狭いだけなのか、他の社員さんも 少しは同じ気持ちを抱いているのかは分かりませんが、仕事の開始時間になっても来ず私一人でバタバタと業務を回していたら10分ほと遅刻して到着。悪びれる様子なく「何か気持ち悪くて」と言い、その後も5分おきにトイレへ行き戻って来ませんでした。その方は妊婦7ヶ月の方でお腹も大きいので、「大丈夫ですか?無理せんでください。」とお伝えすると「ありがとう。大丈夫よ」と言いつつも仕事を抜けては「気持ち悪くて」と繰り返しました。帰って休んだ方がいいのでは?と言っても「大丈夫」と言われるのですが、こちらとしては、仕事にならないし体調も心配しないといけないし、何かあった時に対処できないので困ります。しかし、忙しい業務時間が過ぎ、わりと暇な業務時間になれば他の社員さんと立ち話してなかなか動きません。また、いきなり「今日は検診なので昼から帰ります」と言い帰るのですが、なぜ休みの日に検診を入れず業務を途中にして急に帰るのか分かりません。私の職場は変則勤務で月の休みが9回あり土日関係なく休みが取れます。しかし夜勤明けも休みにカウントされるので、実質1日休みが取れるのは3日か4日です。妊婦さんは夜勤がないので丸々9日が1日休みになります。私達は人手が足りないため連休も入れれず15連勤などになることも度々あります。そんな中、デスクワークでも妊婦さんにできる仕事があるのですから、代わりにやってくれたりしてもいいのですが、もう一人の妊婦さんは「私の仕事ではないので」と言い触ろうとしません。また、私達が人手不足で連勤はきつい。と話していると「人手不足なのは私達が妊婦だからって訳ではなく会社が人材を入れないのが悪い」と言い帰って行きました。私達は妊婦さんの仕事だったり体調不良で急な勤務変更があれば、すぐに変わってあげています。それを何も思ってないようですし、当たり前といった態度にイライラしてしまいます。だから、私達もそれは妊婦さんの受けた仕事でしょ。と言わんばかりに見て見ぬふりをしていたら上司から「妊婦なんだから、動ける君が代わらないと!冷たいな」と言われ私が悪者になりました。世間ってこんなものですか?私の心が狭いだけですか?
解決済み
別の部署の人なので普段はあまり関わりがないのですが、今日近くで見る機会があって、お腹が大きいの分か るくらいになってるなーと思っていたら… 彼女がノーブラなことに気づいてしまいました。 しっかりした生地のカットソーを着ていたのでぱっと見は分からなかったのですが、近くで見れば乳首の位置が明らかに分かる感じでした。 今日だけたまたまなのか、いつもそうなのか… 親しい間柄ではないので、とても聞けませんでした。 今の時代、ブラトップなんかもありますし、何か胸の部分が二重になっているインナーを着れば、乳首が分かるほどのことにはならないと思うのですが… ブラジャーが苦しいなど何か理由があってのこととは思いますが、職場にノーブラで来るってあり得ることなのでしょうか。 そういう人、見たことありますか? あるいはご自身がそうしていた、など… 個人的にはかなり衝撃的な出来事でした。
ょうか? 依然として感染者が高止まりしている首都圏に住んでいます。 上司が早く全日出社に切り替えたがっています。。
、レントゲンなどの検査に降りれない事から妊娠発覚後すぐに職場には伝えていました。 その後も、つわりや腹痛、軽い出血などありオムツ交換などの力を使う仕事は避けさせてもらっていました。 ちなみに、つわりは落ち着いて来たのですが腹痛は続いていたため張り止めの薬を毎食後に飲んでいます。 ですが先日、いつも通りオムツ交換には入れず他の受け持ち患者の点滴を代わりに回ろうとした所、副師長にとても嫌な顔をされました。 その表情で、オムツ交換に回れよ、という意図を感じました。 しかし私は薬も内服しながら何とか休まずに働いている状況で無理をしたらまた出血したり、休んでしまうのではないかという不安もありながらオムツ交換を避けさせて頂いていたので、分かってもらえない悔しさでいっぱいになりました。 妊婦で同じように悩んでいる方や何かアドバイスがあればいただきたいです。
す。 先日受けていた市役所試験の一次試験合格通知が来ました。 二次試験は作文と個別面接がありますが、そのとき私は妊娠37週 三次試験の最終面接は出産後すぐになると思います。 令和6年4月入庁することになれば生後6ヶ月で保育園に預けて働くことになりますが、非課税でもらえる育児休業給付金(67%で33万、50%で25万くらいになる計算です)を半年で切り上げて働くことに果たしてメリットがあるのか悩んでいます。 育児休業給付金を切り上げて、働いたら税金取られて保育料も上がります。 ですが生後6ヶ月から保育園に育児をお任せし、公務員の夫と育児折半して私は社会に出る方がのびのびできるかもとも思ってしまいます。 公務員面接受けられたことある方、産休育休中に転職面接受けられた経験がある方お話し聞かせてください。
回答終了
ました! 今安定期に入り調子も赤ちゃんも問題なく経過してます。 私は医療職に就いていていて 同じ職種の人数が少なく、トラブル対応する職種です 基本1人から2人体制で1人の場合、急に帰ったりすることもできません 夜23時半までの勤務や、状況によっては1人で残業もあります(他の職種は2.3人残っています) 周りが男の人しかいないです 先輩に残業、夜勤務を安定期終わる頃に辞めたいから診断書提出すると話すと、 それを上司が受け入れるかはわからないよ!看護師とか他職種が免除してもらっててもうちらは別物だよ!と言われました。 受け入れないも何も、診断書は絶対ですよね? 同じ小さな病院で働いてるのに対応が違うのはおかしいですよね? 少し前に上司に残業外して欲しいと話しましたが、 妊婦だからってなんで残業ができないのかと言われました。 法律の話を出すと、有給使えてない職場だってあるから法律は関係ないと言われました。 あと、診断書なんていえば書いてもらえるからいらないと言われました。 その上司がいらなくても職場全体のトップには提出すべきだとも思いますし… 診断書書いてもらって提出してもいいですよね? 甘えとかにはなりませんよね…?
すが、小さな焼き鳥屋でアルバイトをしてます。 お店の人にも言ってあります。 しかしこれから先はお腹も出てくるので自宅でできる仕事があればぜひ教えていただきたいです。 17歳です。
妊婦は無理で3月末で退社するんですが、退職理由は一身上の都合で良いんでしょうか?それとも、妊娠・出産の為になるんでしょうか? 理由で出産後の失業保険に何か影響はあるんでしょうか?あと、退職前にしておく事は何かありますか?質問だらけですみません・・・自分で調べてみてもイマイチよく分からないのでよろしくお願いします。
は仕方のないことなんでしょうか? 同僚に妊婦さんがいます。 妊娠当初から、力仕事や、化学薬品を扱う仕事などは代わるようにしています。 しかし、最近は、そんなに大変かなぁ?と思う仕事(ちょっとした立ち仕事や、他部署へのおつかい等)まで、代わるのが暗黙の了解になっており、だんだん億劫になってきています。 思いやりで、というより周りからのプレッシャーで気を遣っているかんじです。 妊娠中に体調が良くなかったり、行動が制限されたりする大変さはなんとなくわかっているつもりですが、いまいち納得できずモヤモヤしています。 また、出産後、産休・育休が明けて復帰した人にも、何かとフォローしています。 今までは何とも思ってなかったのですが、今回の件があってから、少し不満に感じています。 私の職場は女性が多く、家事や子育てを支援する風潮が強いです。 上司に仕事と家庭を両立してきた女性がいるのも、大きいと思います。 既婚女性やお子さんのいらっしゃる方にとって、良い労働環境なのは間違いありません。 結婚したり子供がいた方が、上司には確実に気に入られるくらいです。 ただ、その一方で未婚者の仕事の負担が増えたり、肩身の狭い思いをしているわけで・・・ 「逆差別」のようなものが起こっている気がしています。 こういうことって、よくあるんでしょうか?? それとも、私の考えすぎで、この位どこの職場でも当たり前の事なんでしょうか?? 妊婦さんや小さいお子さんがいらっしゃる方と一緒に働く人は、不満に思ったりしないんでしょうか? 私は心が狭い人間なので、他人の事情で自分の負担が増えるのが単純に嫌です。 それと同じ位、 孤独で不幸な私が、どうして結婚して子供もいる幸せな人を助けないといけないんだろう?という卑屈な思いも持っています。 仕事でも私生活でも成功している人に対する妬みであって、もし自分の私生活が充実していれば、こんな不満は感じないのかもしれません。負け組は、我慢するべきなのかもしれません。 ほとんど愚痴になってしまいましたが、 うまく割り切って、悶々とする日々からどうにか抜け出したい、と思っています。 ぜひご意見お願いします。 長文、失礼致しました。
かけます。 かなりお腹が大きくなってて、6~7ヶ月くらいだと思います。 周りのみんなが気を使わなきゃいけなくなるし、妊婦さんならそんなに働かなくても良いじゃんって思います。 旦那に養ってもらって専業主婦やってればいいじゃんって思います。 そろそろ辞めるのかな?と思っても一向に辞めそうな感じがしないので不思議です。 ただのアルバイトなんだから辞めたってなんら支障はないのにおかしいです。 妊婦が仕事するって迷惑じゃないですか? そう思いませんか?
241~250件 / 8,511件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です