た。 スクールでCADの資格を取った経緯があり、手に職をつけたい という希望から未経験OKの現在の会社に運よく内定をいただき、4年目になります。 私は建築の学校すら出ていません。その上で未経験OKということで雇っていただいた以上、入社前までは社内でそれなりに研修があると思ってました。 ところが研修はほぼなく、最初はCADオペ。 それならまだましですが、事務作業が多かったり、建築ですらない完全異業種のCADオペの仕事だったりと、本来の建築の実務経験すら積めない現状にあります。 次第に在籍年数が増えるにつれ、社内で 「もう4年目なのにこんな建築図面も書けないの?」という話になってきました。 正直、図面が書けない、というより1度も書いたことがない。触れたこともなく知らないということだらけです。 なんでも書く材料が用意されているスクールの図面とはわけが違います。 細かい収まりとか知らないです。指導してくれる上司もいない。 こんな中で、建築の現場に出ずに、独学で一から施工図を学ぶ方法はありますでしょうか。 施工図を教える学校ってないですよね? ネットを検索してみても、知りたいことが具体的に載ってるサイトなんて都合よくないですし、 設計図の読み方をもっと鍛えたいのですが、設計図に触れることすらそう簡単にできないですよね? 現場で経験を積む以外の方法で、施工図が書けるようになった先輩、 いらっしゃいますか? 他になんでもいいので、どんな努力すればいいのか、 もしくは私の状況はよくあることでみんな経験することなのか、教えてください。
回答終了
キツく、その上給料が低いと言うイメージがまだまだありますが、実際はどうなのでしょうか? 2、最近では、実際に工事を行うよりも、設計図等を描く方が人気がありますが、このまま、設計者が増え続けて「工事を行う人」<「設計者」という構図になることはあるのでしょうか? 3、また、2の構図になった場合、「工事を行う人」の需要が高まり、「工事を行う人」の給料が上がる事はあるのでしょうか? 4、過去に2と3になった時はありますか?その時はどうなりましたか? 5、YouTubeで恐らく見たのですが、前は「大工『さん』」だったのに今では「大工」と呼ばれることがあるらしいですが、過去に比べて建設や工業は社会的地位が低いという考え方を持つ人がいるのでしょうか?
かせない状況ですが日本で制作されているアニメの内にその設計図とでも言うべき、脚本や絵コンテが中国、韓国の人だった作品は、有るでしょうか? たくさんアニメを見ているわけでないので不確かなのですがアニメ制作の要と言うべき脚本や絵コンテに中国、韓国の人がいた記憶が無いのですが… もしあったら作品名を教えてください。 よろしくお願いします。
解決済み
やすいように加工し、安全装置を取ってしまった為です。 この事について会社に問うと、古い機械なので当時の作業者が勝手に加工したので知らなかったと言う回答でした。 その機械の設計図では安全装置は確認できました。 現在は機械に加工を加えたら必ず記録を残すようになっています。 会社が知らなかった事、機械に加工を加えたのに何も記録を残していない事は安全配慮義務違反に当たると思い損害賠償請求をするつもりです。 弁護士事務所を探していますが多過ぎてどこがいいのか分かりません。また労災に強い弁護士事務所とかあるでしょうか? 私は兵庫県在住です。 労災に強いなどおすすめの弁護士事務所を教えて頂きたいです。
り、構成を考え試作品を作るのがパタンナーの仕事ですか? つまり、服の設計図を作るのがパタンナーの仕事なのでしょうか? 詳しい方が御覧の際は是非、教えて下さい。よろしくお願い致します。
るのですが力率を考えないで均衡してるとするとRS間ST間に流れる電流は各50Aですか?
d使って作図する仕事をしています。 設計図から現場で使う図面をおこす作業をしているのですが、まだ経験不足で自分で作図した物を上司にチェックしてもらいながらのレベルです。 諸事情から残業ができず、最近は短期の仕事をつなぎつなぎでやっている状態です。まだ次も短期の現場の仕事があるようです。 別の派遣会社から最近やっと残業なしで長期の仕事の案件がきました。大手の設計会社の仕事で空調衛生設備の設計図の修正作業とのことです。時給は200円下がります。今までやってきた施工図の仕事のキャリアアップにつながるのかわからず相談させて頂きたいと思います。自分で施工図をかけるようになりたいと思い仕事をしてきました。本当に知識が浅く恥ずかしいばかりです。 あまり関係ないかもしれませんが今までcadソフトはcadwellcapeとautocadを使っていました。設計会社ではautocadを使うそうです。 今まで六年間同じ派遣会社からの仕事をしてきて、長期の仕事を紹介してくれた会社ではまだ仕事の実績がありません。そこも少し不安です。今までの営業の方がとても良い方のため。でも生活の安定も大切ですし。 まとまりがまなくすみません。よろしくお願いいたします。
、学科選択で悩んでいて、建築学か情報工学かで迷っています。 自分が大学で勉強したいのは建築学で、模型を作ったり設計図を書いたり、建物などの大きいものをつくるという点で惹かれています。ですが就職について調べたら、基本ブラック企業とか男社会とかその割に低賃金で、女性は出産・育児で職場を離れると戻るのが大変と出てきます。私は、今せっかく頑張って勉強してるので、どうせなら休日がしっかりあって高いお給料が欲しいです。 また、情報工学は1、2年生の時に志望していて、AIと心理学を結びつけて勉強したり、プログラミングなどをやってみたいと思っていました。ですが、学校の進路の先生に相談したところ、情報工学はオタクみたいな人が多くて、本当に興味がないとついていくのが大変だからあんまりおすすめ出来ないと言われました。その上、最近すごく人気だから情報工学を選ぶだけで大学のランクが一個上がるくらい難易度も上がるとも言われました。でも将来のことを考えると、IT系だと専門的な知識を持っていると高待遇だろうし、お給料もいいのかなと思いました。 ・大学で勉強したいことを勉強するのがいいのか、将来的なことを考えて選ぶ方がいいのか ・建築学生の課題の量、忙しさについて(バイトできるのかなど) ・大手ゼネコンやハウスメーカーのお給料、待遇はどのような感じなのか、旧帝大出身でどのくらい入るのが難しいのか ・情報工学の大学の雰囲気はどんな感じなのか ・IT系の仕事と建築系の仕事のメリットとデメリット などを聞きたいです 文章がわかりづらくてすみません、 上記の質問以外にも、建築系・IT系について何か教えていただけたら幸いです。
月で、まだ勉強しながら先輩達の補助をしている立場になります。 今は、道路設計の補助業務をしており、同時に勉強もしております。 その中で大変基本的なことだとは思うのですが、わからないことがあり、もし分かる方がいたら教えて頂けないでしょうか。 道路設計には、概略設計、予備設計、詳細設計とあると思うのですが、現在、私が補助業務で行っている詳細設計(小さい交差点の設計)では、設計計画し、図面作製と数量計算を行っています。 ただ、概略設計と予備設計というのが、具体的にどの程度までの作業をするのかがわからなく、指針等を見てもいまいちイメージできなかったので、実際に経験のある方がいたら、ざっくりとでもいいので教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。
備士問題集という、いわゆる工藤本を解いているのですがその問題集に実技 製図試験の部分があるのですが、【設計図を見て感知器の配置場所を考えるような問題】乙を受験するものはここは勉強しなくてもよろしいでしょうか?
271~280件 / 2,871件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
【例文付き】女性のキャリアプランの立て方は?ポイントについて解説
選考対策
キャリアプランは、転職や人生設計に必要なものです。特に女性は、結婚・出産などがキャリアに影響を与えること...続きを見る
2022-08-08
システムエンジニアの仕事内容を確認!求められるスキルと必要な資格
仕事を知る
システムエンジニアが担当する仕事内容は、クライアントが希望するシステムの要件分析、定義やシステム設計とい...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
CADオペレーターは辛い仕事?理由や悩み解消方法も紹介
CADオペレーターは、CADソフトを使用して設計図や仕様書などを作成するのが仕事です。「業務量が多い」「...続きを見る
2023-03-31
未経験でもCADオペレーターになれる?向いている人の特徴も解説
CADオペレーターとは、設計支援ソフトのCADを操作して、図面や仕様書を作る技術者です。未経験からの転職...続きを見る
インテリアデザイナーの仕事とは?年収や目指す方法、就職先も紹介
インテリアデザイナーは、内装の企画・設計・提案に関わる大切な仕事です。主な仕事内容や、目指す方法を解説し...続きを見る
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
CADオペレーターとは?業界別の仕事内容から将来性まで解説
CADオペレーターは、ものづくりの現場で需要が高い職業です。設計者を補助する立ち位置で、CADによる製図...続きを見る
2023-04-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です