として5年勤務後、今年4月から社会福祉協議会に転職した27歳です。 社会福祉協議会での仕事にやりがいを見いだせず、また給料も低くやめたいと思っています。 精神科では当直3〜4回含めて手取り23〜24くらいもらっていました。仕事も楽しかったです。 一方で今後のあまり昇給も見込めないのかな、と想像して転職したんですが… 転職後手取り17まで落ちてしまいました。 十年二十年勤めれば取り戻せるのかもしれませんが、若い今の時期につまらない仕事をつまらない給与で務めることに憤りを感じます… 一方で社会福祉協議会は後から入ろうと思ってもそう行かない場合もあるので、何十年か後に後悔するのでは…また現在の同僚に迷惑がかかる…と想像するとストレスです。 ゆくゆくは精神科にもどり、サビ管をとって、グループホームや作業所等で地域での暮らしを支えていきたいなーと思ってるんですが… 同業の方、みなさんならどうしますか? 未来への投資と思って社会福祉協議会を続けるべきでしょうか?安定を捨ててやりたい仕事をしますか? またやめるとしたら何年後にやめるべきでしょうか?
解決済み
キュラムになる今年度も合格率は変わりないですか?
きなのと、精神病院の仕組みや構造に興味があるためカウンセラーよりもこちらの資格を取って病院内で働いてみたいなと考えました。 しかし、私は現在美術系の大学への進学を予定していて、予備校にも通いつめています。2年生からはもっと本格的に通うつもりです。そのため、今から進路を変更するべきかどうかでとても迷っています。 美術に携わっていたい一方で、精神医学にも関心が強いです。 今からならまだ方向性を変えることもできると思っています。もう少ししたら、どちらか一方を目指すためのカリキュラムへ勉強内容を固めていかなければなりません。 アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
回答終了
精神保健福祉士について。 ・院に行って公認心理士 ↑娘は親に似ず明るくおおらかな性格で友人も多く、社会人サークルに所属しても可愛がられているそうです。 昔から裏表がなく、中学や高校でも言い方は悪いですが友達がいない子にも懐かれていました。 そういった性格を理解しているので公認心理士を調べると学校で悩みを抱えている子や不登校の子を良い方向に進めるようカウンセリングをする仕事だと分かり本当に娘に向いている思いました。 ただお給料も高くなく、非常勤も多いとあり不安に思いました。 また問題を抱えている子と接する事で娘に何か良くない事が起こるのではないか。。。と 心理カウンセラーはとても立派な職業ですが親としては人の子より何より自分の子に何も起こって欲しくはありません。。。 ・4年で精神保健福祉士 ↑は調べると大きな病院から街のクリニック、一般企業まで求人がありました。 お給料はマチマチですが公認心理士よりは安定しているのかなと思いました。 娘にどうしようかと相談された時に私が思った事は、娘の人間性を考えると公認心理士の方がきっと合ってると思いました。 ただ今後ずっと続けていくと考えれば精神保険福祉士の方を進めたいです。 親、大人というには自分勝手ですよね、自分が20そこそこで仕事を選ぶ時に親の意見など小言程度で自分が楽しいと思う仕事を選んだのですが。。。自分に子供には自分の人生の経験から合理的とか損得とかを重視して考えてしまいます。 もし上記職業についている方、もしくはご家族や友人がついている方などいらっしゃいましたらアドバイスいただければ幸いです。
向いてるのは精神保健福祉士かなと思ってます
全く福祉とは関係ない学校の場合、相談援助実務が4年あれば受験資格があると聞きました。 放課後デイで2年間、障がい者通所施設の生活介護事業所で2年間というのは、この4年間に該当しますでしょうか?
詳しい方がいらしたらご助力ください(文章おかしいところあると思います) 精神保健福祉士、公認心理師、社会福祉士 これら3つの違いを調べても同じような記事しか出てこず、どの資格取得を目指して進学するべきか決めかねています 以下の条件を踏まえた上でどの資格を目指すのが自分に一番あっているのか教えていただきたいです ①精神疾患ついてたくさん学びたい ②将来の職が見込める ③明確にこの仕事に就きたいというのは今のところないが、精神疾患で悩む人々に関わりたい ④司法分野にも少し興味がある 精神疾患に対して強い興味があるため①の条件を重視しています また資格取得に向けたカリキュラムで具体的にどのようなことを学んだのか、実際に資格を使い仕事をしている方の詳しい仕事内容等教えていただけると参考にしやすいです 回答よろしくお願いします
、それに伴い給料が上がっていくという可能性は低いのでしょうか? 私は学生で、福祉職を目指しているのですが 対価にあっているかという点?で不安になってしまいます。。 沢山の意見聞きたいです。よろしくお願いします
後半や40代になっても正社員として雇われますか?
ける社会福祉部の中の生活福祉課や障害福祉課での就労支援相談員は、実務経験としてみなされますか? または、みなされたことがある方おられますか?
11~20件 / 8,113件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
精神保健福祉士の志望動機を書くポイントは?例文や注意点も紹介
選考対策選考対策-書類選考対策
精神保健福祉士は、心の問題や精神疾患を抱える人などをサポートする仕事です。近年ニーズが高まっている職種で...続きを見る
2023-11-08
精神保健福祉士の仕事とは?勤務先別の役割や資格の取得方法を解説
仕事を知る
精神保健福祉士は、精神的な障害を抱えた人やその家族を支援する職業です。しかし、具体的にどのような仕事をし...続きを見る
2023-10-04
精神保健福祉士に将来性はある?今後の需要やスキルアップ方法を解説
精神保健福祉士は、福祉系の国家資格の1つです。近年さまざまな場で活躍が期待されている一方で、将来性がない...続きを見る
精神保健福祉士に向いている人の特徴は?必要なスキルややりがいも
精神保健福祉士の仕事には、どんな人が向いているのでしょうか?適性を見極めるポイントとして、向いている人の...続きを見る
精神科医になるには?仕事内容や働き方、向いている人などもチェック
精神科医は、精神疾患の治療を担う専門家です。就業するには大学の医学部で専門知識を身に付けた後、医師国家試...続きを見る
2023-07-06
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
2024-11-13
保健師の志望動機を書くポイント。求められる人材・例文も紹介
選考対策
保健師として転職活動を始めるなら、履歴書の志望動機の書き方を知っておきましょう。ポイントを押さえながら記...続きを見る
2023-06-21
保健師の面接対策のポイント。よく聞かれる質問や志望動機の答え方など
保健師は地域住民や乳幼児などを対象に、保健指導をする仕事であり、就職・転職先は多岐にわたります。保健師と...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です