設計事務所を退社して、7月から新しい設計事務所に入社する予定です。 今までは官公庁の改修設計(たまに新築)がメインの設計事務所で、以前行った設計などを参考に図面を描くことが多かったのですが、一級建築士も取得して、20代のうちは勉強と思い、お施主さんに設計を説明したり、提案するスキルを身に付けるためアトリエ系の設計事務所を選択しました。 転職先からは4月に内定をいただいて、長年勤めたスタッフがいなくなってしまうため、早く来て欲しいということでしたが、残りの作業や引継ぎのことを考えて7月は譲れない旨伝えました。 しかし、それでも早く来て欲しいということで、入社するまでの2か月間、有給を使って週1~2日アルバイトという形で転職先で仕事を始めています。(現職には許可を取りました) 転職先の所長からはやらないとできるようにならないということで、やったことのない提案資料の作成を任され、社員の方にチェックしてもらいながら毎週所長に見せているのですが、他物件の提案資料を参考にしたり、事例を沢山調べて手探りで作っているので、ダメ出しだらけです。 不慣れな仕事で時間が掛かることに加え、平日の他の日は現職で9時から18時まで仕事をしているため、平日夜、土日も作業に追われて、楽しい提案もうまく考えられず、6月に結婚、引っ越しも重なっていて、正直入社してやっていけるのか不安を感じています。 所長は私に対してではありませんが、入社して3年の男性社員にバカ、アホ、成長が感じられないなど言っていたり、いろんな面で後ろ向きに捉えてしまっていて、何か理由をつけて入社を辞めた方がいいのか、ここで辞めたら他でもダメなんじゃないかと悩んでいます。 転職でよくある入社後環境に慣れず辞めたいと思う現象で、実際7月から入社して転職先の業務のみになった時に徹夜などにならずにやっていけるのか、同様の経験のある方がいらっしゃったらアドバイスいただきたいです。 一応、面接で確認した通り土日祝休みですが、土曜日が聞いていたより作業(ワークショップなど)で駆り出されることが多いようで、3年勤務している同じ年の男性社員に聞いてみたら休日も仕事のことを考えたり、作業することが多く、プライベートの予定があまり立てられないと聞いて、それも不安の種になっています。
解決済み
金銭面の不安から設備設計を選び、現在従事しております。もちろん、設備設計も楽しい仕事です。 一応、大学に入学したときは意匠設計志望でしたから、その夢を今も持ってはいます。が、やはり、稼ぐことを考えると、意匠設計で食べていくことは難しいのでしょうか。 設備から意匠へ移れるのか 意匠で食べていくのは難しいのか について皆さんからのご意見をください。
キュラムになってるのでしょうか? たとえばなんですが、ドッグトレーニングアドバイザーの講座だとドッグトレーニングアドバイザーと犬のしつけインストラクターの資格が目指せるみたいで、他の講座もこういう感じなんでしょうか?
地元で就職したい気持ちがあるのですが、都市部と地方では設計事務所でできることに差はあるのでしょうか?都市部で就職したほうがいいのでしょうか?
回答終了
系で、 とある会社で電気設計として3年勤めていたのですがパワハラで体調を崩してしまったため3ヶ月前にやむを得ず退職しました。 設計ではAutoCADを使用していたため操作等は問題ない状態です。 電気設計時に建築図面はよくみており、トレース程度ですが何度か作図しました。 上記状態で建築方面に転職することは現実問題可能でしょうか? 建築士を目指したいのですが、調べると職務経歴か学校での単位取得が必要とのことで…できたら働きながら勉強し取得したいと考えております。 また転職に際してこの資格があれば…等があれば教えていただけるとありがたいです。
マザーマシーンのメーカーの設計や開発に 携わっている人がいます。 毎晩遅くまで仕事をして 休日出勤もよくあるようです。 体力的、精神的に折れてしまうことはないのでしょうか? それとも きつい以上にやりがいを感じて仕事をされているのでしょうか? 息子が 地方の国立大学の工学部を目指して勉強を頑張っているので 携わっている方が見えましたら教えてください。
ていた職場で働いているのですが、いわゆるデータ入力や書類整理などの事務の仕事ではなく、機械設計をしております。 最近他の設計者が、設計者は技術者雇用だから事務員よりも給与が高いなどという話をしていたので少し疑問を持ちました。 給与が違う場合、地域にもよるとは思いますがどのくらい違いがあるのでしょうか? また、企業は必ず設計者は技術者として雇用しなければならないのでしょうか?
参考書がある訳でもなく。 自分でお金払ってスクールにいくのでしょうか? いろいろコマンド試していきながら身につけるものですか?
日怒られています。今日社長に呼び出され「もう俺はお前のやってることの確認はしない、もしお前がやってることの納期が遅れたりミスした時は俺が責任取るけどあとでそれ相応の対処(給与、賞与から対処)させてもらうから」と言われました。 自分でも仕事が全然できないと思ってるので何も言い返せなかったです。 自分の実力が足りなさ過ぎるのですが?
ます。 もっとワインについての知識を深めたら、いつもより面白みを持ってワインを楽しめると思い、始めました。 最初は民間資格はいらないと思っていたので通常のコースで申し込んでしまったのですが、今更ながらせっかく講座を受けたので記念にほしいと思います。 そこで質問なのですが、日本安全食料料理協会が主催するワインコンシェルジュの資格の試験難易度ってどれくらいのものでしょうか。 試験の情報や対策などわかる方がいたら教えて下さい。
221~230件 / 46,701件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
【例文付き】女性のキャリアプランの立て方は?ポイントについて解説
選考対策
キャリアプランは、転職や人生設計に必要なものです。特に女性は、結婚・出産などがキャリアに影響を与えること...続きを見る
2022-08-08
システムエンジニアの仕事内容を確認!求められるスキルと必要な資格
仕事を知る
システムエンジニアが担当する仕事内容は、クライアントが希望するシステムの要件分析、定義やシステム設計とい...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
CADオペレーターは辛い仕事?理由や悩み解消方法も紹介
CADオペレーターは、CADソフトを使用して設計図や仕様書などを作成するのが仕事です。「業務量が多い」「...続きを見る
2023-03-31
未経験でもCADオペレーターになれる?向いている人の特徴も解説
CADオペレーターとは、設計支援ソフトのCADを操作して、図面や仕様書を作る技術者です。未経験からの転職...続きを見る
インテリアデザイナーの仕事とは?年収や目指す方法、就職先も紹介
インテリアデザイナーは、内装の企画・設計・提案に関わる大切な仕事です。主な仕事内容や、目指す方法を解説し...続きを見る
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
CADオペレーターとは?業界別の仕事内容から将来性まで解説
CADオペレーターは、ものづくりの現場で需要が高い職業です。設計者を補助する立ち位置で、CADによる製図...続きを見る
2023-04-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です