になるのか不透明で行く意味があるのかと考えてしまいます。ハローワークの履歴書送っても面接までいかない、このまま、一生涯働けないのではないのかと焦りばかり募ります。委託訓練でよかった所とあまり役に立たなかったことなど詳しく教えて下さい。
事が大半と言われてます。 もし違うと言うのであれば、ホワイトの応募は最小限にもしくは賃金現状維持もサービス残業多くすればという考えに。ただ一番好ましいのは、営業職や現場などのブルーカラーにも従事なんですがね。 男でもホワイトカラーはいるので女性ばっか責めてはなんですが、その傾向が進むと営業職やブルーカラーには全くの無関心という女性が増加することは確実。 もし営業職やブルーカラーに(特に人事異動で)従事となった場合、どんな条件であればと譲歩に応じてもらいたいですか?
の資格とればいいでしょうか? 目が悪い為 運転免許もないです。 お金も ないです。 ヘルパーがいいかなあとは考えてるのですが 他にありますか?
会社をリストラさえ翌年パソコンスクール(有料)と総務事務(社労士)の訓練学校に3ヶ月通いましたが結局就職に至る事は出来ませんでした。その後アルバイトをしながら総務に関係する資格を取得しました。 親もその辺の所を見越して就職できるのか?簿記がどんなけ難しいか分かっているのか?そろばんの資格とか持っているのか?と聞かれそろばんは全く分からないと言ったら話にならんと言われました。自分的には何かしないことには前には進まないと思いましたが親的には年齢も年齢やし20代ならともかくもう30代後半だからこれ以上学校に通わせるのは無駄だと思ったのかもしれません。今後どうしていこうか悩んでいます。求人情報雑誌も殆どバイトや派遣しかありません。本当に悩んでいます。もう一度アドバイスをお願い致します。
いる 20歳男です 高校を卒業し 18歳のとき(同年19歳)に、大阪にでて就職し 5ヶ月で体を壊し、地元に帰ってきました そして帰って19歳(同年20歳)の2月に就職し 2ヶ月でまた体を壊しやめてしまいました そして、5月に新聞配達のアルバイトを見つけ 今に至ります 親に正社員探せっていわれるんですが、受かりません 探せ探せっていくら怒鳴られても、どうしようもできなくて ずっと探して受け続けてます こんな職歴じゃもう一生ダメな気がして 親に言われるごとにどんどん気持ちが寝入ってしまいます・・・ 選ばなければあるって言われますが 体力仕事をしても また体を壊してやめるのがオチでしょうし・・・ もう雇ってくれるところなんてありませんよね・・・ どうしたらいいんでしょうか? 日本語が無茶苦茶になっててすみません
・だから就職の時期になっても自分のやりたい仕事はなんなのか、何が向いているのかわかりませんでした。 特に自己分析をすると中身のない自分が透けてしまい、いやな気分になりました。 僕は運がよく、縁故で入社しました。そこで通用するはずもなく適応障害という病気にかかりました。本当になにもできませんでした。甘えがあったのか、仕事が全く覚えられず問題を起こし、毎回ミスを繰り返して上司には向上心を持つように会社のために戦うように言われました。辞めるに至ったのは配慮をしてもらうべく診断書を提出したのですが、会社側がどうしたらよいかわからないと言い上司からは腫物だと言われたことで今までの自分がこのまま会社に居座っても仕事は与えられず、覚えられず他の人に不快感を与えてしまい、自分も病気が悪化していくと感じたからです。 そしてデイケアに通いながら現在に至ります。 デイケアは行くこと自体、できなくて週4回ほどしかいけませんでした。現在は週1回です。 他の日はバイトの面接か日雇い派遣で仕事をしていました。 日雇い派遣はパニックに陥ることもなく就業できます。 バイトはどこも雇ってもらえません。やはり僕の人間性に問題があるのでしょうか? 会社は訓練所ではありませんからね。僕みたいな何もできない人間は社会から隔離しておけばいいんです。ボランティアからやらせるべきなんです。どうせ普通の人より劣っていて人間関係や仕事をうまく完遂できないのだから。知恵袋の大先輩がそうおっしゃっておりますよ。 とはいえ、働かなければ税金も払えません。 僕は生きていかなければならない。生活保護も障害年金ももらえない。 だから日雇いでもなんでも働きたいです。でも今の状態では何もできなくて人生からドロップアウトするんじゃないかと心配なんです。体も持つとは思えない。でもやらなければ明日はない。 なにか妙案はありますか?
281~290件 / 296件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職では必ず雇用条件の確認を。労働条件通知書のポイントを紹介
選考対策
雇用条件とは、労働者がその会社で働く際の条件です。賃金や就業時間など、労働者が知っておくべき重要な事項が...続きを見る
2023-05-26
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
仕事を知る
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
2023-03-31
障害者雇用とは?一般雇用との違いやメリット・デメリットを解説
障害者雇用とは、一定数以上の労働者がいる事業主に対して義務付けられている制度です。求職者にとっては、障害...続きを見る
2024-01-16
無期雇用派遣に転換するメリット・デメリットとは?正社員との違いも
法律とお金
派遣社員として働き続けることが不安なら、無期雇用への転換を検討するのも1つの方法です。メリット・デメリッ...続きを見る
2022-06-13
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
2022-08-08
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
アルバイトが雇用保険に加入できる条件は?必要な手続きとともに解説
法律とお金働き方を考える
雇用保険といえば、正社員が加入するイメージがありますが、アルバイトでも加入は可能でしょうか?アルバイトが...続きを見る
2023-04-17
正社員のメリット・デメリットは?女性や雇用形態別のポイントも
働き方が多様化している現代では、雇用形態も自分に合ったものを選択する人が増えてきています。いまだに根強い...続きを見る
2022-09-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です