アルバイトをしているのですが、有給を使えるのか聞いたら高校生は使えないと言われました。 ですが、高校生でも有給は使えるのか調べてみたところ使えると書いてあってどっちが本当か分かりません、どちらの方が正しいでしょうか。 アルバイトはシフト制で週4日程入ってました。決められた日に休んだ事は無いです。 拙い文章で申し訳ございません。
解決済み
間のお休みをいただきました。 弊社は土曜日の交代勤務もあり、その勤務も交代していただいたのですが、交代していただいたその日が友人の結婚式の日と被ってしまい交換の交換をお願いする迷惑な状態で翌週に私用で2日間の有給を申請する必要になってしまいました。 あまりに身勝手なお願いになってしまうのですが、社会人としてこのような相談はおかしいでしょうか、、?
回答終了
て誕生月になると 誕生日休暇 というその月に誕生日の方が 1日だけ多く休めるという制度があります。 なので 他の人より1日多い 月10日休み となります。 ですが タイミンが合わなく その10日の間で みんなで集まれる時間が 父のお墓参り に行くために 有給を1日入れて下さい。と言ったところ 『だめだ。お前は今月誕生日休暇もあって1日休みが多いのに 有給なんでダメに決まってるだろ。他の人のことも考えろ。』 と言われました。 確かに多いんですが 7/20日から 5勤 休 4勤 休 1勤 8/1 休 1勤 休 4勤 休 4勤 休 6勤 と変則な勤務に なっていて この6勤中に有給を使って お墓参りに行きたかったんです。 こーやって言われた場合は有給が使えないんでしょうか? 自分でも調べたんですが 会社も拒否できることがあるみたいなことが書いてあり うーん。と自分の中で思ってしまったので相談させて頂きました。 この『』を発言した人は会社としてではなく 上司が言った言葉になります。 シフトもこの方が作っております。 お答えいただけると本当に助かります! どうか宜しくお願いします!
があり丸1日、または半休をとりたいです。 4月に、私にパワハラをしていた上司を異動させる時に「これからはしばらく休めなくなるけど頑張ってもらうしかない」と言われていました。 その時はパワハラを受けていたせいで精神的に追い詰められており、わかりました、大丈夫です。というしかありませんでした。 自分は役職も何も無く、判断できる立場にないのですが、事務所には自分含め正社員2人(自分と新人)、嘱託、パートしかいません。 新人の人はまだ入って1ヶ月弱なので全ての仕事ができる訳ではありません。 こう言った場合は法事をずらして有給休暇等使わない方がいいんでしょうか? 体調不良は今のところないのですが、コロナやインフルでなければ行かなければならないような状態です。 わかりにくい文章ですみません。
17:15、休憩1時間)において2020年4月から勤務。 月曜は祝日が多いので年間勤務日数は48日には届きません。 これまで有給のシステムを知りませんでしたので年間2、3日は無休で休んでおります。 厚生労働省が規定する有給の日数の考えによると、週一勤務であれば年間48日に達せずとも有給はもらえると考えます(私の場合は年2日)。 しかし、勤務先には48日に達していないので有給は0日と言われました。 週一の勤務形態では1年間の所定労働日数48-72日は適応されないと考えますがあっていますでしょうか。 https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/dl/140811-3.pdf
曜日迄、6日ほど 休んだ方がいるのですが、この土曜日を 通常の休日とするか、有給とするかで 迷ってしまいました。 有給残は、どちらにしても足りていますし 月給なので、お給料もかわりませんが 有給の事後申請をしていただくのに 期間を記入するので、迷ってしまいました。 他の社員さんは、この土曜日は、 皆、出勤されていましたが 基本的には週40時間で、金曜日迄で 40時間に達しています。 この場合、有給を与えたとする日数は 土曜日、含めるのと、含めないのとで どちらが正しいのでしょうか。
か付与されませんでした。 うちの会社は入社日問わず4月に一斉に付与されるのですが、23年に付与されたのは10日です。今年の4月には11日でした。 私の認識では 22年10月▶︎10日 23年4月▶︎11日 24年4月▶︎12日 なのですがどちらが正しいのでしょうか?
ただし、1・2ヶ月後に社員が1名ずつ、計2名辞めるため、代替社員がいないという理由で時季変更権を行使されないか心配です。 業務内容は私にしかできないものや研修等はなく誰でもできる内容です。 上記条件(人がいない)で時季変更権は行使されるでしょうか?また行使された場合、会社側の要求は通るのでしょうか? ちなみに繁忙期ではありません。 私としてはその時期にどうしても休まなければならない事情がありどうしても譲れません。 有給休暇取得について詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
く、1週間まるまるいない週もあります 同じ部署内で各案件に担当を分担しているのですが、ふと気づくと →急ぎの案件は外す →この日の会議は出ないといけない等の日程制限がありそうな案件は外す →掃除のような各部署1人選出案件は外す と言うようにその人を自然と候補から外す案件があったり、紙資料の回覧はその人をいつも最後にしていました これがいじめだと言われたら、こうしないと回らないでしょ?と言い返したい感じなのですが、やっぱり配慮ではなくていじめになりますか? 普段から部署内で私語は殆どなく(実質1人減なのでひたすら黙々とやる感じ)、休みがちな人が来ても来なくても殆ど私語は無いですが、これも本人としては無視されていると思っているでしょうか 就業規則的には休職ラインに達していないようで、休職等にはなる様子はありません
た。 何でも管理者が管理しきれず今回の統一に至ったようです。 (ちなみに事前に公表されておらず、全体への周知はされておりません) 私は中途採用で次回の基準日で12日増える予定でした。そこで前倒しになるのかと思いきや、今回増えたのは11日。 中途採用・新参者が少ない職場のためほとんどの方は勤続6.5年以上で上限の20日貰えることから、そこまで問題視されてないようです。 たかが1日とも思いますが、実際の勤続年数に対する起算日と今回会社が設定した起算日では、私の場合半年以上遅れることを考えたら、今まで働いてきたのはなんだったんだろうとやるせない気持ちになります。 また、出産を控えており今後有給を例年より使うことが考えられこのままでいいのかと思っている部分もあります。 これは会社として不当な行為では無いのでしょうか?労働基準法など無知なところがありますので教えて頂けますと幸いです。
221~230件 / 82,309件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職時に有給休暇を消化することは可能?円満退職のコツを解説
働き方を考える
退職を決めた段階で有給休暇が残っている場合、取得は可能なのでしょうか?有給休暇を消化する前にしておきたい...続きを見る
2022-06-13
有給休暇の繰り越しルールとは?計算例や注意点、気になる疑問を解説
法律とお金
給与をもらいながら休暇が取れる有給休暇は、繰り越しが可能です。いつまで繰り越しができるのか、基本ルールや...続きを見る
2024-08-07
年休消化は義務なの?有給休暇に関する基礎知識や取得条件などを解説
年休消化(年次有給休暇の消化)は、転職や退職の際、残っている有給休暇を取ることを指すケースが多いが、特に...続きを見る
2023-05-27
アルバイトでも有給休暇を取得できる!付与条件や退職時の扱いを解説
「アルバイトでも有給休暇は使えるの?」と、疑問に思う人は少なくないでしょう。有給休暇は正社員でない人にも...続きを見る
2023-04-06
派遣社員に有給休暇はある?取得できる条件や日数をチェック
仕事を知る
雇用形態によって有給休暇の取得条件が異なるのか、疑問に思う人もいるでしょう。直接雇用以外は、有休をもらえ...続きを見る
2023-03-31
有給取得の理由は伝えなくてOK。拒否された場合の対処法は?
有給を取得する際には、どんな理由で申請したらいいか悩みませんか? そもそも有給を取得するときに、理由を伝...続きを見る
2022-08-08
忌引き休暇の基礎知識。休暇の取り方や取得できる日数をチェック
身内が亡くなったときは、葬儀の準備や参列をしなければなりません。通常通りに仕事をするのは困難なので、多く...続きを見る
2022-12-13
夏季休暇の平均日数とは?知っておきたい基本知識とリフレッシュ方法
夏季休暇は、ビジネスパーソンにとっても、仕事の疲れを癒やしリフレッシュできる良い機会です。休みの日数は企...続きを見る
2024-05-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です