面接で話を聞いたところ、訪問看護が入っていて24時間看護師常駐だそうです。 そういった場合、夜勤も看護師と一緒にやらなけばならないですか? 医療型サ高住の事が未経験で何も分からないので、仕事内容良かったら詳しく教えてください。 夜勤専従希望です。 今までの所は一人で勤務、何かあった場合は訪問在宅診療の24時間回ってる医師と看護師に電話で指示を仰いでました。
回答終了
よね..? 高齢者関係の仕事をやりたいと面接で話そうとしているのですが、 職員募集のチラシに役所の現在働いている方のコメント等が掲載されていました。 6つ程度の部署しか掲載されてないのですが、大体 部署名、職員の方からのコメント、職種(事務職・社会福祉士・建築) みたいな感じで書いてあるのですが、 高齢者支援の課について乗っている職員の方は、事務職ではなく社会福祉士と書いてあり、不安になりました、、、。 たまたまチラシに載せるコメントをした方が高齢者支援課の中の社会福祉士の資格を持っていたんだろうなと勝手に思っていたのですが、 今更、高齢者支援課は事務職では募集していなかったらどうしようと不安です、、、 どう思いますか?? また高齢者支援を絶対やりたいのではなく、やりたい仕事をESで提出した際に高齢者支援を書きました。 最悪面接で指摘されたら、他の仕事でも答えられるようにはしておこうと考えています。
解決済み
働いている介護士は、高齢者施設専門の介護士ですか?
私(40代)のみです。 普通は定年で退職だけど、定年後にきた人達です。 高齢者って一般的にいくつまで働くのでしょうか?他の会社はどうなのかを教えていただけたらと思います。
これまで高齢者の方と接するので打っていた方がいいと思って4回目まで打ってきましたが、ワクチンを打った高齢者さんたちが次々と亡くなっていったり弱っていったり・・・かなり心臓に負担がかかっているのだろうと思います。そういう方々を見てきたので5回目の接種は自分の体の事を考えて打ちたくないと思っています。しかし、施設で打たないという選択肢は許されず、もし接種せずコロナに感染したら、施設長から悪口やあからさまな無視、きつい言葉で責める等されるのでみんな嫌でも接種しています。先日別の職員が、5回目のワクチンを打ちたくないと上司に言って、それを施設長に伝えたら「そんな奴辞めてしまえばいい。わしが別の職員募集して入れれば済むんじゃけ!」と言われたそうです。 自分も打ちたくないし、どこに相談していいものなのかもわからず悩んでいます。
高齢者の世話をしている話や お年寄りを積極採用している企業の特集など お年寄りの労働についての話をよく見かけます。 私はそのようなニュースを微笑ましい気持ちと言うよりも 「自分もまさかこのお年寄りの方と同じく 高齢者になるまで身を粉にして働かないと いけないのか…」と思いゾッとしています。 私達が高齢者になる頃は 年金の支給年齢が70歳に上がり、 支給額も今よりも安くなる噂があるので 少なくとも70歳までは働かないといけないらしいですね。 でもその前に 60代を過ぎると身体にガタが来て 体力もなくなってくるし 物覚えも悪くなるお年寄りも多いと思うのですが ちゃんと働けるのでしょうか?
るでしょうか?
て 会社から受けて下さいって言われるの? 入社したばかりよくわかりません
が若いため、 市内の書道団体で事務を手伝うことがあるのですが、 高齢者の方たちが自由すぎて手に負えません。 私が展示会の会場を予約したのですが、他の人が勝手に会場に予約時間を変えたり、勝手な噂話で中止になったと連絡してしまったりします。 一人ひとりが勝手に変更の電話をするので会場の人も困ってしまい、団体内でもっと連絡をとりあってほしいとお叱りをうけました。何年も同じことを繰り返し、もう貸したくないと言われました。 本当に会場の人は迷惑だと思うし、申し訳ないです。 その話をしても、貸さないとは何事か!と怒り、会場に苦情を言おうとします。 勝手な日付変更で作ったチラシも作り直しで、なんで勝手なことばかりするんだろうと涙が出ます。 何回直接注意しても、繰り返します。 迷惑なことをしてると多分思っていません。 普段から日常会話も噛み合わないことが多いのでボケているんだと思います。 世代交代したいといいますが、高齢者が勝手なことばかりしていたら、下は関わりたくありません。 チラシの日付が違うとか、団体以外の人に迷惑をかけたとかいろいろ気にしてしまいますが、高齢者だから仕方ないとわりきるしかないのでしょうか。
201~210件 / 26,032件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
仕事を知る
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
2024-11-13
福祉の業種にはどんなものがある?各業種の職種や仕事内容も紹介
少子高齢化が進む日本では、福祉の重要性は高まる一方です。福祉というと、高齢者介護を思い浮かべる人が多いで...続きを見る
2023-10-04
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
2023-03-23
ヘルパーになるための介護の資格とは?必要な資格の取り方をチェック
超高齢社会に突入している日本では、ホームヘルパーのニーズが高まっています。ホームヘルパーは生活援助と身体...続きを見る
介護の仕事内容はどんなことをする?仕事のやりがいと大変な点も紹介
高齢化社会で需要が高まる介護職ですが、具体的にはどのような仕事をするのでしょうか?介護職の主な仕事内容や...続きを見る
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です