思い出すだけで頭に来ます。皆様の意見を教えてください。 ■状況 20歳大学3年の際、これまでコンビニ、ホームページ作成、郵便局など色々なアルバイトを経験してきましたが、飲食店も経験しておきたいと思い、アルバイトを探しておりました。 私が求めていたのは下記です。 ・残り2年間、卒業まで続けられる ・飲食店ならではの接客スキルを学ぶ ・時給は高いに越したことは無いが、学ぶことを目的としているので、そこまで重視しない これらの条件をもとに探し、とある飲食チェーン店の面接を受け、店長に上記内容を伝え採用されました。しかしながら待っていたのは ・理不尽なまでの言いがかり そもそも入りたてでは「出来ない」のが当たり前にも関わらず、業務内容に関して全く説明されない・早口で一度説明して終わりでこちらがどうすれば良いのかも分からないのに一方的に業務を言われ、ちょっとでも止まると怒鳴りつけられる ・予定していない時間外作業 シフトが○○時~○○時 と決まっているのにも関わらず忙しいからという理由で平気で30分~1時間延長される ひどい時には2時間以上の延長 さらに給料が15分刻みのため最長14分無給の時間が発生する ・暴力 一度間違えて新規のお客様かと思いカウンターに立ったところ他のアルバイトからいきなりショルダータックルされた ■口論について 3ヶ月程続けましたが、正直こんな奴らから学ぶことなど何も無いと思い、店長の携帯電話に電話しアルバイトを辞めたい旨を伝えました。その際に言われたのは ・一旦了解したが今入っているシフトの欠勤は認めないのでこれらは勤務すること ・せっかく縁あってうちの店でやることになったのに3ヶ月は早すぎる ・アルバイトを辞めるのに携帯電話での連絡は非常識 ・面談をするので○月○日に来ること 指定された日にアルバイト先に伺い、店長とサシで面談しました。 面談と言ってもほぼ口論です。 ・私の主張 業務内容としては作業の説明も無く一方的に理不尽に押し付けられるだけでとてもじゃないが作業できない。予定していない時間外作業も平気で指示されるためそれらをやらざるを得ない。暴力をふるわれ、警察に言うつもりまでは無いがこれは法律違反ではないのか?これらから生活・学業面に大いに支障をきたしており、またこんな奴らから学ぶことも何も無い。自分にとってアルバイト先はここだけでは無いので、辞めて他のアルバイト先を探す。 ・これに対する店長の主張とその反論 仕事上悪い評価はしておらず、研修期間が終わってからきちんと時給アップという形にて評価は還元しているつもりである。 →評価はありがたいが俺が辞める理由とは無関係。 これまで払ったアルバイト代、トレーナーをつけて指導したつもりだったがトレーナーに払った給料は無駄だった。そういった点を考えたことがあるのか。 →指導?まともに指導を受けた覚えも無いが。。。そもそも国の法律上、働いた時間分給料を出さないといけない仕組みだから辞める個人じゃなくて国に文句を言え。 3ヶ月で辞めるのは短すぎる。卒業まで出来ることを希望していたのではないか? →こちらも卒業まで出来ることを希望していたがこんなクソみたいな店でやる気は無い。また早すぎるなどと言うがこれまで俺以外にも短期間で辞めていったアルバイトはいるんじゃないのか。店長だったらそれくらい経験しているだろ。 辞めることは了解した。一応今月末までアルバイト登録は残しておくのでもし気が変わってまたやりたくなったら連絡してくること。 →誰が連絡するか。 いち社会人の管理職として言うが、こんなことでは大学を卒業して社会人になっても絶対に通用しない。 →(既に呆れつつも)そいつはどうも。 ■辞めた後 結局のところ店長との口論にて着地点も無いままアルバイトは退職しました。元々コンビニでのアルバイト勤務経験があったのでそれに近いものなら出来るだろうと思っていたところ、近所にスーパーが新規オープンのためアルバイト募集の通知を見て応募し、こちらを卒業まで続けました。 当初は「飲食店には飲食店ならではの常識があって、郷に入っては郷に従えだが、自分がそれに通用しなかったのか」と思っていましたが、数々のアルバイト、また現在の会社(私は40歳であり現在勤続年数18年・職種システムエンジニア)どれをとっても事前に整備された指導を受け、責任を持って仕事をしてきました。社会人になって通用しないということもありません。 ■質問 この飲食店、及び店長は本当にクソであり自分にとっては「もらい事故」「人生において何の役にも立たなかった」としか今でも評価できないのですがいかがでしょうか。皆様のご意見を教えてください。
解決済み
んが接客とかその店の特有のシステムとか理解できません。 もともと接客業は避けていたのですが仕事の紹介で人数が足りなくて困っているらしく時給をアップするからと言って人数合わせで入らされたのですがなかなか覚えられません。 何日経っても覚えられないということは私は何かの発達障害かと思ったのですがそれは後に検査するということで話は置いときますが、やはり自分には飲食店は合わなかったので辞めることを伝えたいです。その仕事の紹介をしてくださった人は現在やっている仕事と関係のある人でなかなか言いづらいです。最悪、現在の仕事と飲食店を辞めようか考えています。向こうの反応にもよりますが皆さんはどのように辞めることを伝えますか?
回答終了
たが面接の際に多く出るならキッチンとホール両方やって欲しいと言われて了承しました。私自身飲食店のバイトが初めてで何も分からない状態で始めました。キッチンとホールそれぞれ教えてくれる人が違う為その人が出勤してる時に私も出勤する感じになったのですが、ホールとキッチンどちらかを完璧してからもう片方をやるのが普通なのかなと思っています。ですが、今日はキッチン明日はホールという感じになっています。最初は頑張れるかなと思ったのですがいざやってみると、その時は覚えられても時間が空いてしまうと全然分からなくなってしまいます。私もどちらかを完璧にしてからもう片方もやりたいと思ってるのですが、人の関係でそれは難しいらしいです。 どうしたら両方同時にちゃんと覚えられると思いますか?今の出勤時間は1日大体4時間くらいです。 正直全然覚えられなくて、周りの人達に迷惑しかかけてないし辛いです。店長に相談してもいいと思いますか?
ンは黒であれば自分のものを着用してかまわないと最初に説明を受けました。 入社時の説明では、靴は黒1色であればなんでもよい(スニーカーでも可)と言われていたので、黒一色のスニーカーを履いていました。 しかし先日、リニューアルオープンに合わせて従業員の服装に統一感を出したいので、黒のスラックス、黒のコックシューズを購入してと言われました。 これは拒否できるものなのでしょうか? 安価なものがあるから購入して欲しいと言われましたが、私としては、大学生の間だけの飲食アルバイトのためにコックシューズという普段使いもできないような靴を購入するのは嫌です。 また入社時の説明と異なることを、後々伝えられたことにも納得がいきません。 その点以外はこちらのバイト先を気に入っており、大学卒業まで続けたいと考えているので、なるべく穏便に拒否したいです。
び混雑時は個別会計お断り いたします。ご了承ください」と貼り紙してあったのですが、こういうことを するとお客さんが遠のいてお店の売上に影響しませんかね? 私は個別会計反対派で、混雑時にグループで一人ずつ会計している人を見ると イライラするため、お店の貼り紙は最もだと思うのですが、お店がつぶれないか 心配です。
始めて1ヶ月ほどですが、店長がとても威圧的な感じで、分からないことを質問した時に「うん」や「そうだよ」などで済むことも半ギレで当たり前じゃんみたいなニュアンスで返事されます。今まで耐えて来ましたが、昨日のバイトで心が折れてしまいました。 昨日はケーキのオーダーが入り、ケーキはホールが用意するものだと教えられておらず全く知らずに他の配膳や接客をしていました。その際お客様にケーキはまだか?と聞かれたので店長にケーキはどうなっているかと聞いたところ適当な返事をされ分かりませんでした。ケーキを探し提供しようと思ったその直後にオーダーやレジなど仕事が一気に来てこなしたその後にまたお客様にまだかと言われてしまい、まだケーキが用意されていなかったのでどこにあるか聞いたところ「ケーキがどこにあるかなんかすぐ分かるじゃん笑」と少し半笑いのような感じで言われてしまいました。 本当にどこにあるの分からなかったし、他のバイトの人に聞いても分からない、店長に聞いてと言われて焦っていた中そのように言われてとてもショックでした。 キッチンに行って冷蔵庫などを見るべきだったかもしれませんがその時は特に店長がイライラしていたため、それはそれでホールの仕事をしろと怒られていたと思います。 以前にも1つバイトをしていてその際の店長は特別優しかったのですが、他のバ先の店長は基本的にこんな感じなんですかね?? 友達や家族に聞くとみんな辞めて他のところに行くように言われるのですが、まだ1ヶ月なのでもう少し耐えるべきでしょうか?
が、自分の価値観だとあり得ないなと思う要求を平然としてくる方がいて、みなさんの意見を知りたいです。 4名でいらしたお客さんで、40代くらいのお母さんと友人?と小学校高学年くらいの息子さんと小学校低学年くらいの娘さんがいて、カレーとガパオライス、チキン丼とタマゴサンドを頼まれました。その時は、お母さんが注文したのでお子さんがカレー、ガパオを食べるとはわかりませんでした。提供し、しばらくしたら呼ばれて、カレーとガパオが子供が食べるには辛すぎると怒られました。初めから怒り口調で、「これは酷すぎる。こんなに辛いなんて言われなかった。」などと言われました。正直カレーもガパオもレトルトで、店舗で仕込んでいるわけではないので、カレーはガムシロップを入れて甘くはできますが、ガパオライスは味付け変更はできません。カレーはまだしもガパオは辛い料理だとわかりますよね?交換するにしても、カレーの上に乗っているお肉は全部食べていたので、ルーだけ交換してほしいのか、それとも肉も乗せて1から作り直してほしいのか、ガパオライスも交換してほしいのか、または何か違うものに交換してほしいのかはおっしゃらず、ずっと文句だけを言ってきたので「どうしてほしいですか?」と聞いたら「怒ってます?もっと親切に言ってください」とまた怒られましたが、私はこれまで通り接客したつもりですし、むしろバイトの中では親切な方です。 結局ガパオはそのままで、カレーはお肉なしでガムシロを加えたものを作り直しました。その後はオーナーに対応してもらいましたが、オーナーは代金を払われないことが嫌なので、とにかく謝っていました。その際、私の態度が悪いと言われ、オーナーには怒られはしませんでしたがそういう時はすぐ相談するように言われました。 メニューには辛いという注意書きを加え、今後はお子様には少し辛いと伝えることで対策するそうです。 もちろん捉え方は人それぞれですが、私は性格的にお客さんに不機嫌な態度を取れる器もなく、少しおどおどしていたのが相手を怒らせてしまったのかなと今は思っていますが、なぜ見ず知らずの他人に頭ごなしに怒られなきゃいけなかったのかと思っています。 私が子供の頃も飲食店で思ったより辛い料理が出てきたことはありましたが、親が頼んだものと交換するか、違うものを追加で頼んで解決しており、わざわざ店側にどうかしてほしいという旨で嫌味やクレームをいう家では育ちませんでした。虫や髪の毛などが入っていたら、店側に言って取り替えてもらうのはわかりますが、子供が食べると知らずに確認しなかった店員だけの責任ではなく、子供が食べると知りながら確認しなかったの親の責任でもあると思いますし、辛いだけでなぜあんなに店員に怒れるのか疑問です。 また、クレーマーはなぜどうしてほしいかではなく、文句だけ言ってこっちに判断させようとするのでしょうか。これまでも「ちょっとこれひどくないですか」や「写真と違うなと思って」とか言われましたが、交換してほしいなら交換してほしいってはっきり言ってほしいです。 こんなこと言ってもしょうがないですが、そもそも作っているのはキッチンの人なのになぜホールにあんな強い口調で文句言うのでしょう。まあ同じ店の店員という認識かつホールにしか言えないということは理解できますが、作っている人に言ってもらえないかなどと言ってくれたらいいのにと思いますがこれに関しては議論しても無駄なので大丈夫です、、。ただの愚痴ですすみません。 とにかく、子供には辛い(つまり普通の中辛くらいのカレー)を子供に提供しただけで作り直させることは普通だと思いますか?
のお店で姉妹店という感じで、A店メインでバイトに入ってます。 提出したシフトでA店出勤の日にどうしてもお休みしたくオーナー連絡したところ休めないと言われました。 出勤でシフト提出した私が悪いのですが、休めないの続きがありまして、 「その日は休めないです。代わりにB店の18〜22で出勤できる人が見つかれば休んでいいです」 と言われ出勤時間も違う掛け持ち先の代わりを探せと言われました。 自分の出勤分の代わりを探すなら分かりますけど全く関係ない所を探すのおかしいですよね? これは私だけが思うことなんでしょうか。 自分で見つからない代わりを人に任せてるような気がします。 少し疑問に思った為質問してます。 バイト初めて2ヶ月程経ち、結構やめた方がいいと言われましたがバイト、社員さんがいい人しかいなくて申し訳なくて辞めれない感じです。 できることならA店辞めてB店だけでバイトしたいんですが…
か?」 という女性のお客さんがいるのですが、 私の場合は 「教えていただきありがとうございます。クーラーの温度を下げさせていただきました」 と丁寧に言いながらも実際は何もしていません。 皆さんはこれについてどう思いますか? 私の言い訳を述べるとすると 気温が高い!というご意見のお客様もいて全ての人の意見に応えるのは現実的に不可能だから そもそもそこまで単価の高い飲食店ではないので、長くても居てもらうのは1時間くらいが限界で、大抵寒いと言ってくるお客様は1時間以上オーバーしてるいて、 そこまで居るならブランケット持参するなり自分でなんとかしてくれ、が本音だから。 夏は温度を下げると食品の鮮度を保つのが難しいから。 上司も人によって意見が違い、バイトの身分でそうゆうことすると何かしら言われたり怒られたりするから。 相談しようと思っても、店内劇忙しいのでそんな雰囲気じゃない お客様との角が立たないようにするため、面倒なトラブルを回避、時間のロスを回避するため。 自分でも不誠実だと思います。 毎回正直なことをお客様にいうべきだと思いますか? 皆さんならどうしますか? ぜひぜひご意見を教えてください よろしくお願いいたします。
客さんがいて私が働いてるお店ではホットティーは、ポットのお湯をマグに注いでティーバッグで紅茶を作るんです。 でもそのポットの中のお湯は90度なんですよ。 マグカップが持てなくなるくらい熱々で。だけど他のバイトの子は皆90度のお湯をマグに入れて提供してるんです。流石にやけど案件過ぎないかと思ってます。 そこで、少し冷ましてから提供したところお客さんに「ぬるいんですけど。ここの店ではこれが普通なんですか?笑」と言われてしまってやってしまったと落ち込んでいます。 店の評価に傷をつけただろうし、何よりお客さんに不快な思いをさせてしまいました。 皆さんは90度のお湯で紅茶作ってすぐ提供するって危ないと思いませんか?(;_;) あと、紅茶を作る際に機械ではなく手作業で作る方がいればどうしているのか教えてください
201~210件 / 148,671件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
飲食業界へ転職するコツは?向いている人の特徴も解説
仕事を知る
飲食業界は、正社員はもちろんアルバイトやパートなど、幅広い雇用形態の求人がある業界です。これから飲食業界...続きを見る
2023-03-31
飲食業の志望動機の伝え方は?重要なポイントと例文を紹介
選考対策
飲食業は人手不足に陥っている企業が多く、比較的転職がしやすいとされています。しかし、望む企業や店舗への転...続きを見る
2023-06-21
飲食業界の転職面接のポイント。基本マナーや服装の注意点も解説
飲食業界に転職する際には、接客の経験や実績をアピールすることが重要ですが、マナーや服装にも注意する必要が...続きを見る
2023-06-24
飲食業志望者は職務経歴書をどう書く?アピールする内容や例文を紹介
飲食業でアルバイトをしている人も多いですが、正社員として転職を目指す人も少なくありません。転職先に飲食業...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
ソムリエになるための資格とは。種類や難易度、試験内容を紹介
ソムリエは飲食店や酒類・飲料を販売する店舗で、ワインの紹介をしたり、専門的なアドバイスをしたりできるワイ...続きを見る
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
2023-04-03
アイドルタイムとはどういう意味?デメリットや対策について解説
飲食店などで勤務すると、「アイドルタイム」という言葉を耳にします。客足が減る時間帯のことを指す言葉ですが...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です