思っています。 人数不足、高齢者が多い仕事場です。 若い人、中高年が来ない 外国人実習生が来て、ちょい良い状態ですし、真面目ですが… youtube動画で、2025年高齢者一斉退職とか それで質問です。 なぜ、高齢者がたくさんいて、若い人がいないのだろうか? 2025年高齢者一斉退職、この場合どうすれば良い? 私の仕事場でも、身体が痛くても、なんとなく働ける人はいるが その人が…
解決済み
回答終了
用にもっと責任を持つべきではないですか?
事をしてもそんなこと言うはずがないと怒られたりします。 また、同じグループ内の職場で人が足らず、休日にそちらで働いたりしてなかなか休めず、心身ともに疲れてしまいました。 これを期に辞めようと思いますが、法人のトップがなかなか話を聞いてくれず、だめの一点張りをされる人を何度も見ています。経営者側が退職を断る権利がないのはわかっていますが、素直に行っても、自分の体調不良を理由にしてもだめなようでした。どんな理由なら仕方ないと思ってもらえるでしょうか。 ちなみに、うちの施設もあまり人員に余裕はありません。
ロナのクラスターが発生していて、彼も毎日人の少なくなっていく中、休みも返上したりしながら頑張って働いています。 彼いわく、施設を守る事も大事だけど、家も守らねばならない。これだけ毎日コロナの感染者が利用者と職員から出てくる職場で働いて、そのまま家に帰っても気持ち良く休めないと。。。家が良いに決まってますがこの非常事態の時に普通に家に帰りたくないとのこと。ホテルでもう少し状況が落ち着くまで泊まりたいと申してます。 このようなクラスターが発生している職場で働く職員の家族を守るために施設負担でホテル宿泊費を泊まった分だけ出してもらえる風にしている施設や会社はどの程度あるものでしょうか? 逆に会社の方針によるものとは思いますが、一般的にクラスター発生時の対応として、会社負担でホテル宿泊費出すのって普通なんですかね??? アドバイスのほどよろしくお願いします。
看護師の資格も所持していません 最初は、普通に事務の仕事をしていました ただ、最近、職場にも慣れて来て気がついたのですが 介護福祉系も看護師の資格を持っていない先輩事務員が入浴介助などをしているのに気がつきました 私自身も常用雇用に移行するなら介助をする様に一昨日の土曜日に言われました 無資格の事務員なのに、ご利用者様である高齢者の方に触っても良いのでしょうか? かなり人手不足なのは感じてます しかも、コロナや病気やケガで3名程、先輩職員が休職中です でも、新規ご利用者様は増える一方です この現状に先輩方も不満らしく、介助業務を無資格だからと嫌とは言えない状況です もし、事故があった場合が怖いです 常用雇用に移るべきか悩んでます 業界に詳しい方、アドバイスを頂けますと幸いです よろしくお願いします
契約では6時~13時の30分休憩。しかし毎日5時過ぎから入ってやらないと7時の朝食時間に間に合いません。 食事は暖めたり解凍したりするだけなのですが暖める機械が暖まるのに25分かかり暖まらないと起動しません。毎朝おかず3品と味噌汁こばんが付きます。お粥が煮えるのに70分かかります。炊飯器です。お米が炊けるのに一時間かかります。1時間近く毎日サービス勤務をしています。社長に直に5時出勤にしてくださいと何度もいいましたが検討しとくだけで改善ありません。6時出勤なら8時もしくさ7時45分に提供していいくらいです。タイムカードはカードをパソコンにかざすだけなので証拠は手元に残せません。この場合労基署に相談しても駄目ですよね?退職も検討してます。
な職種に就くのは初めてで、これを機にいずれ介護福祉士の資格を取得したいと思っています。 質問は、今、初任者研修の資格を取得したいと思っています。(介護福祉士取得とは関係なく) 今の会社では受講や取得に関するフォローは一切ないので、自分で手続き等しなければなりません。 今の会社で働きながら初任者研修取得するには、どのようにすれば良いのでしょうか?
のおじさんが物覚えが悪いし、頑固だしどうしようもありません。 もはや一年つとめているのに未だに基本的な質問をしますし、電話対応も株式会社ではないので、確定的なものを喋ってはいけないと注意しても、勝手に判断して答えてしまうとトラブルの原因しかおこしません。もはやこのおじさんとどう一緒に仕事していいかわかりません。あと考えが昭和で止まって渾名で女子社員を呼ぶなど疲れてしまいます。 どうこんな高齢者と付き合えばいいですかね?
算定は60歳に達した直前6か月で良いか。 ②月給から時給なったが該当する月毎に請求できるか。(労働時間が少なく該当する月が発生する) ③社宅料を控除されていたが、給与算定の手当に該当するか。 以上3点ですが教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
231~240件 / 26,032件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
仕事を知る
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
2024-11-13
福祉の業種にはどんなものがある?各業種の職種や仕事内容も紹介
少子高齢化が進む日本では、福祉の重要性は高まる一方です。福祉というと、高齢者介護を思い浮かべる人が多いで...続きを見る
2023-10-04
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
2023-03-23
ヘルパーになるための介護の資格とは?必要な資格の取り方をチェック
超高齢社会に突入している日本では、ホームヘルパーのニーズが高まっています。ホームヘルパーは生活援助と身体...続きを見る
介護の仕事内容はどんなことをする?仕事のやりがいと大変な点も紹介
高齢化社会で需要が高まる介護職ですが、具体的にはどのような仕事をするのでしょうか?介護職の主な仕事内容や...続きを見る
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です