。 大学生です。先日「家庭教師のトライ」のオンライン教師のアルバイトに応募しました。人生初めてのバイトです。教師登録を行い、講習会にも参加し、プロフィールをあれやこれやと設定し、適正テストも受けました。オンライン講習会だったので、実際に校舎に行って対面で行ったわけではなく、すべてオンライン上で行いました。 すべて終えた後、ほっと一息ついて、急に怖くなってきました。大手なので大丈夫と下調べを怠ってしまったのですが、家庭教師のトライって生徒として受講するのも教師として働くのもどちらもあまり評判が良くないのですね。 本当か嘘かわからないネット上の情報を信用して物事を考えるのは本当によくないことですが、やっぱりなんだかうまくやっていく自信がなくて、辞退しようかと思っています。 とりあえず(意味はないと思いますが)プロフィールから消せる情報は片っ端から削除し、「(家庭教師の)案件を希望しない」と設定し、今に至ります。 最初の教師登録で何を書いたかいまいち覚えていないんですが、本名フルネームだけは登録情報から消えなくて、それがまた不安を煽ります。 おそらく教師登録した情報は消えないと思いますが、一応トライのほうに辞退、という形でやる気がないという意思を伝えておいたほうがいいのではないかと思い、明日電話で問い合わせするために限界まで丁寧に、話す内容の原稿まで作りました。 自分がやろうとしていることは大人として責任感に欠けており、とても非常識な行為である自覚はもちろんあります。 どっちにしろ登録情報が消えないのはわかっていますし、今後、長期休暇などでやっぱりやろう、となる可能性を考えると、ここですぐ問い合わせずに登録情報を残しておけば、「案件を希望する」と設定するだけで仕事ができますし、長い目で見れば残しておくべきなのかもしれないと思います。 どう思いますか?本当に情けない話ですみません。 ご意見聞かせていただけたら助かります。
解決済み
学からずっと陸上競技(特に円盤投げ)やってて体格もめちゃくちゃあります。 将来的にスポーツ指導する仕事に就きたいと思っていたのですが友達や母に『体大きくて覇気あって絶対舐められないから体育教師合うと思う』って言われました。 確かに子供は好きですしコミュニケーション好きだし教員いいかもしれないと思いました。 そういうきっかけ理由で今から体育教師を目指すのは良いと思いますか?教師についてまだ無知です。 また体育教師が大変なことを教えて欲しいです。 中学校の体育が思い出に残ってるのでなるなら中学校教師になりたいです。
学力レベルとしては、通分が曖昧、同じ計算問題を10回解いた場合6回は計算ミスをする。という感じです。 また、教えた内容は次の授業までにほとんど忘れてきます。授業も、終始ウトウトして予定の3分の1くらいしか進みません。 本人が自身のヤバさに気づいているのか、気づいていても諦めているのかわかりませんが、何度言っても改善してきません。 とにかく、メンタルがきついです。どうすれば良いでしょうか?
回答終了
行く(美術系など)としたら無謀でしょうか? もしくは可能性はございますか?
か? 私が調べてみた感じだと、中国の求人は、大学院を出ていると優遇してくれること(他の国であまり見たことない)、大学の求人だと、無料で寮に住まわせてくれること、が特徴だなと思いました。 ちなみに私は、日本語教育系の大学ではないので、資格をとるか、養成講座を受けるかしないと、応募できるものが限られてしまいそうです。 中国で日本語教師として働いてる方いますか? 待遇や、暮らしやすさはどんな感じですか? 中国は最近かなり発展して暮らしやすそうですが、田舎か都会かで、けっこう生活にも格差ありますか?
なる28歳のものです。 高校時代から人と携わる仕事に就きたいと思い、複数の選択肢の中から教師という道を選択、大学進学後に勉強を重ね、無事に教員採用試験に受かることができました。 初任校で6年間様々な経験(すべての分掌を経験、担任、生徒会顧問、授業ICT導入、未経験種目の部活動担当、情報セキュリティ関係担当、検定指導、検定事務担当、教職員人間関係トラブルなど)をし、今年度から学校規模が大きく変わるところへ異動となりました。 確かになりたい仕事でブラックなところは多いとはいえ、それを承知でこの世界で頑張ろうと思ってましたが、教員6年目ぐらいから 「仕事場で漫画とか見て仕事をほぼ下に任せる人の給料より、いろいろなことに取り組もうとしている自分の給料が低いのはなんでだろう・・・。」といったものを感じ、少しずつ生徒への不満はないものの、教職員の人間関係やそもそもの学校現場の勤務形態について様々な疑問を感じるようになりました。 なるべく早く帰ろうとしてはいたものの、結局学校では分掌業務や雑多な業務(入試準備や報告書類、会議書類作成など)が多く、家で教材研究をせざるを得ない状況がほぼ毎年続いています。 新しい勤務先で気持ち変わるかなと思ったものの、むしろ今環境が変わったことで精神的にも疲れていて、職場に行くのが憂鬱で、実際の業務量は今は少ないものの、結局また同じ繰り返しなのかなと感じると本当に今すぐにでも転職したい気持ちでいっぱいです。 身近な知り合いの中には派遣やフリーランス等で生活し、ある程度まとまった休みをとれているのが正直うらやましく、モヤモヤしていますがそれでも子供の前では元気にしなければいけません。 文面がまとまらず、書きなぐってしまってすみません。 質問したいことは ①年度初めすぐの離職?転職?は可能なのか (明らかに現場に迷惑をかけるのは承知です。送り出してくれた前任校のお世話になった方々に申し訳ないと思っていますが・・・。) ②同じ高校教師の方がもしいらっしゃればですが、僕は甘い考えを持っているのでしょうか。 ③仕事柄、物事を教えるだけでなく様々な資料作成、動画や配信関係知識(昔からの趣味)、事務作業、複雑ではありませんが会計業務、あとは自分の持ち教科である商業関係知識(特に簿記会計)や情報関係知識はあります。フリーランスのような生活に正直あこがれているのですが、これは甘い考えでしょうか。 の3点です。 雑記ですみません、もしよろしければ様々なお話、ご意見聞かせていただけると幸いです。
的な規制としては、どこまでは 業者の命令を聞かなければいけなくて、 どこからはご家庭の意向に沿って 講師の権限でできるのでしょうか? もちろん 契約内容で多少 ずれがあるのは分かります。しかし あくまで 一般論として 業務委託であれば こういう形式が正しいというものがあれば教えてください。
だ単純に疑問に思っただけなので、教師をされている方がどうだとかではないです。 生徒側で見ると不登校の生徒がたくさん居ますよね。毎日通っている人からしても、面倒臭い・休みたいと言っている人ばかりで、心から行きたいと思って学校に行っている人はそう多くないと思います(個人的には)。 大袈裟に言ってしまえば 学校って【嫌なもの】だと思うんです。 でもそこには働いてる教師がいますよね。 教師として働いている方たちは学生時代に良い思い出があった、勉強が好き、学校という空間が好き、など学校に嫌悪感を抱いていないのでしょうか。 私が以前 職業適性検査をした際、おすすめの職業に『教師』と表示されたのですが、大人になっても学校に通わなきゃ行けないのは嫌だなと感じてしまいました。人と関わるのも苦手だし、第一【学校】という空間自体が苦手です。 実際に私の学校の先生を見ても、いじめられた経験があると話している人もいるし、あーあだりいと言っている人もいるし、上司無理すぎるから辞めようかなと生徒に愚痴ってくる人もいます。どの先生も学校に良い思い出が無いしなんなら嫌悪感しかないはずなのに何故教師になろうと思ったのかなと感じたのが正直なところです。 世間にはそういう先生ばかりでないことは重々承知です。 どう思いますか??
師は、「教育学部に行けば必修で免許とれるから楽になれるけど、心変わりしたら就活が大変」と言っており、 別の講師は、「高校の教師だったら他の学部で免許とったほうがいい。教育学部はめっちゃ単位が必要になる。教育学部は小学校教師になりたい人向けだと思う。」と言っていて、結局どうすれば良いかわからなくなってしまいました。なにか、アドバイスがあれば教えてください。
261~270件 / 55,701件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
仕事を知る
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
教師の気になる将来性は?現状や教師が身に付けるべきスキルも紹介
教師は人手不足とされる職種の1つですが、一方で子どもの数が減少する中で、教師の将来性を危ぶむ声も聞かれま...続きを見る
2023-08-16
日本語教師に向いている人の特徴は?求められるスキルや資格を紹介
日本語教師は、日本語を母国語としない外国人に、日本語の読み書き・会話を教える仕事です。日本語教師に向いて...続きを見る
2023-08-08
教師に向いている人に共通する特徴は?仕事内容と併せて紹介
教師を目指している人にとって、自分が教師に向いているかどうかは重要な点でしょう。本当に自分に適している仕...続きを見る
日本語教師の将来性について。働き方や活躍する方法などもチェック
日本語教師の需要は、国内の在留外国人数や日本に興味がある外国人の数に左右されます。コロナ禍を経験し、教師...続きを見る
体育教師の平均年収は?公立学校の給与の特徴・手当の詳細も紹介
地方公務員である公立学校教員の年収は、体育教師も含めて各自治体が定めた基準によって決まります。体育教師の...続きを見る
2023-05-27
家庭教師の志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を紹介
仕事を知る選考対策
家庭教師の求人に応募する際、待遇や労働条件を志望動機に挙げてもよいのでしょうか?必ず盛り込みたいポイント...続きを見る
2023-09-01
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です