今、高3で将来栄養系の仕事につきたいと思っているのですが、どのような仕事がありますか?
解決済み
、この先事務職で生きて行くのは厳しいと思い、手に職を付けようと今年1月から3ヶ月間Webクリエイターの職業 訓練に通いました。卒業制作で作った作品を派遣会社に見せた所、「こんなんじゃ仕事は紹介出来ない」と門前払いです。 今すぐWebで働くのは厳しいので事務職でつなごうと思い、就活してますが、年齢的になかなか決まりません。。Webの学校に通おうかと思うけど、実現が難しいです。 今は日払いバイトでつなぎながら就活してますが、面接でことごとく落とされます。。 Web業界の転職は初心者だと厳しいみたいです、事務も向かないとなると、自分は一体何で食べていけばいいのか、ジプシー状態です。。 さて、事務以外で若い年齢じゃなくても就けそうな仕事は、倉庫系の直バイトか、ビル管理の仕事か、介護か色々考えてます。 将来が不安です。。 何かアドバイス頂ける方、よろしくお願いします。
につきたいのですが家庭の事情で大学や専門にも行けなくて資格が無い状態です。
(__)m 長らく服飾の仕事をしてきましたが、不況の影響を受け仕事が激減。何か新しい仕事を始めなければいけません。 好きなことは、家庭料理を作ること(調理師免許有り)、小さな子供の子守、掃除、洗濯、人の話を親身になって聞くこと、アクセサリー作り、詩を書くこと(文芸祭で入選入賞有り)、歌を歌うこと(福祉施設で演奏会経験有り)等です。 逆に苦手なことは、細かい計算、車の長距離運転、結果ばかり求められる仕事、等です。 自分としては、ベビーシッターや家政婦なんかが向いていると思ったんですが、家政婦には抵抗があるので難しいと思います。なので何か思い付く方は回答をお願いします。
ーな回答はやめてください。 この春から大学生になります。 バイトを始めようと思うのですが、ずっと考え ていたことが1つあって児童福祉のようなバイト(?)をやってみたいと本気で考えています。 将来は臨床心理士になることも視野に入れています。 このようなバイトを始めたいと思ったきっかけは 単純に将来どのような仕事に就きたいかを考えての上と、私が幼少期に虐待に近いことをされていたため(今でも弟と比較して理不尽な格差を感じます)同じような立場の子の助けになりたいのと実際の現場を知っておきたいというのが大きな理由です。 しかし飲食店のようにそう気軽に始められるものでもないですし、大学との両立がとれるのかも不安です。 具体的には貧困児童など声にならない立場の子に関わることに関心があります。 ただの興味本位に感じるかもしれませんが、本気でどのような形で社会貢献のためにアプローチしていくかを考えています。 色々調べてはいますが何から始めていいのかわからないのでお力をお借りしたいです( ; ; ) まとまりのない乱文になってしまいましたが福祉関係者の方などの意見を聞きたいです。
あるのでしょうか?? 管理栄養士になりたいけど、すごく難関><。。 もしかしたら栄養士までしかとれないかもしれません>< 管理栄養士は献立をたてる人。 栄養士は作る人。 私の中ではそういうイメージなのですが、実際はどうなのでしょうか?? 高校3年生で普通科の学校なのでまだ、そういう勉強はしていません>< でも、母が就職活動中なのでそういうハローワークとかを見てみると、 すごく時給が違うことがわかりました>< やっぱり目指すのであれば絶対に管理栄養士になった方がいいのでしょうか??!! よろしくお願いします!!
になりました。 短大ですが、卒業すれば栄養士の資格をもらえます。 栄養士は給料も安定していて、親への仕送りもできそうです。 ですが、私は本当は栄養士ではなく 居酒屋や人と話をする営業などをやりたいとおもっています。 高卒でもそういうお店に正社員募集がありました。 本当にやりたい職種は今更先生や親にも言えないし、 もう進学は決定してしまったので、どうしても行けません。 偏見かもしれませんが、給料もちゃんともらえないかもしれないため 親への仕送りもちゃんとできないかもしれません。 (働いている方、大変失礼しました) 人生これから安定した道を進むため、栄養士になるか、 自分のやりたいことを否定せず、営業など仕事につくか、 どうするべきでしょうか。結果2年後の話なんですが、 正直、今でも将来についてとても不安です。 ご回答よろしくお願いします。
無職です。 先日ハローワークに行きまして市立の保育園の調理補助の募集が有りました、長年給食調理師として勤務してたんで保育園の調理は全然経験は有りません、一応ハローワークを通して面接を受けようと思いますが採用はされるか別にして万が一採用されたら仕事について行けるか心配もあります。違う仕事をした方がいいでしようか何卒ご指導宜しくお願いします。
職を考えているのですが ①調理師専門学校へ1年行って資格をとる ②調理補助等のパートを2年程して資格を とる どちらが有効だと思いますか? 現在の自分の状況としては結婚を考えてお付き合いしている方がいます。 出来れば30歳半ば位までに子供が1~2人欲しいです。 将来的にお金が必要になってくると思うので出来れば共働きをして家庭を支えたいと思っており、介護施設又は保育園の給食で働ければと調理師を希望しました。 私の入学を考えている専門学校は学費、教材費等含めトータル150万円ほどです。 介護等の調理は専門学校で習う「料理人」の技術までは必要ないこと。 ただし、しっかりとした技術を持った調理師になれること。 近々結婚、出産となれば卒業しても直ぐに正社員としては働かないかもしれないこと。 調理師のお給料はそんなに高くないので将来学費分を回収するのには大変なこと。 などで学校まで行くべきか悩んでます。 将来結婚してからパートで施設の調理補助等を勤めて資格を取ってから施設関係の正社員を目指した方が現実的でしょうか? 初めから調理師免許を持っていた方が強みにはなると思うのですがお金と年齢的に考えてしまって… どちらの方が有効だと思いますか? 初めての質問なんで何か間違っている所があったらスミマセン。宜しくお願いします。
まったら、職場から病院に行かれましたか? 批判はあると覚悟してますが、 そろそろ子どもが欲しいね 〜今年中くらいには〜が、 思ったよりも半年くらい早く妊娠してしまい、貯金が多少心許無く、 職場が許していただけるのなら、ギリギリまで働くか迷っています。 (予定日が2月末なので、4月の保育園の一斉入園に間に合わない可能性があり、私の労働時間では、2年程待機児童になる可能性が多い地域のようですので、その間の生活費が苦しくならないか心配しています) 既に予定日の6週前まではシフトに入る事にしているのですが、 8、9ヶ月とこれからどんどんおなかが大きくなり、動くのが億劫になると聞きます。 職場は、(産科がなく、分娩予定の病院までは車で15分程の)病院の調理補助なので、重たい物を持ったり、立ち仕事ではあります。 長いシフトの時は一日6時間勤務。 間に流し込むように昼食が15分休憩と、一般的にはあまり妊婦向きの職場ではないかもしれません。 しかし職場はママさんや大ママさんばかりなので、重い物を余り持たないようにしてくれたり、仕事も制限して無理がないようにかなり配慮してもらって恵まれた中で働けています。 職場との相談はもちろん必要になると思いますが、法定産休期間に入ってから働く事にした方はどんな感じだったのでしょうか? 34、5週くらいだったら、肺の機能も完成しており、正期産ではないものの出てきてしまっても、おそらく大丈夫だと思いますが、問題はその直前かなと思っています。 早産だとNICUに入ったりするし、入院費用もかかるから意味ないのかなぁとかも思っています。 まだまだ勉強不足ですが、産婦人科ですらまだ働いてるんですか?!みたいな顔を良くされるので、 本当のギリギリまで働いた人の話が聞きたく質問させてもらいました。 よろしくお願いします。
251~260件 / 260件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
料理人になるには?種類や必要なスキル、調理師免許について解説
料理人になる方法には、学校で調理技術を身に付ける方法と見習いとして修業を積む方法があります。料理人の種類...続きを見る
2023-11-08
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
CADオペレーターとは?業界別の仕事内容から将来性まで解説
CADオペレーターは、ものづくりの現場で需要が高い職業です。設計者を補助する立ち位置で、CADによる製図...続きを見る
2023-04-12
歯科衛生士の気になる将来性は?現状や活躍できる場所なども紹介
歯科衛生士は、歯科医師の指示のもとで診療を補助する仕事で、歯石除去・口腔ケアなども担当する国家資格です。...続きを見る
2023-10-04
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です